今日は「破」の気が強く、物事の終了や見直しには適していますが、新しく何かを始めるのには慎重さが求められます。
凶神が多く、特に午の刻の衝突運が強いため、感情面のバランスを意識して。
また今日は「思ったより疲れやすい」「気が散る」そんな感覚が出やすい日。
それは運気のせい。
体力も気力も、今日はあえてセーブして。
こよみ詳細
月干支:壬午
感情が高まりやすく、直感が冴える月。熱くなりすぎないよう距離感を大切に。
日干支:甲子
種をまくような始まりの日。けれど今日は破の気を帯びるため、始めることは慎重に。
十二直:破
建物の取り壊しや、不要な関係・仕組みを終わらせることには適しますが、新たなことの開始には不向きです。
二十八宿:翼宿
義理や人情を大切にしたい日。ただし、争いやすい気配もあるため、言葉選びに気を配って。
九星:九紫火星
気分の浮き沈みが激しく、感情の波に呑まれやすい日。冷静な視点を忘れずに。
中段:中
吉凶の中間。過信せず、慎重に過ごすのが無難です。
五行:金
冷静と判断力が大切。口の災いや金銭のトラブルに注意を。
方位の象意:沖馬煞南
南方への移動・相談事は控えるのが吉。急ぎの判断や移動は後日に。
煞方:南
対人関係や移動、契約などの大事は、特に南方向を避けて判断を。
胎神の位置:門・碓外・東南
玄関まわり、食器棚や食料品の保管場所、台所の外まわりの掃除や模様替えは避けるのが吉。
育児や介護をされている方は「居住空間の入り口」で無理をしすぎないこと。
環境音や来客に敏感になりやすい日。
注意が必要な時間帯:午の刻(11時〜13時)
言葉のすれ違い、衝動的な決断には注意。
感情が噴き出しやすく、喧嘩や口論につながりやすい時間帯です。
今日気をつけたい生まれ年
正冲:戊午(1978年生まれ)
感情の爆発や誤解が起こりやすくなります。大きな決断は焦らずに。
的呼:辛丑(1961年生まれ)
人との距離感を意識することで、心の平穏が守られます。少しだけ「無理をしない選択」を。
今日の暦卦:坤為地(こんいち)
キーワード:従順・受け入れ・粘り強さ
今日の運勢
ぐいぐいと前に出るよりも、控えめで受け身の姿勢が運を呼びます。
決断がつかない、はっきりしない状態があっても、焦らず待つことで自然と道が見えてきます。
無理に変えようとせず、「今ある状況に従ってみる」ことが、結果的には好転の鍵に。
願望
目上の人や周囲の流れに従うことで、願いは少しずつ形になります。自己主張は控えめに。
恋愛
勢いはなくとも、再婚や再び結びつく縁に良い暗示あり。
男性は「相手を支える気持ち」が大切、女性は「心が反応しづらい日」と心得て。
仕事
新しいことや大きな計画には向かない日。争いは避け、静かにこなす姿勢が吉です。
健康
女性は比較的安定していますが、病気は長引きやすく、すぐには良くなりにくい日。無理は禁物。
人間関係
従順に、控えめに。目立とうとせず、流れに任せて。
金運・相場
すぐには動きませんが、徐々に回復傾向に。焦らず構えて。
住まい・家のこと
辛抱が大切。状況にすぐ変化はないが、コツコツ向き合うことで整います。
旅行
賑やかな場所よりも、静かな田舎や自然の多い場所に吉。
失せ物・待ち人・家出人
見つかりにくく、なかなか現れない気配。動かずに待つことが賢明です。
今日一言
無理に答えを出さなくていい日です。
今は「動かずに受けとめる」ことが、未来を整える力になります。
介護や育児の真っ只中にいる方へ
今日の整え開運アクション
急がない、と決めてみる
やるべきことが多くても、ひとつずつ。今日はいっぺんにこなそうとしなくて大丈夫です。
「言い返さない勇気」を持つ
反応が返ってこなかったり、誤解されても、あえて波風を立てずに受け流して吉。
五感で安心できる時間をつくる
お気に入りの飲み物や香り、心地よい音楽など、静かに「満たされる瞬間」を持つことで心が緩みます。
動かないこと、従うことにも意味があります。
「今はそのままでいい」と、自分にやさしく言ってあげてくださいね。
定期購読マガジンのご案内
ここから先は、有料パートです。
6月から「日々をととのえる暦占い」は、月額880円の定期購読マガジンとしてお届けしています。
仕事や選択のタイミングを見極めたいとき。
縁起や流れを少しだけ意識して動きたいとき。
そんな日に使える暦情報を、毎日4,000〜5,000字で丁寧にまとめています。
吉凶の内容、復縁・縁切りの所作、吉神・凶神の視点、時間帯ごとの運の流れまでカバー。
たとえば「今日は午後に動くほうがいい」など、判断のひとつの軸になるでしょう。
以前は1本100円でしたが、今は1日あたり約30円、しかも初月無料。
毎日読む方には実質3分の1の価格です。
「占い」とは言え、これは地に足ついた戦略のための暦。
情報の使い方は、あなた次第です。
気になる方は、ぜひ一度覗いてみてくださいませ。
今日の吉事
今日のテーマ
今日は、あえて「動かないこと」に意味がある日です。
拡げるよりも、手放すことや見送ることを意識することで、自然と運の流れが落ち着いていきます。
吉事はありません。
今日の凶事
今日のテーマ
今日は、感情や状況が崩れやすい流れの中にあります。
やりすぎよりも、立ち止まることを選ぶことで、不要なトラブルを避けられます。
凶事詳細
新しい契約やスタートに注意
今日の暦は「破」の日。始めることよりも、終えることに適しています。
新しい契約、重要な交渉ごとは避けた方が無難です。
移動・遠出・引っ越しは慎重に
南への移動は特に注意。突発的なトラブルや気疲れを招きやすい日です。
金銭・高額なやりとりに不向き
お金にまつわる判断は、冷静さを欠きやすくなります。
投資や大きな買い物は、今日は見送るのが安全です。
感情のぶつかり合いに注意
午の刻(11時〜13時)は感情が揺れやすく、言葉のすれ違いや衝突が起きやすい時間帯。
無理にわかってもらおうとせず、静かに受け流すのが吉です。
アドバイス
今日は「ちょっと動かない勇気」が、未来の自分を守ってくれます。
勢いや流れに乗ろうとせず、意識して緩めることが、いちばんの吉となる日です。
動きやすい時間・控えたい時間
吉時間は無し。
午の刻(11時〜13時)凶
感情が高ぶりやすく、対人トラブルや判断ミスが起こりやすい時間帯。
大事な話や契約ごとは避け、深呼吸を心がけて。
それ以外の時間については、通書上に特段の吉凶記載は見られません。
大きな判断や行動は避けつつ、穏やかな流れを感じられる時間帯を自分の感覚で選ぶことも、今日という日の過ごし方のひとつです。
吉神はお留守です。
凶神たちからのやさしいアドバイス
感情が乱れるのは、疲れがたまっている証。
言葉にせずとも、黙ってそばにいることが支えになる日です。
ひと呼吸おいてから、話してみるだけで違ってきますよ。
ラストメッセージ
今日は、整えようとしなくてもいい日です。
崩れてしまったことも、「今はそのまま」が合っていることもあります。
動かないこと、受けとめること。それが、次の風を呼ぶ準備になります。
ちょっと体調不良だったので、今頃の投稿です。
答え合わせにどうぞ。
では、また♪
#暦占い #擇日避凶 #こよみだより #吉日 #凶日 #日々を整える #開運 #復縁 #縁切り #日々をととのえる暦占い便り #占い好きさんと繋がりたい #今日の運勢
2025年9月 暦占い 総合版 ― 派手さはなく… 2025.09.01
火星天秤座期スタート 対話と葛藤のあい… 2025.08.06
7/31金星が蟹座に移動♪ ― 愛とやさしさを… 2025.07.30