明日が地味に気になっているのですが、全く気にしていない方がどのくらいいるのか気になっています。
根がネガティブ思考なので、明日対面鑑定入れてしまっていたことをちょっと悔やんでいます。
家にずっといる日にしとけば良かったなと(笑
ということで、明日の暦も気になっていますが、あえて今言うと凶判定の日です。
それは間違いないことはお伝えしておきますね。
7日の節入りに向けて運気は明日から下降します。
7日まではゆるりと過ごしくださいね。
暦トピックス
丁寧な日常が、大きな流れを動かす日
吉事が多く、動きやすさのある一日です。
上表章や結婚、会食など、公私の節目に適した流れが整います。
定の日らしく、形をととのえ、地に足のついた行動が吉を呼びます。
午前の天赦時間と登貴時間の重なりも好機。
丁寧な準備や届け出が功を奏します。
ただし、辰の刻(7〜9時頃)には判断ミスや衝動的な言動に注意を。
静かに過ごすと吉。
こよみ詳細
月干支:壬午
情熱の火と直感の流れが交わる月。感情の波が立ちやすくも、前向きな変化を受け入れやすいときです。
日干支:甲戌
理想を実現するための一歩が踏み出せる日。焦らず、着実に形にする動きが吉。
十二直:定
物事を定め、形にする流れが働く日。結婚や届け出、引越しなど、公的な手続きにも向いています。
二十八宿:牛
誠実さが力になる日。家の修繕や掃除、家族との約束ごとに向いています。感情的になりすぎず、穏やかなやりとりを意識して。
五行:火
気持ちの昂りやすい日。言葉が強く出やすいため、深呼吸を大切に。率直さよりもやさしさを添えた対話が鍵です。
九星:八白土星
変化を受け入れ、必要なものを残す力が働きます。古いものを手放し、新たな形に整えていくタイミング。家族や身近な人との関わりを大切に。
中段:制
不要なものを抑え、守るべきものを守る日。勢いに任せて進むより、取捨選択に意識を向けると良い流れに乗れます。
方位の象意:北の方角
北の方角に注意が必要な日。重要な決断や移動は避け、静かな場所として扱うことで落ち着いた気の流れが保たれます。
煞方:北
北の方角での相談ごとや設置、引越しは避けるのが安心です。無理をせず、慎重な判断が吉。
胎神の位置:玄関と台所、家の外では南西の方角
出入り口まわりやキッチンでの大きな模様替えや工事は控えるのが安心です。
子育てや介護をされている方は玄関や勝手口まわりの段差や荷物に気をつけて。
出入りが増える日は、余白のある動線を意識すると安全につながります。
注意が必要な時間帯:辰の刻(7時〜9時)
感情が揺れやすく、判断ミスを招きやすい時間帯。急がず、冷静に過ごすことで落ち着いた流れが保てます。
今日気をつけたい生まれ年
正冲:戊辰(1988年生まれ)
意見がぶつかりやすく、感情的になりやすい日。丁寧な言葉選びと、ひと呼吸の余裕がカギになります。
的呼:戊子(2008年生まれ)
人の言葉や空気に影響されやすい日。無理に動かず、そっと様子を見る姿勢が大切です。
暦日易
今日の卦:水山蹇(すいざんけん)
キーワード:困難・停滞
前に進もうとしても、凍える足元に阻まれるような時。
無理をすると余計に深みに入るため、「止まる勇気」が問われます。
今は遠回りに見えても、足場を確かめることが、のちの前進につながる日です。
今日の運勢としての読み解き
流れは鈍く、物事が思うように進まない気配があります。
焦って動かず、心と環境の整理を優先することが、守りの一日をつくります。
願望
今は実行を見送るほうが無難。時を待つ姿勢が吉。
恋愛
気持ちがすれ違いやすく、進展しにくい時。無理に動かず、相手の様子を見守って。
仕事
交渉は難航しやすく、事業にも損失の兆し。新しい提案より、現状維持が安心。
健康
冷えや長引く不調に注意。体を温め、無理をしないように心がけて。
人間関係
悩みや誤解が生まれやすい時。言葉よりも、静かな態度が信頼を守ります。
今日の過ごし方一言
動かない勇気が、自分を守る力になります。今日は「止まること」を選んでみてください。
介護や育児の真っ只中にいる方へ
今日の整え開運アクション
今日は「休むこと」が最優先の行動です
できるだけ何もしないことが、むしろ最善。
呼吸を意識して整えるだけで充分です。
お茶や白湯を、涼しい室内でゆっくり一杯
体を温めることで気の巡りが整い、頭の中もすこし静かになります。
冷たいものよりも常温で。
(熱中症の場合はこの限りではありません)
「まあいっか」と小さくつぶやいてみる
責任感の鎧を一枚脱ぐだけで、心にすき間が生まれます。
今日の開運は、やらないことから始まります。
休むあなたを、誰よりも自分がそっと肯定してあげてくださいね。
いかがでしたか?
どうぞメモなどして参考にされてくださいね。
暑いので、楽天では飲み物ばかり買ってしまいます。
皆さんはいかがですか?
ちょっと飲み物にしては変わりものですが、前々から気になっていた梅ボーイズさんのお店があることを発見しました。
梅酢を探していたのです。
本当はしば漬けを作ろうと思って探していたところ発見しました。
めっちゃ待つみたいですが、それでも欲しいです。
無添加 天然塩と紀州南高梅の昔ながらのすっぱい紫蘇梅酢 赤梅酢(塩分15%)天日塩 完熟南高梅 500ml by 梅ボーイズ 自然塩 赤紫蘇 無着色 和歌山県産 国産 送料無料【うめぼしウメズ】
一緒に出てきたのですが、こちらも欲しいのでブクマ!しました。
美味しそう!
無添加・無着色 木村農園 矢生姜のシソ梅酢漬け 愛知県産矢生姜を紀州のしそ梅酢に漬けました 太くて食べごたえあり。お料理に添えるだけ。ビールにあいます!70g 袋入り 国産 漬け物 漬物 生姜 酢生姜 無添加 無添加 はじかみ 弁当
と言うことで、夏だけでなく一年中あってもいいものな気がしました。
2025年9月 暦占い 総合版 ― 派手さはなく… 2025.09.01
火星天秤座期スタート 対話と葛藤のあい… 2025.08.06
7/31金星が蟹座に移動♪ ― 愛とやさしさを… 2025.07.30