SAME MOON

SAME MOON

2006.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
次男のインフルエンザ発熱、嘘みたいに次の日には下がって微熱→平熱になってました。

自分が同じ『A型』にかかったとき、タミフル投与タイミングが悪かったのか、1週間もずるずるとつらい日々だったのに・・・・
子どもの回復力、恐るべし。

それでも、感染予防のためには明日まで保育園出席停止。
ってことで、元気なままともに家の中、親子で過ごしているのです。

体をもてあましているちびすけは布団の上で側転もどきしたり前回りもどきしたり。
時間のあるもの同士、そこそこ楽しく遊んで過ごしてました。
ついでに、お母ちゃんからひらがな指導まで受け、疲れてしまってましたけど(^^;)

不謹慎ながら・・・・正直、ひまです。


かといって、通院以外はすっかり家モードになっていて。
家でできる仕事すらしていない自分もいるの・・・

う~ん、いろんな自分。複雑です。

そんななか、息子がレゴブロックでせっせと『家』とか『ロボットの基地』とかつくっている横で、
読みかけの 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 、読み終えてしまいました(^^;)

7巻シリーズの第6巻目。いよいよ物語も佳境に入ってきました。
今日1日で下巻を読み終えた感じだったのですが、

おもしろかった!
何度もボロ泣きした『炎のゴブレット』に比べて、『不死鳥の騎士団』は物語に入り込めなかった私ですが、
今回は「うっわ、おもしろい!」と思いながらどんどん読み進めていけました。


このシリーズ、ファンタジーとしてストーリーはもちろんものすごく面白いけれど、
どうも自分にとっては少年ハリーと友達の成長物語として読む方が強いのです。
影の中で感じるたくさんの人たちの愛情、決してきれいな感情ではないものを持ってはき出す姿、
いろんな葛藤、迷いの中で成長していくハリーの姿の感じるのが好きなのです。

今回は16歳なので~

なかなかの大人なのですが、それでもやっぱり、「かわいいねえ~大人になったねえ~」
なんて、思ってしまうの。

ハリーの 『妄想』 アヤシイ?『夢』 も、
「そうかそうか~大きくなったね~」なんて読みながらほほえんでしまうのですよ(^-^)

なんのこっちゃ、っていう書き方とは思いますが、
詳細は書けないので・・・
こっそり共感しあえる方がいらっしゃるといいのだけど(^^)

『なんのこっちゃ』話ついでに、もう少し。
物語はどんどんどんどんくら~くなってきました。
作者のJ・K・ローリングさんがおっしゃっていたそうなのですが、全くその通りで。
もう、ここまできて、どうなっちゃうの~(T_T)
と、思いながら涙でかすむ第30章のページをめくっていたワタシ。

でも、やっぱり、最後にはきっとものすごいどんでん返しが待っているはず!このままでは終わるはずがない!
あのひとだって、あのひとだって、きっと・・・
と、光の射す結末を想像せずにはいられません。

今から、第7巻が待ち遠しい!早く読みたい!
と、思いつつ、同時に、ついにハリー・ロン・ハーマイオニー・・・・
たくさんの人たちのの物語も終わってしまうのか・・・と、思うと今から寂しい気持ちがしてしまいます。

自分にとって映画やDVDとは別の世界なのです。
静山社刊 松岡祐子さん訳の『ハリー・ポッター』シリーズ は。

さて、「お母さんが読んでから。」と次に読むのを心待ちにしている長男くんに、渡すことにいたしましょうかね~

彼は6巻の話をどう感じるんだろう・・・暗い話。
大人になってから読み返すとまた楽しめる話かもしれません・

その前に、あのテキトーな漢字読み(っていうか漢字力)、何とかしなくては!
チャレンジ3年生のワークで『しょどう』を漢字に直すモンダイ、
『書筆』と書いて、涼しい顔してたぞ~~~!

「・・・・これ・・・なんて読むの?」
ときくと、
「ん?しょどう。」

この間 『裸足』 『どそく』 って読んでたし!

これまでのハリー・ポッターシリーズもどんな読み方してたんだか、えらく心配になってきました(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.30 00:34:10
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出席停止生活。&H.P(?)第6巻読了!(05/29)  
その後、どうですかー?
ママは、読書で充実しているみたいですが・・・_(^^;)ツ アハハ

ハリーポッター・・・娘は嫌いみたいです。
DVDから入ったから、ちょっと怖い感じがイヤみたい・・。
ちなみに、衣装が似ている、ロード・オブ・ザ・リングとか、スターウォーズもダメです・・。

本でも読んでくれりゃあ・・と思うのだけど・・・。

それと、おにいちゃまの漢字の件、聞いてほっとしたわー。子どもって、イメージと音で理解しているのか、トンでも読み仮名、書き取り・・・やってくれますよねー。

親は心配してるって言うのに・・・。
(2006.05.31 00:20:30)

Re:出席停止生活。&H.P(?)第6巻読了!(05/29)  
次男くん、すっかり元気になってよかったね(^^)私は映画のハリポタは全部観てるんだけど、本は読んだことがないの。息子は結構ポッタリアン(^_^)vで、図書館で借りてきて読んだりしてるけど、まだあの厚さの本を読むのは結構大変らしく、何度も借りなおしてやっとこさ読んでいた。私もいまさらだけど、読んでみようかな(^^) (2006.05.31 12:03:29)

Re:出席停止生活。&H.P(?)第6巻読了!(05/29)  
rura21  さん
こんばんは♪
トップのテンプレート替えたのですね♪
お花が綺麗だし、いい感じ♪(^_-)-☆

息子さん、大丈夫だったみたいでよかったですね。
インフルエンザのタミフルはタイミングが悪いと効かないのですね。

「ハリーポッター」はまだ前巻も読み終えていないの(^^;)映画好きなんだけど♪
この前の映画なんて、ハリー君も急に青年ぽくなってびっくりだったわ。
ロンやハーマイオニーもどんどん大人になっていくのね(*^^*)

この前、下の子に「まだ読んでないの?(-。-)」って言われちゃった(笑)
うちは反対で、子どもが読んでから母にまわってくるのです(*^^*)
ゆっくり読書できる時が幸せな時かもしれないね♪
(2006.06.01 00:30:40)

Re[1]:出席停止生活。&H.P(?)第6巻読了!(05/29)  
みーしゃママさん こんにちは♪
>その後、どうですかー?
>ママは、読書で充実しているみたいですが・・・_(^^;)ツ アハハ

たはは(^^;)
タミフル大活躍!でした。
うまくきいたら、ほんとにすごいんだね~タミフルって。

>ハリーポッター・・・娘は嫌いみたいです。
>DVDから入ったから、ちょっと怖い感じがイヤみたい・・。
>ちなみに、衣装が似ている、ロード・オブ・ザ・リングとか、スターウォーズもダメです・・。

>本でも読んでくれりゃあ・・と思うのだけど・・・。

ハリー・ポッター、初めて私が自分一人で映画を見た時みたに「こりゃ、長男には刺激的すぎるかな~」と思い、なんとしてでも原作から!と読み聞かせをしてみたの。
原作の方が直接刺激が入ってこないからいいかも~
読み聞かせはちょっと大変だけど、長すぎるだけに2~3ページってのもよくやってました(^^;)


>それと、おにいちゃまの漢字の件、聞いてほっとしたわー。子どもって、イメージと音で理解しているのか、トンでも読み仮名、書き取り・・・やってくれますよねー。

>親は心配してるって言うのに・・・。

オイオイ(*_*)って思いますよね~
最近気持ちが落ち着かなくて(5月病かな~)集中力も足りないからって言うのもあるかも。
継続あるのみ!だよね。
(2006.06.01 05:47:32)

Re[1]:出席停止生活。&H.P(?)第6巻読了!(05/29)  
たしかなことさん こんにちは♪
>次男くん、すっかり元気になってよかったね(^^)
ありがとう(^^)タミフルの威力はすごいです~(^-^)

>私は映画のハリポタは全部観てるんだけど、本は読んだことがないの。息子は結構ポッタリアン(^_^)vで、図書館で借りてきて読んだりしてるけど、まだあの厚さの本を読むのは結構大変らしく、何度も借りなおしてやっとこさ読んでいた。私もいまさらだけど、読んでみようかな(^^)

おお!息子くん、ポッタリアンでしたか(^^)
うちの長男も妙にマニアックで、親より登場人物の名前とか呪文を覚えてる(^^;)

たしかさん、ハリー・ポッターオススメ♪
大人の立場で読むと別の楽しみ方ができると思いますよ~
(2006.06.01 05:53:40)

Re[1]:出席停止生活。&H.P(?)第6巻読了!(05/29)  
rura21さん こんにちは♪

>トップのテンプレート替えたのですね♪
>お花が綺麗だし、いい感じ♪(^_-)-☆

わ~い ありがとうございます(^-^)
これからもぼちぼち更新していきますね~

>息子さん、大丈夫だったみたいでよかったですね。
>インフルエンザのタミフルはタイミングが悪いと効かないのですね。

そんな感じがします。前に自分がかかった時は感染から少したって投与されたのですが、ぜ~んぜんきかなくて、1週間くらい寝込んでたのです(*_*)

>「ハリーポッター」はまだ前巻も読み終えていないの(^^;)映画好きなんだけど♪
>この前の映画なんて、ハリー君も急に青年ぽくなってびっくりだったわ。
>ロンやハーマイオニーもどんどん大人になっていくのね(*^^*)

ruraさん、読んでらっしゃるのですね。仲間だ~~!!(^^)!
原作も映画もみんなどんどん成長していってますよね。その姿を見ていくのが楽しみです♪

>この前、下の子に「まだ読んでないの?(-。-)」って言われちゃった(笑)
>うちは反対で、子どもが読んでから母にまわってくるのです(*^^*)
>ゆっくり読書できる時が幸せな時かもしれないね♪

今回は、どうしようかな~と思ったのですが
「お母さんが読んでから」というと素直に「うん、わかった!」といわれてしまい、お言葉に甘えております(^^;)大人気ないハハ・・・(-_-)
読書している時間って、それだけで幸せですよね。
ruraさん読了の時はまたおはなししたいです♪
(2006.06.01 06:01:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぴかぴかぼりす

ぴかぴかぼりす

Favorite Blog

緑の日々になってい… Ruraodaさん

ひといきTime たしかなことさん
MAnamihei's Diary MAnamiheiさん
風待ち広場 ダニエル2003さん
The Flag マイホームタウンさん

Comments

ハッピー@ Re:雨の中のチューリップと嵐DVDの中のEWI(05/23) 昔の日記にコメントすみません。 宮崎先…
ぴかぴかぼりす@ ルラさん♪ こんにちは~(^▽^*)/ありがとうございます…
ルラ☆ @ Re:ダイジョウブ♪(03/23) お子さんは家を出るのですね。 長男君のこ…
ルラ☆ @ 体育の時間 こんばんは♪ お久しぶりです♪ そうで…
ルラ☆ @ Re[1]:半年。そして、10 年。(09/11) 再開→ 再会ですね♪♪すみません >…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: