*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2003.12.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夜になって、今日は何曜日かとまじめに考えた。

朝ご飯を作ってから、
お昼過ぎまで眠ってしまったことをやっと思い出した。
どうも記憶の中で時間の流れ方がいつもと違っているらしい。
だいじょうぶか。

でもね、ちょっとやさしくて冷静な今のわたしが
いつもより好きなんです。
しみじみ人と時間を共有するのが、

来し方を思えば、苦笑。

長男が生まれて、一番良い時間を保育園で過ごさせてしまい、
帰ってくると、いつもだしがらのように不機嫌。
自分も子どもも連れ合いもいつも疲れ果てていました。

土曜や日曜も仕事が入る日もあり、
連れ合いと休みを奪い合うようにしていたように思います。

日曜の午後、子どもにせがまれて、広い公園に出かけても、
たまの主婦に遊び友達がいるでもなく、
新参の子に話しかけてくれる子どもがいるでもなく。
子どもが乗り物なども飽きてしまうと、
もう、することなどありません。


薄くて上品な白い花びらに黄色い芯の白鳥のような花が咲いて、
小ぶりのさくらんぼくらいの薄緑の実が鈴なりに実ります。
木の下に落ちている実を意味もなく拾い集めて、たくさん集めて、そうすると、子どもが尋ねる、
「おかあさん、これ何にするの?」
「おかあさんもわからないのよ。

つぶやくように、投げやりにこたえる。
なめらかに白いえごの木の幹。
それでも、実は、食べられるわけでもなく、
どんぐりのように子どもの興味をそそるというわけでもなく。
上毛の美しい山に囲まれたうつくしいところでした。

時間があるときくらい、
笑顔を見せてあげられればよかったのに。
そんなにして、毎日が過ぎていきました。

今、思春期が近づいた子どもに、
あのときは、申し訳なかったと思いながら、
今与えられるものはなんだろうと、問い直してみるのです。

祈る人は時代時代にいただろう、
それでも戦争はやまなかった。
流れを止めることができるのだろうか。
今の時代に何をすることができるか。
小さい人間のひとりとして、
せめて、やさしく強い女になりたいものだと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.21 06:21:00
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: