*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2003.12.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このところ、自己点検をしてみると、

ただ、行動のあちこちで、もう少し柔軟性があり、
人の話をよく聞ければよいなあと思う。

人を育てるということは、かかわり合いの中で、
自分を啓いていくことではないだろうか。

以前から取り上げている都立大学の改革問題であるが、
ファカルティ・デベロップメント(教員の能力開発)の面から見ると、
河合塾にアドバイスをもらうのも悪くはないように思う。

それを無視することは暴力的だと思う。

大学の現在の状況を聞いてみると、
一時は、毎日のように教授会などあってぴりぴりしていたが、
今は一種のあきらめムードである、ということだ。

石原知事は、都立大学をどこまで知っているのだろう、
どこまで調べて教育効果をわかっているのだろう。

毎日のように議論を繰り返し、善後策を練ろうとしている人たちの声をまったく無視した上で、
自分だけが知者であるかのように思い上がって振舞ってどうする。

自分に有利な者だけを集めて、他を排除する者が、
教育を取り仕切るのにはふさわしくないように思う。


軍靴の音が近づいてくるような不穏な社会の空気である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.10 12:24:21
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: