全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
7/31金星が蟹座に移動♪― 愛とやさしさを、内側から育てる時間 ―2025年7月31日 12:57、金星が蟹座に入りました。ここから8月26日までの約1か月、「愛されたい」よりも「守りたい」「育てたい」という気持ちが強まっていくときです。ふだんよりも心の機微に敏感になり、情の深さや家庭的なつながりを求めやすくなる流れです。金星蟹座期のテーマキーワードは「ぬくもり」「安心感」「つながり」。金星が蟹座にある間、表面的な華やかさや刺激よりも、安心できる場所や人との関係を重視する傾向が強まります。この時期に見直されるのは誰といたいかだけでなく、どこで、どう在りたいかということ。物質的な豊かさよりも、感情のやりとりの中にある満ち足りた感覚が幸せの指標になります。恋愛について恋愛のスタイルも、より内面的で、情緒的な方向にシフトします。・心が通い合う関係に安心を求めたくなる・付き合う相手や好きな人に対して、つい「お世話」を焼きたくなる・自分が受け入れられていると実感できる関係に惹かれやすいただし、相手に「尽くしすぎる」傾向や、干渉しすぎる・依存しすぎる方向に偏ると、重さや不安になってしまうことも。やさしさと自立のバランスを意識すると、お互いにとって安心できる関係が築けそうです。自分磨きについてこの時期におすすめなのは、「肌・髪・インナーケア」など内側から潤うケア。一時的な派手さよりも、自分が自分を大事にしていると実感できるケアに力を入れてみてください。・オーガニック素材のスキンケア・ルームウェアや寝具の心地よさを見直す・冷え・むくみ対策など、体を内側から守る習慣づくり心の居場所づくりが外見にも影響を与える時期です。そこに帰りたくなる自分を育てることが、美しさにもつながっていきます。人間関係と心のつながり人間関係では、家族・親しい友人・長いつきあいのある人との関係性が深まりやすいとき。「誰といると心が落ち着くか」を基準に、人間関係を見直す流れが起きるかもしれません。・久しぶりに家族と話す・子どもやパートナーとの関係を丁寧に見つめ直す・「本当に大切な人」との時間を確保するまた、過去の感情が浮かびやすくなる傾向もあります。昔の恋や家族の思い出に触れることで、今の自分の価値観がクリアになることもあるでしょう。暮らしと金運のヒントお金の使い方も、「見えない豊かさ」に目を向けることが幸運につながります。・自宅の居心地を良くするための買い物・家族や大切な人との時間をつくるための支出・心を満たすためのお守りのような小さな買い物贅沢よりも心を守るための消費が吉となる時期です。おわりに金星が蟹座にあるこの1か月は、「優しさのあり方」と「守りたいもの」に目を向ける大切な時間です。わたしたちはつい、目に見える評価や関係に心を奪われがちですが、この時期は「安心できる場所」「大切な人」との絆を育てることで、内側からの豊かさがふくらんでいきます。大切なのは、あなた自身の気持ちを後回しにしないこと。心の声に寄り添うように、自分を包み込むように、やさしい愛を育てていきましょう。今日は、線香が大好きなので、お盆や法事のお供におすすめをご紹介\今だけポイント5倍/【送料無料】名香零陵香 薫明堂 2箱入 桐箱 白檀 線香 お線香 贈答用 進物 ギフト 贈り物 お供え 新盆見舞い お盆 初盆 お中元 喪中見舞い 喪中お見舞い お彼岸 御供 法要 法事 葬儀 仏壇 一回忌 お悔やみ 御霊前 仏前 送る 御供え 香典 ご進物自分用に次に買いたいのがこちら、優しくてバランスの良い穏やかな香り\今だけポイント5倍/精華堂のお線香 沈香大香木 お徳用 バラ詰邪気払いになんとなく気持ちが落ち着かない時などにたまに使います【エントリーでP10倍】厄除け線香 祓い清め香 お香 線香 自宅用 仏壇用 樒の香り しきみ シキミ 先祖供養 仏事 浄化 厄除け 魔除け 結界 樒高野霊香 高野山大師堂)【エントリーでP10倍】セット(6) お香 線香 自宅用 仏壇用 白檀の香り ビャクダン サンダルウッド sandalwood 銘香高野霊香 特選白檀高野霊香 蓮華高野霊香 高野山大師堂一番好きなのがこれ、何度もリピ【伽羅薫香 バラ詰め大】貴田沈清堂 煙多め 伽羅 スパイシー ニッキ 香り 自宅用線香 浄化 浄化作用 リラクゼーション 瞑想 マインドフルネス お供え お供線香 お線香 自宅用 お仏壇 普段使い 祭壇用 お盆【RSL】まだありますが、この辺りの煙の出るタイプです。ペットを飼われている方はお気をつけて。また、換気しながら使ってくださいね。風の強いところでのご使用は火事の恐れがあるのでやめましょう。では!#月読み#今日の運勢#暦と暮らし#日々を整える#西洋占星術#暦占い#こころの天気予報#自分と向き合う#毎日の星読み#女性の生き方#占い
2025.07.30
コメント(0)
![]()
すっかりこちら、ご無沙汰になってしまいました。生きております。ただ、ちょっと忙しいんです。不定期更新となりますがよろしくお願いします。トピックス静かに火がともる獅子座新月明け方の空の下、月と太陽がぴたりと重なり、獅子座で新月を迎えます。まだ空が白みはじめる前の、静かな時間帯。この新月は、目立つためのスタートではなく、「自分の好きなもの、大切にしたいもの」を見つめ直すような始まりです。ここ最近、周りに合わせて頑張りすぎたり、人の目を気にして本音をしまい込んでいたり、そんなズレに気づいていた方も多いかもしれません。今回は、太陽と月に対し、土星や冥王星が調停の形を結んでいます。誰かの期待に応えるのではなく、「私はこれを大事にして生きていく」と決める力が、静かに芽吹く新月です。気負わないこと、人と比べないこと。心の奥にある、ほんとうのわたしらしさを見つめることから、静かに整えていきましょう。朝 新月とともに、自分の軸を見つける午前4時11分、月は太陽とぴったり重なり、新月を迎えます。この瞬間、太陽と土星・冥王星が調停の配置をとり、自分の内側にある軸をしっかりと見つける後押しが働きます。「誰のために頑張っていたのか?」「自分は何にいちばん安心したかったのか?」そんな問いに、心がそっと応えてくれる朝。言葉にならなくても、アファメーションとして書き出してみることが大きな意味をもちます。昼ふと心が浮くような静かな時間10時から正午までは、月が他の星とつながらないノーアスペクトの時間帯。ふわっとした不安や、手応えのなさを感じやすいかもしれません。でもそれは、いったん立ち止まって、自分の感覚を確かめる時間。外の期待に合わせて動くのではなく、今の自分にやさしく寄り添うことを意識してみてください。夜自然体の笑顔が運をひらくとき午後から夕方にかけては、月が火星・金星とやや緊張感のある角度に。「やる気はあるのに空回りする」「見た目や評価が気になってしまう」そんな感情がふと顔を出すかもしれません。でも夜になると、月は水星や木星と調和的なつながりを持ちはじめます。言葉が自然に伝わりやすくなり、笑顔や軽やかなやりとりの中に、ふと癒しが訪れます。大切な人と、気負わずごはんを食べる。そんな時間が、心に小さな自信を戻してくれるかもしれません。獅子座の月の日に向いた*暮らしのリズムおすすめのアクション朝:太陽の光を浴びて深呼吸。鏡の前で笑顔をチェック昼:お気に入りの服を身にまとい、少し堂々と歩いてみる夜:今日いちばん楽しかったことを思い出しながら、おだやかに眠る準備を今日避けたいこと・注目されたい気持ちが強くなりすぎて、無理をすること・他人の目を気にして、自分の本音を飲み込むこと・成果を急いで空回りしてしまうようなアクション新月アファメーションと願いごと今回の新月は、「自分らしく輝くこと」にまつわる願いにぴったり。まだ人に話していない願いや、小さな夢ほど丁寧に扱ってみてください。アファメーション10選1. 私は、自分の気持ちを大切にしながら選び取る力があります2. 私は、評価や他人の期待に左右されず、自分の道を信じています3. 私は、自分の人生に情熱と遊び心を取り戻します4. 私は、心から楽しめることを堂々と表現していきます5. 私は、自分の個性が誰かの勇気になると信じています6. 私は、舞台の中央に立つように、自分の人生を生きています7. 私は、どんな時も、自分の光を見失いません8. 私は、自分の魅力と才能を素直に認めています9. 私は、愛することも、愛されることも恐れずに受け入れます10. 私は、自分自身を最高のパートナーとして信じています願いを形にする時間今回の新月アファメーションに最適な時間は、4:11〜12:11です。この時間帯に「叶えたいこと」をすでに叶った形で書き出してみましょう。・自分の力で実現できそうなこと・小さくても、心から願っていることそれらを丁寧に言葉にすることで、「現実になる確率」が高まります。今回の願いは、8月9日の水瓶座満月でひとつの形を迎えます。獅子座の新月でわたしらしい願いを見つけたなら、水瓶座の満月では、それが誰かとのつながりや新しい視点へと広がっていきます。自分の光を信じることが、未来の流れをつくるきっかけになります。小さな願いほど、大切に。何度も読み返して育ててみてくださいね。獅子座新月のセルフセラピー香りとハーブで心をととのえるこの新月は、「わたしらしさ」や「自信の火種」を静かに見つめ直すタイミング。香りやハーブの力を借りて、自分の心をそっと抱きしめてあげる時間を持ってみましょう。アロマ(2種)フランキンセンス呼吸を深め、心のざわつきを静めてくれる香り。過去の痛みやプレッシャーを手放し、今ここに戻るためのサポートになります。前回の新月も同じでしたが、今回もおすすめです。こちら使いやすそうです。ポイント5倍:7/26 01:59まで【正規品】フランキンセンスウォーター( 保湿化粧水 )200mL / オーガニック スキンケア 化粧水 美容 フェイスケア コスメ 化粧品 ローション フランキンセンス 精油 角質ケア 拭き取り ハリ 肌 ギフト プレゼント ニールズヤード レメディーズプロナロムはものが良いので安心して使えます。おすすめ。プラナロム フランキンセンス 10ml ※安心の正規輸入 ※国内にて再農薬検査済 ※ケモタイプ精油成分分析表付 ※100%天然のアロマテラピー ケモタイプ 精油 エッセンシャルオイル オーガニック 無添加 アロマオイル PRANAROM 健草医学舎 送料無料 p-20ライム軽やかさと明るさを取り戻し、自信と行動力を刺激する香り。朝のスタートや、気持ちの切り替えにおすすめ。【7/19(土)20:00~7/26(土)01:59まで★当店全品ポイント2倍】【送料無料】\並行輸入品/ プラナロム ライム 10ml プラナロム 並行輸入品 精油 エッセンシャルオイル アロマテラピー PRANAROM 送料無料ハーブ(2種)タイム小さくても芯の強さを感じさせるハーブ。疲れた心身を温め、やる気を優しく呼び戻してくれます。【ポイント10倍】ハーブティー タイム タイムティー コモンタイム thyme タチジャコウソウ 立麝香草 きだちひゃくりこう 木立百里香 抗菌 香り 自然 ナチュラル ハーブ ドライハーブ 乾燥 お茶 茶葉 健康茶 健康飲料 美容茶 無添加 ノンカフェインカモミール不安や緊張をほどく、やさしい鎮静のハーブ。眠る前や、静かな時間のティータイムにぴったりです。【ポイント10倍】ハーブティー カモミール ジャーマン カモミールティー リンゴに似た香りの ハーブ ジャーマンカモミール カミツレ カモミールジャーマンティー 安眠 不眠 快眠 ハーブティー ティー お茶 アイスティー 無添加 ノンカフェイン 1000円 ポッキリおすすめの使い方・フランキンセンスの香りを感じながら、新月の願いを書く・ライムを1滴、手のひらに広げて深呼吸。朝のリセットに・タイムティーで身体の芯を温めて・カモミールティーを飲みながら、自分の本音を書き出す夜のひとときにまとめ静かな自信を取り戻す時間今日の新月は、自分の真ん中にある好きや信じたいものに火を灯すタイミング。誰かの評価ではなく、自分が「これでいい」と思えることを大切に育てていく時間が、次の満月は、8月9日(土)に水瓶座で16:54に迎えます。それまでの2週間、そしてその先の季節を静かに支えてくれます。どうか、自分自身にやさしくあることを忘れずに。その思いが、未来のあなたを照らしはじめるでしょう。いかがでしたか?ハーブティーやオイルを使って、暑い夏もできるだけご機嫌に過ごせるようにしてみてくださいね。
2025.07.24
コメント(0)
![]()
山羊座満月が教えてくれること限界の先にある、静かな再出発の準備全体の雰囲気7月11日の早朝、山羊座で満月を迎えました。月が満ちたその瞬間から、翌日深夜まで長いボイドタイムに入るこの日は、結果を出すことよりもいったん手放すことが求められるタイミングです。しかもこの満月は、太陽・月・ドラゴンヘッド・テイル(惑星ではないですが月読みで、重要視しています)が美しいミスティックレクタングル(神秘の長方形)を形成しています。調和と緊張が同時に存在する複雑な空模様のなかで、私たちは本当の気持ちと本当に必要なことを、もう一度見極め直すことになるのです。エレメント別の影響4区分のエレメント別だと、それぞれにどんな影響があるか見ていきましょう。火のサイン(牡羊座・獅子座・射手座)動きたいのに動けない、もどかしい感覚が強まる満月。いまは突破するよりも、足元の確認や体のケアを優先する時です。地のサイン(牡牛座・乙女座・山羊座)大きな区切りや節目のような感覚が強く出る時期。やめること、終えることが、かえって心を軽くしてくれます。風のサイン(双子座・天秤座・水瓶座)外からの影響を受けやすく、人間関係や対話の中で自分を見失いがち。頭の中を整理するには「一人の時間」や「言語化」が効果的です。水のサイン(蟹座・蠍座・魚座)感情が揺れやすくなる満月。でもその揺らぎが、癒しや浄化の入り口になります。家の中や身近な場所で、落ち着ける環境を大切に。満月下で起こりやすい見えない葛藤今回の満月は一見静かですが、内側ではいくつもの反応が交差しやすい配置です。特に、太陽と月が活動宮(蟹座・山羊座)で真っ向から対峙していることから、「進みたいのに進めない」「終わらせたいのに迷ってしまう」などの内的摩擦が起こりやすくなっています。また、天体が集中する領域には、冥王星・海王星など逆行中の星も多く、過去のテーマや「もう終わったと思っていたこと」がふと浮上する可能性もあります。3区分、活動宮、不動宮、柔軟宮別:今、感じやすいことと過ごし方次は3区分で見ていきます。活動宮(牡羊・蟹・天秤・山羊)感じやすいこと責任や役割を背負いすぎて、休むことに罪悪感が出やすい時。「結果を出したいのに出ない」ことへの焦りも強くなります。過ごし方のヒント今はととのえることが最優先。答えを急がず、「いまの自分を見直す時間」として受け取ることで、自然と次の道が見えてきます。不動宮(牡牛・獅子・蠍・水瓶)感じやすいこと変化したい気持ちと、現状を保ちたい気持ちの板挟みになりやすい満月。とくに水瓶座の冥王星が価値観の深部を刺激しています。過ごし方のヒントなぜこれを大切にしたいのか?自分の中のこだわりを見直す時間を持つと、新しい視点が生まれます。柔軟宮(双子・乙女・射手・魚)感じやすいこと他人の感情に影響されやすく、自分のペースを見失いがち。「ちゃんとしなきゃ」と思えば思うほど、消耗してしまう可能性も。過ごし方のヒントまずは情報や予定を減らすこと。「少しだけでいいから、自分だけの静かな時間」を持つことで、バランスが戻ってきます。アセンダントから読み解くこの満月今回の満月のアセンダント(ASC)は獅子座1度「脳卒中の症例」。ドキドキするようなワードですね。感情やエネルギーを抑えすぎた結果、一気に噴き出すような衝動的な力を象徴しています。かなりパワフルですね。言葉にできなかった本音が、思わぬかたちで出てしまうことも。だからこそ、「我慢してるな」と気づいたら、少しでも早く吐き出す、書き出すことが大切です。誰かに思いを聞いてもらうのは良いですが、感情的になりやすく、衝動的になりやすいのでご注意くださいね。新しい自分を始めるための一歩となるようなサビアンシンボルですので、今すぐではなくても、そして自分からテコでも動かないとしてもいずれ、ゴゴゴゴと動かざる得ない感じです。ある日突然にだけは避けたいところなので予兆はしっかりキャッチしていきましょう。変化する自分、生き様すら変えるような時、一変するが今のキーワードとしては相応しいかもしれません。ミスティックレクタングルが意味するもの月・太陽・ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルがつくる長方形の配置は、調和と変化が同時に動く、静かで力強い再構成のかたちです。大きな方向転換ではなく、すでにあるものを整え直すことで、自然に次の流れへとつながります。逆行中の天体が知らせてくれること冥王星(価値観の根底)、海王星(境界の曖昧さ)、どちらも逆行中。昔の記憶や、終わったはずのテーマが残像のように現れることがあります。無理に切り離すよりも、そのときの自分を優しく振り返ることが、癒しにつながります。次の新月(7月25日・獅子座)までのおすすめアクション • 感情をそのまま言葉にしてノートに残す • 意図的に予定を詰めない日をつくる • 本当は終わらせたいこと!に静かに目を向けていく終わりにこの満月は、「もうがんばれないかも」と感じる自分を、そっと受け入れるタイミングです。前に進みたい気持ちがあっても、少し立ち止まることにも意味があります。思うように動けないのは、休むことでしか見えないものがあるからかもしれません。月が満ちて静かに欠けていくように、私たちも「抱えすぎていたもの」を少しずつ手放すことで、また軽やかに歩き出せるはずです。新しい自分や変化を恐れずに、そして気持ちはひとまず置いておいてその気配はしっかりキャッチしていくような新月までの時を過ごしていってくださいね。山羊座満月におすすめのアロマオイル(精油)1. フランキンセンス(乳香)キーワード:浄化・静寂・内観効果:深い呼吸を促し、手放しや感情の整理に最適。満月の夜に、心を鎮めて「今ここ」に戻るサポートにぴったり。【オーガニック】フランキンセンス 5ml 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】2. シダーウッドキーワード:安定・芯の強さ・土のエネルギー効果:グラウンディングを助け、地に足をつけて現実を見つめ直す力に。山羊座の「責任感」や「構造的な強さ」と親和性が高い精油。シダーウッドバージニアン 5ml 10ml 50ml 100ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル シダーウッド シダー】【AEAJ表示基準適合認定精油】3. ラベンダーキーワード:鎮静・浄化・感情のバランス効果:満月の高ぶりを落ち着けたい夜に定番の安定剤。他の精油とのブレンドにも向いています。真正ラベンダー 5ml 10ml 50ml 100ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト ラベンダー ルームフレグランス】【AEAJ表示基準適合認定精油】テレビで紹介されたオイル山羊座満月におすすめのハーブ1. ローズマリーテーマ:意識の明晰さ・過去の整理頭がもやもやする時に。満月時の過去の記憶や思考の絡まりに◎。ハーブティーにして飲むと集中力アップや気持ちの整理に。生活の木 有機ローズマリー 袋入 20g【楽天倉庫直送】 ドリンク ハーブティー 有機 オーガニック【ローズマリー 】量り売り 20g 30g 50g |ハーブティー シングル 爽やか さっぱり ノンカフェイン ロスマリン酸 健康 お茶 紅茶 注文梱包 ON 集中 勉強 作業2. ホーリーバジル(トゥルシー)テーマ:内側の調律・心身の浄化満月のピーク疲れを穏やかに癒してくれる聖なるハーブ。瞑想やヨガの前後に取り入れても良し。Organic India トゥルシー オリジナル ルースリーフティー オーガニック 【 iHerb アイハーブ 公式 】 オーガニックインディア 有機 ホーリーバジル バジル ティー お茶 茶葉 サプリメント カフェインフリー 454g3. カモミール(ローマンでもOK)テーマ:感情の揺らぎ・不眠・緊張緩和やさしい甘さと落ち着いた香りで、心をなだめる夜にぴったり。1【森のこかげ】 カモミールジャーマンティー [60g] オーガニック原料使用 カモミールティー カミツレ ジャーマンカモマイル かもみーる (残留農薬検査済み) 北海道 沖縄 離島も無料配送可 森のこかげ 売れ筋 売カモぜひご活用くださいね。
2025.07.11
コメント(0)
![]()
限界の先で、静かにほどけていく日トピックス早朝5:36に山羊座で満月を迎えます。この瞬間から月はボイドタイムへ入り、翌日深夜2:21まで、まる一日「答えが出にくい時間」が続きます。それでも、満月前後には太陽と月、そしてドラゴンヘッドとテイルが美しいミスティックレクタングルを形成。(ドラゴンヘッドとテイルはもちろん惑星ではありませんが、月読みでは欠かせない存在として読み解いています)制限がかかる中にも、静かな希望が息づいている感じ。今日は無理に自分の内面を調整しようとせずに、今の自分のままでゆっくり深呼吸するようなそんな感覚で過ごしたい日です。朝限界に触れることで、やさしさが生まれる早朝、月は太陽と真正面から向き合い、満ちきった瞬間を迎えます。満月直後には、天王星とズレた角度でつながり、不安や焦りが噴き出すかもしれません。それでも、心の奥底では、変わりたい、終わらせたいかも?という静かな意志が育っています。誰かのやさしさが沁みる時、同時に自分の中の強さにも気づける朝です。昼歩みを止めて、自分に戻る時間月とヘッド・テイルが調和し、美しいレクタングルを描く時間。けれど、その裏で金星と月が不協和音を奏で始めます。周囲とのギャップや、言葉のすれ違いにモヤモヤしやすくなるかもしれません。無理に前向きにならなくてもいい。「疲れたから、今日は小休止でいいかな」と、自分を肯定する日中です。夜優しさが滲み出す夜に夕方以降は、カイロンや天王星、火星と次々に月が絡み、心も体も揺れやすくなります。小さなことで泣きたくなったり、ピリピリした空気に敏感になる人もいるでしょう。でも、感情が揺れるのは心が生き生きしている証。今日という夜は、強くあろうとするよりも、気持ちを緩めることで癒されます。まとめ正しさではなく、深さで受け取る満月今日は、無理に答えを出そうとしなくていい日。月が満ちて静かにほどけていくように、誰もが終わりにすること、やめてもいいことに気づいていくような1日です。進まなくていい。ただ、感じること。それが次の新月までの一歩になります。このところとてもバテているので、ご紹介できるのはちょっと浮かばないかなあと思ったのだが、最近何か買っていただろうか?そうだそうだ!あった!体質的に、変なものを引き寄せやすんいんです私。エンパス体質でもあるのですが、癒されたいと思うものがどうやら寄ってくるらしい。でも、今一番怖いのは、SNSでも通しちゃうしで生きてる人の思いです。色々ありましたよ、そういえば。同僚からの嫉妬の念、家族の念(一番厄介)、SNSからもあったかなあ。簡単に飛ぶんですよね、時に今は、つちの時代から風の時代に変わったのもあってヒュンヒュン飛んできます。皆さんだって、多分無意識でどなたかに飛ばしているかと思います。仕事絡み、恋愛絡み、友人がらみと人と人が繋がっている以上、仕方がないのですがね。ついちゃう人もいれば、跳ね返せる人もいます。跳ね返す人の良い事例は、筋肉鍛えてる人とか。自分大好きって、ある意味最強なんですよね。体鍛えてると余計なこと考えてないですし、自分に集中しているからでしょう。まあ、そうは言ってもあれは時間がないとできないですしね。自分は岩塩のお風呂に入っています。一時期、ちゃんとやってたのですが、買っていたところの岩塩が高いので、ときどきにしていました。そうしたらやっぱりダメで。で、最近介護でも色々あるし、占いもしているので頑張って探してみたのです。そうしたら、このお店のがいいなと。これは、シールド貼るための(結界)岩塩。飲料ですので、やはりこだわりますよね。食用でないと困るので。ということで、こちらです。私としては、コスパがいいのが嬉しいです。買ったものが出てこなかったのですが、お風呂用も5キロとかで買っています。よかったら試してみてくださいね。お風呂は沸かしたらすぎに、切って、追い焚きしないようにします。出たら、お風呂は綺麗に洗っています。出ないと、壊れますのでご注意くださいね。ソルティースマイル【限定10%OFFクーポン!ポイント5倍!】バスソルト 岩塩 入浴 ピンクソルト ロイヤルバスソルト ピンクグレイン 小粒 850g おまけ付 ソルティースマイル【限定10%OFFクーポン!ポイント5倍!】岩塩 ピンク ブロック 約2-10センチ 5kg ヒマラヤ岩塩 業務用 オマケ付き バスソルト ソルティースマイル【送料無料】天然無添加/パキスタン政府公認最高品質/美味しい【ラミジップ/スプーン/オーガンジーポーチ付き】【限定10%OFFクーポン!ポイント5倍!】【送料無料・食用】 ソルティースマイル ヒマラヤ岩塩 ピンク 粉雪 500g 小麦粉のように細かいサイズ/料理/肉/ギフト/岩塩/バスソルト/人気/ローズ/
2025.07.11
コメント(0)
7月9日(水)月と暦のリズム帖*感情の波を超えて、静かな確かさを育てる日です。トピックス今日は、月が射手座の終盤を進みながら、夕方まで長いボイドタイム。心は自由を求めながらも、なぜか落ち着かないような揺らぎを感じやすい時間です。夕方には山羊座へと入り、空気が一気に現実的なものへとシフト。同時に、遠くの星たち(天王星・海王星・冥王星・土星)との関わりが次々と生まれ、気持ちの奥に眠っていた不安や課題が、ふと顔を出すかもしれません。焦らず、自分の心の中心を確かめるように過ごしてみてくださいね。朝心の傷に、そっと光が射す時間午前中は、月とカイロンが優しい角度でつながります。言葉にできない痛みや、まだ整理のつかない感情が、ふと誰かのやさしさにほどけていくような時間。誰かに寄り添うことで、自分の中の優しさにも気づけるかもしれません。昼言葉がすれ違いやすいとき昼は水星と月がすれ違う配置。言いたいことが伝わらなかったり、誤解されたりしやすくなります。特に、ちょっとしたメッセージや連絡ミスには注意が必要。伝える前に、一呼吸置いてみるのが鍵です。大切なことは書き残したり保存するなどの備えを。夜過剰な責任感にのまれず、地に足をつけて夕方、月は山羊座へと移り変わり、現実的なムードが強まります。土星・海王星・天王星と連続してつながるこの時間帯は、「ちゃんとしなきゃ」「もっとやらなくては」という気持ちが急に湧いてくるかもしれません。でもそれは、未来の自分を守りたいという願いのあらわれでもあります。焦らず、自分にできる範囲をひとつひとつ。今夜中に終わらせるよりも、明日が動きやすくなるように整える感覚で。まとめ静かに、でも確実に育っている夜遅く、冥王星が月にそっと語りかけてくるような時間。何気ないひとことに、妙に引っかかったり、昔のことをふと思い出したり。それは、心の奥からの静かなサインかもしれません。急がなくても大丈夫。今日は、深く感じること自体が、あなたの歩みを支えてくれる日となります。言葉にならない気持ちも、どうかやさしく抱きしめてあげてくださいね。どうでしょう、月読みもいい感じだと思いませんか。自分の内面の心と向き合う時間もいいと思うのです。ぜひ、お役立てくださいね。さてと!今日はどこのお宿にしましょうか。なんか最近は旅行に行けてないし、インバウンドとかもあってオススメするのも難しいなと思っています。必ず口コミを見てから、ご予約してくださいね。情報が古いので、ごめんなさい。京都って宿が取りにくくてとても困っていた時に利用しました。関西は割とひとりで泊まることが多いのです。日中は友達が遊んでくれるので、全然困らないのですがね。そんな時、寝るだけだしいいかとなり利用しました。女性専用はやっぱりいいですね。もちろん個室にしています。ご飯は外で食べたり、朝とかはコンビニのおにぎりとかでいいので困らないかな。シャワーだけが争奪戦で入りたい時に誰か入っていると待っての繰り返しがちょっとという感じでした。しづやKYOTO京都もこちら側だと、比較的に宿が取りやすかったです。素泊まりだったので、あまり記憶にないのですが、部屋はちょっと古いマンションを改造したような作りでした。泊まるには全然OKです。ホテル アンテルーム 京都ここは、実は大好きなホテルでした。今、名前変わっちゃったんですね。駅にあるので、便利すぎるんです。全く不便がなくて。部屋も綺麗でした。泊まるならまたここがいいな。都シティ 近鉄京都駅(旧:ホテル近鉄京都駅)ここは、2回とまったかな海外の方がめっちゃ多いです。お風呂はちょっとですが、まあこういうところと思えばですかね。個室の方が楽かな。個室も窓のない部屋があるので、閉塞感が嫌いな方はやめた方がいいですね。HOSTEL NINIROOMもっとあるのですが、履歴すら残ってないので探せなくなりました。京町屋はパンデミックの後なので、もうとまらないと思います。やはりちゃんとした独立したお部屋がいいですね。今なら、ここがいいかな立地は九条なのもね。値段はやっぱりそんなに安くないね。Rakuten STAY Kyoto Stationでは、また!
2025.07.08
コメント(0)
こちらのブログも書いているので、今月は月読みブログをアップしていこうかなと思います。月をメインに他の星々との絡みを読み解き、心への影響を紐解いています。女性は特に月に左右されて生きざるおえない人生かなと思っています。ぜひ参考にされてくださいね。7月8日(月)月と暦のリズム帖*心の遠くで、旅の準備をしているような日七夕の夜はいかがでしたか?星空が見たかったのに、曇りというところもあったかもしれません。それでも地球が曇っていただけのこと、天の川では無事に出会えたと思っておきましょう。もし願ったことがあれば、コメントで教えてくださいね。では月読みです。今日の月は、朝6:29に射手座へと移動し、そこから翌日17:54に山羊座へ入るまで、約36時間におよぶ長いボイドタイムに入ります。射手座の月がもたらすのは、外へ出ていきたい!新しい景色を見たい!自由になりたい!という気持ち。けれど今日は、その月が他の天体と関わらないまま、空をひとりで旅していく日。動きたいのに動けない。はっきりさせたいのにぼやけていく。妙にまどろみうつろいたくなる・・・そんな心の漂流感がじわりと広がる一日です。 午前中の時間水星との調和と火星、カイロンとのぶつかり合いが重なり、心と体のチューニングが難しい時間。言葉は流れやすい一方で、感情のスイッチが入りやすく、小さなすれ違いが妙に引っかかったり、がんばりたくても気持ちが先に疲れてしまったりすることもあるかもしれません。9時を過ぎると、ノーアスペクトの時間帯へ。やるべきことはあるのに、意識はどこか別のところへ。「次の休みはどこへ行こうか」そんな想像ばかりがふくらみ、現実との間にギャップが生まれやすい時間帯です。午後の時間午後14時を過ぎると、太陽や冥王星、ドラゴンヘッドとの関わりが生まれ、心の奥から静かな問いが浮かび上がってきます。「今の自分、このままでいいのかな」「本当は、どうしたいのかな」そんな声が、自分の内側からわちゃわちゃと聞こえてくるかもしれません。 夕方の時間感情の波が深まっていく時間。今日一日のまとまらなさが、静かな疲れとして心にのしかかる方もいるでしょう。けれどそれは、ちゃんと向き合おうとしている証でもあります。気分を切り替えたくなって、ふと旅のプランを検索したり、これをやめたら全部変わる気がする!と、つい思いつきで何かを変えたくなったり。けれど今日の行動は、衝動的になりやすく、少し極端な方向へと進みやすい傾向があります。夜の時間今夜は、決断よりも感じてみる、気持ちを味わうことを優先に。どんな気持ちが動いているのかを見つめて、ただ静かに過ごしてみてください。まだ答えが出なくても、それはきっと、心が動き出している証です。まとめ進まない日でも、心が動いている証かも今日は、目に見える結果やスピードよりも、何を感じているのか?どこへ向かいたいのか?を静かにたどる日。浮つく気持ちや落ち着かない感情も、あなたの奥で何かが変わりはじめているサインかもしれません。焦らなくて大丈夫。進まないことにも意味があるのです。止まるって大事なんですね。そんなリズムに、今日はそっと寄り添ってみてくださいね。色々書いておりますが、そろそろ旅に出たい病にかかっています。夏はやっぱり旅行のシーズンかなと勝手に思っています。どこがいいですかね?昔行ったところでよかったところご紹介しますね。沖縄を♪はなりびら体質的によろしくないものが憑いてしまう傾向にあるので、あまりそういった感じがないところにだけいきました。ここはめっちゃ田舎で、コンビニとかないですがよかったです。小さな島ですが、レンタサイクル借りてぐるりとしました。村の売店がいい感じだったし。原風景的な癒し、スローライフ?が良い方におすすめです。飲み屋さんとかあるのかも不明です。あとは、こちらカフーリゾートフチャク コンド・ホテルめっちゃいいです!おすすめ!海外にいった気分でした。まあ、どちらも10年以上前ですので、今はどんな感じか?わからないですので、ご自身でレビュー等で確認してからご予約くださいね。ではまた!
2025.07.07
コメント(0)
![]()
明日が地味に気になっているのですが、全く気にしていない方がどのくらいいるのか気になっています。根がネガティブ思考なので、明日対面鑑定入れてしまっていたことをちょっと悔やんでいます。家にずっといる日にしとけば良かったなと(笑ということで、明日の暦も気になっていますが、あえて今言うと凶判定の日です。それは間違いないことはお伝えしておきますね。7日の節入りに向けて運気は明日から下降します。7日まではゆるりと過ごしくださいね。暦トピックス丁寧な日常が、大きな流れを動かす日吉事が多く、動きやすさのある一日です。上表章や結婚、会食など、公私の節目に適した流れが整います。定の日らしく、形をととのえ、地に足のついた行動が吉を呼びます。午前の天赦時間と登貴時間の重なりも好機。丁寧な準備や届け出が功を奏します。ただし、辰の刻(7〜9時頃)には判断ミスや衝動的な言動に注意を。静かに過ごすと吉。こよみ詳細月干支:壬午情熱の火と直感の流れが交わる月。感情の波が立ちやすくも、前向きな変化を受け入れやすいときです。日干支:甲戌理想を実現するための一歩が踏み出せる日。焦らず、着実に形にする動きが吉。十二直:定物事を定め、形にする流れが働く日。結婚や届け出、引越しなど、公的な手続きにも向いています。二十八宿:牛誠実さが力になる日。家の修繕や掃除、家族との約束ごとに向いています。感情的になりすぎず、穏やかなやりとりを意識して。五行:火気持ちの昂りやすい日。言葉が強く出やすいため、深呼吸を大切に。率直さよりもやさしさを添えた対話が鍵です。九星:八白土星変化を受け入れ、必要なものを残す力が働きます。古いものを手放し、新たな形に整えていくタイミング。家族や身近な人との関わりを大切に。中段:制不要なものを抑え、守るべきものを守る日。勢いに任せて進むより、取捨選択に意識を向けると良い流れに乗れます。方位の象意:北の方角北の方角に注意が必要な日。重要な決断や移動は避け、静かな場所として扱うことで落ち着いた気の流れが保たれます。煞方:北北の方角での相談ごとや設置、引越しは避けるのが安心です。無理をせず、慎重な判断が吉。胎神の位置:玄関と台所、家の外では南西の方角出入り口まわりやキッチンでの大きな模様替えや工事は控えるのが安心です。子育てや介護をされている方は玄関や勝手口まわりの段差や荷物に気をつけて。出入りが増える日は、余白のある動線を意識すると安全につながります。注意が必要な時間帯:辰の刻(7時〜9時)感情が揺れやすく、判断ミスを招きやすい時間帯。急がず、冷静に過ごすことで落ち着いた流れが保てます。今日気をつけたい生まれ年正冲:戊辰(1988年生まれ)意見がぶつかりやすく、感情的になりやすい日。丁寧な言葉選びと、ひと呼吸の余裕がカギになります。的呼:戊子(2008年生まれ)人の言葉や空気に影響されやすい日。無理に動かず、そっと様子を見る姿勢が大切です。暦日易今日の卦:水山蹇(すいざんけん)キーワード:困難・停滞前に進もうとしても、凍える足元に阻まれるような時。無理をすると余計に深みに入るため、「止まる勇気」が問われます。今は遠回りに見えても、足場を確かめることが、のちの前進につながる日です。今日の運勢としての読み解き流れは鈍く、物事が思うように進まない気配があります。焦って動かず、心と環境の整理を優先することが、守りの一日をつくります。願望今は実行を見送るほうが無難。時を待つ姿勢が吉。恋愛気持ちがすれ違いやすく、進展しにくい時。無理に動かず、相手の様子を見守って。仕事交渉は難航しやすく、事業にも損失の兆し。新しい提案より、現状維持が安心。健康冷えや長引く不調に注意。体を温め、無理をしないように心がけて。人間関係悩みや誤解が生まれやすい時。言葉よりも、静かな態度が信頼を守ります。今日の過ごし方一言動かない勇気が、自分を守る力になります。今日は「止まること」を選んでみてください。介護や育児の真っ只中にいる方へ今日の整え開運アクション今日は「休むこと」が最優先の行動です できるだけ何もしないことが、むしろ最善。 呼吸を意識して整えるだけで充分です。お茶や白湯を、涼しい室内でゆっくり一杯 体を温めることで気の巡りが整い、頭の中もすこし静かになります。 冷たいものよりも常温で。 (熱中症の場合はこの限りではありません)「まあいっか」と小さくつぶやいてみる責任感の鎧を一枚脱ぐだけで、心にすき間が生まれます。今日の開運は、やらないことから始まります。休むあなたを、誰よりも自分がそっと肯定してあげてくださいね。いかがでしたか?どうぞメモなどして参考にされてくださいね。暑いので、楽天では飲み物ばかり買ってしまいます。皆さんはいかがですか?ちょっと飲み物にしては変わりものですが、前々から気になっていた梅ボーイズさんのお店があることを発見しました。梅酢を探していたのです。本当はしば漬けを作ろうと思って探していたところ発見しました。めっちゃ待つみたいですが、それでも欲しいです。無添加 天然塩と紀州南高梅の昔ながらのすっぱい紫蘇梅酢 赤梅酢(塩分15%)天日塩 完熟南高梅 500ml by 梅ボーイズ 自然塩 赤紫蘇 無着色 和歌山県産 国産 送料無料【うめぼしウメズ】一緒に出てきたのですが、こちらも欲しいのでブクマ!しました。美味しそう!無添加・無着色 木村農園 矢生姜のシソ梅酢漬け 愛知県産矢生姜を紀州のしそ梅酢に漬けました 太くて食べごたえあり。お料理に添えるだけ。ビールにあいます!70g 袋入り 国産 漬け物 漬物 生姜 酢生姜 無添加 無添加 はじかみ 弁当と言うことで、夏だけでなく一年中あってもいいものな気がしました。
2025.07.03
コメント(0)
7/3(木)暦占い*日々をととのえる暦占いだより今日はご報告から♪今日もちゃんと畑の草取りをしてきました。明日も頑張れるだろうか…もう一つあるのですが、昨日の暦が当たりました。良い方だったら良かったのですが、残念なことに気をつけてという方です。昨日のこれですね。【胎神の位置:倉庫・炉の外・西南 キッチン、物置、貯蔵庫まわりに注意。特に火や熱、刃物の取り扱いには慎重に】火傷に気をつけないとなあと思い、キッチンで夕食を作っておりましたが、うっかりピーラーで爪も削ってしまいました。あっちゃー汗 となりましたわ。刃物って書いてあったよね?とその時思ったのでした。爪はネイルはしていないのですが、少し伸ばした状態にしていたので、ガタガタになる程度で済みましたし、指も切らずに済みました。食事の支度気をつけないとと思っていたからこの程度で済んだと思っておきます。良いことでも当たりたいですね。でも知っていたから良かったと思います。明日は、月読みのブログを読んでいただくとわかるのですが、上弦の月+丸っと1日ほぼボイドです。明日だったら、私の指は怪我していたかもな感じ。ぼんやり、うっかり、思い込みにも気をつけてくださいね。まずは、本当に月読みブログもお読みになってみてくださいませ。こよみトピックス上弦の月の影響で、心の中がざわつきやすい日です。朝5時〜7時の時間帯は迷いや不安が出やすいため、静かに過ごすのがおすすめ。吉凶が入り混じる日なので、焦らずいつも通りを意識することが鍵に。無理をせず、休めるところでひと息つくことが、今日の開運につながります。こよみ詳細月干支:壬午流れを一気に変えるような火と水のぶつかり合い。勢いのある動きが目立ちやすく、感情が先走りやすい傾向があります。日干支:癸酉柔らかさの中に冷静な判断力が宿る日。交渉ごとや人とのやりとりには慎重さが吉。十二直:平吉凶混合でニュートラルな日。大きな始まりや終わりは避け、現状維持や小さな整えに向いています。二十八宿:斗祭祀や祈願、神社仏閣の参拝に向いた日。精神的な区切りや心の整理に吉。五行:火情熱や直感が強まりやすい一日。思い込みや感情の高ぶりには注意が必要です。九星:九紫火星感情の揺れと直感の鋭さが混ざる日。派手な出来事に流されず、冷静な目線を持って過ごしましょう。中段:中気持ちや状況がフラットに戻りやすい流れ。中庸を保つことが大切な日です。方位の象意:東に動くことは控えめに。情報の行き違いやトラブルの暗示があり、丁寧な確認が求められます。煞方:東移動や交渉、通信に注意が必要。東の方角に関わる動きは慎重に。胎神の位置:寝室と玄関まわり、西南の方角居室の模様替えやドア周辺の動きは控えたい日。介護や子育てにおいても、ベットの場所や出入りの導線には注意を。注意が必要な時間帯:卯の刻(5時から7時)気分が不安定になりやすく、早朝の急な予定変更や連絡は混乱を招きやすい時間帯です。今日気をつけたい生まれ年:正冲:丁卯(1987年生まれ)感情に偏りやすく、判断ミスに注意。冷静な振り返りを。的呼:辛丑(1961年生まれ)思い込みや誤解が起こりやすい日。人の話をよく聞くことが安定の鍵に。暦日易今日の卦:風山漸(ふうざんぜん)キーワード:少しずつ進む、順序と段取り今日の運勢進展は緩やかですが、着実な成果が得られる運気。準備不足や先走りは裏目に出やすいため、丁寧な段取りを意識して。人との関係も急がず調和を大切にすると、自然と道がひらけます。願望:願いごとは、少しずつ形になっていきます。焦らず信じて。恋愛:誠実な関係に追い風あり。男女ともに本気なら吉。仕事:交渉や事業は段階を踏んで。あせらず静かに整える日。健康:大きな乱れは少ないが、気づかぬうちに疲れが溜まりがち。無理は禁物。人間関係:頑固な印象を与えやすい日。ゆっくり話すことで誤解を避けられます。アドバイスあせらなくて大丈夫。今日は一歩ずつ確実に歩み、未来へ続くように願って。介護や育児の真っ只中にいる方へ今日の整え開運アクション朝の準備を「半歩ずつ」進めるイメージで。 時間通りにではなくても、「今日もなんとか間に合った」が大切です。食事やお世話の手間を、ひとつだけ簡略化。 手を抜くのではなく、手を和らげること。夜は「今日やれたこと」を思い出して、自分を認める時間に。 大きなことじゃなくてもプラスの解釈が力になります。慌てずにちょっとずつ。それでもちゃんと進んでいます。大丈夫の呪文を唱えてみてね。また、アップし忘れました。忙しくてたまりません。でもみていただけて嬉しいです。いつもありがとうございます。感謝!
2025.07.03
コメント(0)
7/2(水)暦占い*日々をととのえる暦占いだより毎日書いていると書き出しが浮かばない、春木ひらりです。いつもお読みいただきありがとうございます。ダイエットも兼ねて、畑の草取りを毎日15分だけやると決めました。熱中症対策も兼ねて、畑に影ができた時間にやろうと思います。あ、今日は良い日です。良い日だ!!なんて言ってるの私の占いだけかもしれませんが(笑でもこれ、暦占い界隈では日本はだいぶ後進国なのだそうです。暦の歴史=擇日の歴史でもあるそうです。易なんて、4千年の時代からあったものですしね。日本人が縄文時代の頃にはすでにありましたし。(歴史の時間軸さえバグるよね、中国大陸は)ということで、お手軽に活用できるまでになったこの暦占い、本当に損することなく人生を動かしていくことも可能になるかなと思います。気に留めるだけでも違うと思います!では、今日の擇日避凶をどうぞ。暦占いダイジェスト 物事が進みやすく、行動が吉につながる日今日は全体的に吉の気が強く、動きやすい運気です。商いや契約ごと、外出や買い物など「行動に結果が出やすい」一日。とくに午前〜昼過ぎにかけては金運や始める力が後押しされます。暦では「満」の日。願いや形にしたいことは、今日のうちに動き始めてみて。小さな一歩でも始めることで、波に乗れる力が働きやすくなります。なお、寅の刻(3時〜5時)には注意が必要です。迷いや焦りが出やすく、体調や感情面での乱れも起こりやすいため、無理は禁物。それ以外の時間帯は、比較的安定して過ごせる流れです。今日の運は「結果」より「きっかけ」に宿ります。まずは動いてみましょう。こよみ詳細月干支:壬午 柔軟な行動力と感情の熱さが交錯する日。情に流されすぎず、冷静な判断も忘れずに。日干支:壬申 知恵と工夫が活きる日。素早い判断や情報収集が運を開きます。十二直:満 満ちる日。物事が整い、成果に向かいやすい日。願いごとのスタートや発表にも適しています。二十八宿:箕宿 農業や繁栄に関わる吉宿。新しいスタート、ビジネス、交渉ごとに適しています。やや強気な動きが功を奏することも。五行:金 情報・判断・交渉の質が問われる日。冷静な視点と数字に強くなるよう意識して。九星:一白水星 人との距離感や思いやりがテーマに。静かに自分の意志を通すことで、信頼が得られる日です。寶義和制伐:義 誠意と礼を尽くすことが開運の鍵。対人関係では約束や信頼を大切に。方位の象意:南方この方角への遠出や大きな移動は控えたほうが無難です。対人関係でも誤解や感情の揺れに注意。煞方:南正冲の寅(虎)と重なるため、南方への外出や判断は慎重に。感情的な決断や勢い任せの行動は避けるのが吉。胎神の位置:倉庫・炉の外・西南 キッチン、物置、貯蔵庫まわりに注意。特に火や熱、刃物の取り扱いには慎重に。 子育て中の方は「調理中の誤飲・転倒」などに気をつけましょう。介護をされている方は「火のそばでの衣類のひっかかり」や「狭い空間での立ちくらみ」などの対策を。注意が必要な時間帯:寅の刻(3時〜5時) 気持ちが揺れやすく、焦りや怒りが出やすい時間帯。深夜〜明け方に無理をすると、思わぬ疲労につながることも。今日気をつけたい生まれ年正冲:丙寅(1986年生まれ)決断や言動が感情に引っ張られやすい日。少し俯瞰で見ることで落ち着きを取り戻せます。的呼:丁巳(1977年生まれ)人の言葉に過敏になりやすい日。大切な判断は、今日ではなく明日以降に見送るのも一つです。日暦易今日の卦:地水師(ちすいし)キーワード:摩擦・慎重さ今日の運勢今日は争わないことを第一に。言いたいことを飲み込む場面があるかもしれませんが、今日はあえて無理に伝えないほうが、波を立てずに済みます。自分の心の声を整える時間を大切に。願望欲張らずに、今の自分に見合う願いをひとつだけ。シンプルにしておくのが吉。恋愛些細な一言がすれ違いに。深く追わず、そっと見守る姿勢を。仕事意見がぶつかりやすい日。無理に進めず、聞き役にまわることで流れが整いやすくなります。健康疲れが出やすいタイミング。気づかぬうちに無理をしているかも。今日はひと息、深呼吸を。人間関係近すぎると摩擦に、離れすぎると孤独に。ちょうどよい距離感を探す日です。今日の一言無理に伝えなくてもいい日です。争わず我関せずもあり。介護や育児の真っ只中にいる方へ今日の整え開運アクション時間にゆとりを持つ行動を一つだけ選ぶ 出発時間を10分早めてみる、準備の順番を変えてみる。焦りの芽を摘むことで、今日の争いごとを回避できます。言葉を飲み込んだときは、心の中に一言メモを残す 言いたかったことを書き出すだけでも、心の整理になります。感情を自分の味方にする工夫を。「今日は静かにやり過ごす」ことにOKを出す 無理に解決しなくていい。目の前のトラブルを今すぐどうにかしようとしないことも、立派な整えです。あなたのがんばりを言葉にしなくても、ちゃんと空気は感じ取っています。今日はがんばらない選択に、自信を持ってくださいね。暑いですね!どうぞ、なんだかんだ言っても普段通りに過ごすのが一番です。でもせっかくなので、やる時はやるぞ!という感じで吉を活かしてくださいね。
2025.07.02
コメント(0)
6月はどんな月でしたか?振り返りのどうぞ!6/30 (月)暦占い*日々をととのえる暦占いだより暦ダイジェスト焦らず、守りに入る月末今日は体や心に負担がかかりやすい日。午前は感情が高ぶりやすく、言葉や行動が強くなりがちです。昼以降も小さな衝突や不調が起きやすく、無理は禁物。守りに入り、余白をつくることが一番の過ごし方。今日の選択が、明日からの自分を助けてくれます。こよみ詳細月干支:壬午夏の盛りに向かう火の勢いと、水の理性が交差する月。感情が揺れやすく、焦りやすい一面もあるけれど、動きの中にヒントが隠れています。日干支:庚午情熱と鋭さが重なり、やや衝動的な日。強気な判断には注意しながら、やるべきことは早めに終わらせて。十二直:建始めることに適した日。ただし、余分なものを持ち込まず、必要なスタートに絞るのが吉。二十八宿:心宿学びや感性に向く日。芸術・音楽・文章など、自分の「内なる表現」に触れるとよい日です。五行:土安定や現実的な基盤を示します。ただし、停滞やこだわりすぎに注意。動き出しは慎重に。九星:三碧木星感情のアップダウンに振り回されやすい日。誤解やすれ違いを防ぐには、声のトーンと表情が大切な鍵に。方位の象意:北今日は北の方角に注意が必要です。精神面の不安や冷えの影響が出やすく、避けたい方角です。煞方:沖鼠煞北北の方角には不調の気が重なります。引っ越しや寝室の配置換え、契約行為などは避けましょう。胎神の位置:礁・磨・外正南方(台所、洗面所、ベランダや庭、外壁、物置)今日は南の方向に注意。家具の移動、掃除、リフォームなどはできるだけ避けて。子育てや介護中の方は、南側の陽当たりや温度管理にも配慮を。注意が必要な時間帯:子の刻(23〜1)感情の揺れが強まり、眠りが浅くなりやすい時間。考えすぎず、心身を温めて休む準備を。今日気をつけたい生まれ年正冲:甲子(1984年)生まれの方勢いや感情がぶつかりやすい日。柔軟さを意識して。的呼:壬戌(1982年)生まれの方自分以外のペースに巻き込まれやすい日。断る勇気も大切に。今日の日暦卦:雷風恒(らいふうこう)キーワード:安定・継続今日の運勢今日は、「変えない勇気」が大切な日。現状維持が吉であり、無理に動かすと流れが崩れやすくなります。流れに合わせて、淡々と日常を繰り返すことが、自然と先を整えてくれます。願望: 単独より、信頼できる人との協力が道を開きます恋愛: 安定を感じる関係が深まる日。結婚には吉仕事: 続けてきたことは順調。新しい挑戦は控えて健康: 体調は変化しにくいが、慢性症状には注意人間関係: 相手に振り回されず、自分のペースを大切に今日の過ごし方一言今日は「変えない」ことが、いちばんの前進。いつも通りを、丁寧に重ねていきましょう。介護や育児の真っ只中にいる方へ今日の整え開運アクション朝の一杯を、ほんの少しだけ丁寧にいれてみる(いつもと同じでも、香りが変わるだけでほっとします)時計を見ずに、3分間だけ目を閉じて深呼吸。自分の「今」に戻る練習です。洗濯物をたたむとき、肌ざわりのいい一枚を選んで「手で触れる心地よさ」を味わってみてください。変えないことが、安心をつくる日。あなたのいつも通りは、すでに誰かの支えになっています。
2025.07.02
コメント(0)
もう7月になりましたが、アップお休みしていたので出しますね。振り返りにどうぞ。6/29(日)暦占い*日々をととのえる暦占いだより暦ダイジェスト今日は物事が進みにくく、思い通りにならないことが重なりやすい日です。気持ちの浮き沈みや、ちょっとした不調が出やすく、無理をすると反動が来るかもしれません。午後には運の追い風を感じられる瞬間もありますが、全体的には控えめな姿勢が吉。新しいことを始めるよりも、今あることの整理や仕上げに向いています。「うまくいかないことがあって当たり前」くらいの心持ちで、自分を責めずに穏やかに過ごすことで運気の流れを良くできます。こよみ詳細月干支:壬午内に熱を秘めた情熱の月。動きのある季節に入りつつも、感情の波が揺れやすく、自分の本音と向き合う流れが続きます。表に出す前に、心の奥で静かに燃えているものを大切に。日干支:己巳粘り強く、じわじわと力を発揮する日。焦らず積み重ねる姿勢が、あとで花開くヒントに。十二直:閉締めくくりに向いている日。始めるよりも、終わらせる、手放すことに意識を。二十八宿:房宿祝いごとや明るい集まりに向く日。笑顔が福を呼び込みます。五行:木風が吹き抜けるような流れの日。じっとしているよりも、軽やかに動くことで流れが整いやすくなります。こだわりすぎず、柔軟な視点を持つことが、今日の安らぎにつながります。九星:四緑木星風のように流れやすい気配。移動や連絡ごとに吉があり、情報の取捨選択も大切。中段:中まわりの影響を受けやすく、心が揺れがちな日。周囲の空気に流されず、「いま本当に必要なことか?」を自分に問いかけてから行動を。方位の象意:東が荒れやすく、交渉や新しい動きには注意が必要です。煞方:東東の方角ではトラブルや迷いが生じやすいため、出かける際は予定に余裕を持って。胎神の位置:門・床の外、正南玄関まわりやベッド周辺の掃除・模様替えは慎重に。介護や育児中の方は、足元の安全を第一に。注意が必要な時間帯:亥の刻(21時〜23時)一日の終わりに、感情が不安定になりやすい時間。ひとりになれる時間を持つことが気持ちの安定に。今日気をつけたい生まれ年:正冲:癸亥(1983年)生まれの方は、迷いが出やすい日。慎重な判断を。的呼:甲辰(1964年)己未(1979年)生まれの方は、感情に左右されず落ち着いた対応を心がけて。日暦卦雷天大壮運勢:60点 金運:60点今日は、勢いが表に出やすくなる日。でも、その勢いが強すぎると、思わぬトラブルやすれ違いを招いてしまいそう。力で押し通すのではなく、「いまの自分にちょうどいいかどうか」を一度立ち止まって見つめてみることが大切です。願い事勢いで進めるよりも、背伸びせず「今できること」を選ぶと通りやすくなります。仕事強気な発言が思わぬ誤解を生みやすい日。言葉の選び方に注意を。人間関係自分の気持ちを優先しすぎると、すれ違いが起きがち。歩み寄る姿勢が鍵に。住まい模様替えや大きな動きは控えめに。落ち着く空間づくりを意識することで運気アップ。愛情運男女ともに強引さが出やすい運気。今日は「聞く姿勢」を意識すると安心感が育ちます。旅行・移動遠出や長距離移動は見送り吉。急ぎすぎず、ゆとりある計画で。お金・相場波が激しい傾向。すぐの利益よりも、慎重に守ることを優先して。健康がんばりすぎに注意。心と体の疲れに、早めに気づいてあげて。失せ物道の端やすき間、思いがけない足元に。今日のひとこと「力を抜いたときこそ、本当の強さがにじみ出る一日です。」介護や育児の真っ只中にいる方へ今日の整え開運アクション全部やらなくていいから、「ここまででよし」と思えるポイントを自分で決めてみて自分を労って。言いたいことがあるときは、まず自分の気持ちを確かめてみて。その言葉が、自分の心を乱さずにいられるかどうか。伝える前に自分にやさしくなれたら、結果も少し変わってきます。自分の目にふれる場所に、ひとつだけ自分のためのものを置いてみて。お気に入りの布、香り、ポストカード…それを見たとき、ふっと心がゆるむようなものを。完璧じゃないほうがむしろOK。今日は「やりすぎない」ことが、自分へのやさしい一歩につながります。
2025.07.02
コメント(0)
7月の暦占いダイジェスト総合版です。覚えておきたい方はブクマしておいて、繰り返し見てね!進む夏、退く運世の中は夏休みやバカンスの空気が漂う7月。 でも、暦の世界ではここから「陰の気」が入り始め、運気は徐々に内向きへと転じていきます。この月の流れは、「前へ前へ」と動くよりも、一度立ち止まり、方向や足元を見直すことに吉があるとされる時期。 暑さが極まり、人の動きが活発になる季節ですが、暦の気配はすでに秋に向けて静かにシフトを始めているのです。無理にスピードを上げようとせず、今の自分に本当に必要なものは何か、 外の熱さにのまれずに、自分のペースで暮らしと気持ちを整えていく。 そんな「整理と切り替えの準備」にふさわしいひと月です。癸未の月癸未の月は「小暑(しょうしょ)」の節入りである7月7日(七夕)から始まります。今月の干支は「癸未(みずのと・ひつじ)」です。* 癸(みずのと)は水の気。やさしく、柔らかく、感受性を高める流れ。* 未(ひつじ)は土の気。日々の暮らしや習慣に関わることを見直す流れ。* この組み合わせは、「感情を整理すること」「心の奥にある本音を丁寧に掘り起こすこと」がテーマになります。誰かと比べたり、世の中のスピードに合わせたりするより、自分の感覚を大事にして過ごすことが大切な一ヶ月です。 二十八宿の井宿から見える心の働き今月の宿は「井宿」です。「井」は井戸の象徴。地中深くに水をたたえるように、静かに養うこと、そして備えることを意味します。忙しく立ち働くというよりも、内側の準備をする、必要なものを蓄える、そんな過ごし方が求められます。たとえば、生活リズムを見直す・食習慣を整える・身の回りの整理をするなど、「整備」と「備え」がキーワードです。7月は林鐘ミニ解説:「林鐘」って?7月は、古い暦の中で「林鐘(りんしょう)」という音の節にあたります。日本でも雅楽などの伝統音楽ではこの音階が用いられてもいますね。少し難しそうな言葉に感じるかもしれませんが、「林鐘」は季節の気配を音でとらえた暦の表現のひとつ。古代中国の「十二律」という暦の中で、1年を12の音に分けて、自然の移ろいを感じ取ろうとしていた名残です。この「林鐘」は、五行でいうと金の性質にあたり、夏の盛りの中にある、秋に向かう静けさや収束の気配をそっと伝えてくれる音です。まだ暑さはこれからという季節なのに、どこか心が落ち着いてきたり、ふと「ちょっと立ち止まろうかな」と感じたりするとしたら、それはこの林鐘の響きかもしれません。大きな音ではなく、静かな合図。自然が奏でる季節の音に、そっと耳をすませる7月です。心と暮らしに寄り添う、季節のめぐり今月の二十四節気7月には、季節の節目となる「小暑」と「大暑」が訪れます。小暑 7月7日 梅雨が明けるころ。いよいよ夏本番の気配が近づいてきます。 蝉の声が響き始め、暑さが日に日に増していく時期。 けれどどこかに、まだ湿り気を含んだ空気も残っています。 大暑 7月22日一年で最も暑さが厳しくなる頃。まるで太陽に背中を押されるように、気持ちも身体も外向きになりやすい季節です。ただし、体力や感情の起伏が出やすい時期でもあるため、無理は禁物。 今月の七十二候自然の細やかな変化を伝える「七十二候」。7月は、夏から秋へのほんのりとした移ろいも感じられる時期です。以下は主な候の内容です・半夏生(はんげしょう) 7月1日 半夏生という植物が花を咲かせる時期です。* 温風至(あつかぜいたる) 7月7日 夏の風が本格的に吹き始め、湿った空気から乾いた熱気へと変わっていくころ。 * 蓮始開(はすはじめてひらく)7月12日 蓮の花が静かに咲き始める時期。 早朝、花の開く音に耳を澄ませたくなるような、凛とした静けさが漂います。 * 鷹乃学習(たかすなわちがくしゅうす)|7月17日 巣立ちの時期を迎えた鷹が飛ぶ練習を始めるころ。 自分らしい羽ばたき方を探すような、そんなタイミングかもしれません。 * 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)|7月22日 桐の花が実を結び始める頃。 蒸し暑さの中にも、「実り」へ向かう気配が立ち上ってきます。 * 土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)|7月28日 土が湿り、空気が重たく感じられるような、まさに盛夏。 五感がととのいにくい日こそ、静けさと余白が助けになります。 夏土用について土用とは?7月19日〜8月6日(夏土用)「土用」は季節と季節のはざまに訪れる、心身の調整期間。一年に4回ありますが、夏の土用は特に有名で、体調や気持ちが不安定になりやすい時期とも言われています。土用は「季節の仕上げと切り替えの時間」。無理に動くよりも、整える・調えることが吉とされます。 家の工事や引越しなど、大きな動きは慎重に。 とくに「土」に関すること(土を掘る、家の基礎に関わることなど)は避けられがちです。 しかし、すべてがNGではありません。間日について2025年夏土用の間日間日はそれぞれの季節の土用によって変わってきます。夏土用は、卯・辰・申の日にあたります。7/21、 22、 26 、31、 8/2、 3 、6「間日」とは、土公神が留守にしている日とされ、土用期間中でも「土を動かしてよい」とされる特別な日です。家まわりの整備やガーデニング、掃除、片付け 模様替えや、場所のエネルギーを変える行動 これら間日を選ぶと安心して動きやすくなります。 2025年 夏の土用の丑の日一の丑:7/19 二の丑:7/31「丑(うし)の日」は、十二支の「丑」にあたる日のこと。特に夏の土用期間中の「丑の日」は、暑さに負けないように滋養をつける日として、うなぎを食べる風習があります。そのほかにも食べるといいものがあるので、丑の日にどうぞ。「う」のつく食べ物(丑のうの字からうのつくもの)うなぎ、瓜、梅干し、うどん、馬肉など黒い食べ物(五行で冬の色は黒で夏の反対側なので)うなぎ、黒鯛、ドジョウ、シジミ、ナス、黒豆、黒砂糖、黒ゴマなどでも本来は、「体をいたわる日」として考えるのが本質。食べるもの・休む時間・整える空間…自分をねぎらうことすべてが養生になりますので日頃から以下のようなことを取り入れてみてくださいね。体に優しい食事を心がける 胃腸を冷やさない 暑くても少し贅沢なお風呂タイム 「今日の私はよくがんばってる」って自分に声をかける今月の月のリズム帖3日(木)04:30天秤座上弦の月11日(金)05:36山羊座満月18日(金)09:37牡羊座下弦の月 13:44 獅子座水星逆行スタート(8/11まで)25日(金)04:11 獅子座新月 アファメーションタイム 04:11〜12:11他の惑星の運行状況5日(土)に金星が双子座へ同じく5日に海王星がステーション(留)からの逆行開始7日(月)に天王星が双子座へ13日(日)土星がステーションからの逆行開始18日(金)水星がステーションからの逆行開始月暦易月卦:天山遯(てんざんとん)運勢:40点 金運:45点今月は、「一歩引くこと」が大きな意味を持つときです。無理に前へ進もうとするよりも、心や体をいったん休ませて、目の前の状況を静かに見直す時間を持つことが、かえって次のチャンスを整えることにつながります。「退く」ことは、あきらめではなく、選ぶという行動でもあります。波の流れを読むように、タイミングを見極めるひと月に。 ◎ 今月のおすすめ行動・新しいことを始めるより、今あるものを見直す・人間関係は観察と距離感を意識して・心と身体の小さな違和感を見逃さず、無理をしない 願望・新しい計画: 今月は見送りが吉。焦らず、来月以降に備えて。 仕事・対人関係: 対立よりも和解へ。強く出るより「引く」が功を奏します。 事業運: 外に広げるよりも、内側の見直し・調整に専念を。 恋愛・結婚: 相手を見る目が試されるとき。慎重に。女性は特に用心深く。 家庭・住まい: 引越しは急がず、今の空間を整える方向で。 旅行・外出: 遠出は控えめに。留まることが運を育てます。 金運・投資: 大きな動きは避け、維持に努めるのが無難。 健康面: 見えない不調に注意。検査や早めのケアがおすすめ。 失せ物・待ち人: はっきりしない流れ。あえて探さず、いまに集中を。 天気・気配: 曇り空のような心模様。湿気と気圧に負けない過ごし方を。今月は、押すよりも引くが効くとき。流れを見極めながら、「今、自分にとって何が必要か」を見つめる時間として、この7月を穏やかに歩んでみてくださいね。 気の色で整える 7月の運気バランス今月は「土」の気がじわじわと強まりやすいひと月です。湿気・重だるさ・思考の停滞……目には見えないけれど、身体の内側や心の奥に詰まりが出やすいタイミングでもあります。とくに7月19日からは夏の土用も始まり、「動きすぎず、整えること」にエネルギーを向けると、流れが落ち着きやすくなります。 今月の整えカラーベージュ・黄土色・淡いブラウン 土の気を穏やかに整え、思考や感情の流れをなめらかにしてくれます。 青緑・グレーがかった緑 湿気を逃し、心の湿度をクールダウンしてくれる色。 色は、気持ちを言葉より早く切り替えるやさしい合図です。服、小物、食卓、寝具など、身の回りにひとつ添えるだけで、気の流れが変わります。 整えると良い日(「土」が特に強まりやすい日) 7月8日・12日・15日・20日・25日・28日 これらの日は、気圧や湿気、胃腸の疲れ、心の重たさが出やすいタイミング。がんばるより「ゆるめる、ぬくめる」ことが、整えの近道です。 今月は、「うまく進む」よりも「詰まりを取る」ことを意識してみてくださいね。あなたの中にある本来のリズムが、ゆっくりと戻ってきます。おわりに暑さが厳しくなるこの時期こそ、無理に勢いをつけて動こうとせず、ひとつひとつをゆったりと丁寧に進める時間が大切です。にぎやかな空気や、周りのスピードに気持ちを急かされそうになったときこそ、自分自身の声に耳を澄ませてみてください。大きなことを成し遂げるよりも、「好き」「やってみたい」と感じることを、小さくても形にしていくこと。 それが、この月の流れに沿った、運を育てる動きになります。焦らず、比べず、自分のリズムで。 そんなひと月を過ごせますように。ということで、焦らずにいきましょ。暑いしね。
2025.07.01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


