ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

あと、一週間! New! kororin912さん

台湾が有事のハンド… New! 5sayoriさん

あおさと国産チーズ… New! mimi2385さん

--< ペットの埋葬!… New! いわどん0193さん

岐阜県高山市  せ… New! トンカツ1188さん

新しいテレビは、お… New! naomin0203さん

2025秋旅・・・やれやれ… New! ナイト1960さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

【二宮尊徳】 下り坂… New! kopanda06さん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2016.10.18
XML
カテゴリ: 着物リメイク
天井付の蛍光灯のカバーを外そうとして椅子から落ちて、腰と背中を痛めてからもうそろそろ1カ月ですが、相変わらず背中と腰が痛いmamatamです。

痛むのが骨(肋骨)ではない部分だったので、不安はさほどなかったものの、最初のころは、動かすと痛かったのでミツユビナマケモノ並みのスピードでしか動けず、それでも身動きするたびに、まるで合いの手のように「イタッ!イタッ」と声が出る有様でした。
それでも、時薬とはよく言ったもので、3週間くらいしたあたりからかなり動けるようになってきました。
腕を上げるとピキッと走っていた痛みも消え、布団の上げ下ろしはどうにかできるようになりました。
でも、良くなったとはいえ、痛みはやはりまだまだ居座っていて、うっすらとだったりズキンとだったり程度はさまざまですけど、四六時中痛みます。
一番痛いのは、うっかり触れたり押したりした時と、右手で重い荷物を持ってしまった時。
だから、慣れない椅子に座ったりするのが怖い。
背もたれで圧迫されて「うっ」と声が出るほど痛いときがあったり。。。

ついうっかりビールやワインなどの水物を買ってしまった日にはえらい目に遭っちゃうのです。
何もしなくても痛いのは、昨日みたいな雨の日。冷えるっていうのもあるのかも。

痛いといったって、お仕事はしてるのだし、PC打って日記を更新するくらいのことはできないはずはないのですけど、身体が痛むのって、なんか気が塞ぐんですよね。

さあ、書くぞってなるには、覇気がどうにも足りない感じ。
先々週、ここにも時々来てくださる悠々愛々さん主催のオフ会に声をかけていただいて出席したのですけど、指定された席の周りがブログ上でも交流のない方ばかりで、普段ならそういうの全然平気なのに、この時はよく見えない話の輪の中にいるのがだんだんしんどくなって、来なければよかったと少し後悔してしまいました。
やっぱり痛みが気になっていて、かなり覇気が足りなかったせいなのだろうと思います。
あ、でも、幸い会食が始まる前に、知っている方たちの近くにお席を変えてくださったし、和やかな雰囲気に、気分がほぐれてきたこともあって、楽しく過ごせましたので、覇気は足りなくても出かけてよかったという、ハッピーエンドなお話なんですけどね。

毎日通っている整骨院の先生は、テニスも大丈夫そうだと思ったら、していただいて結構ですよみたいなことをおっしゃるけど、大丈夫そうだという気なんて、全然しません。
何しろ覇気が足りませんから。
それに、大丈夫かどうか試しにやってみるのには、覇気じゃなくて勇気も足りません。
だから、自転車もまだ怖くて乗れません。

片道40分、全部歩くと脚を傷めるので、途中まで歩いて乗れるところからバスかタクシーを利用します。
それでもだいたい片道20分くらい歩くかしら。
疲れるし、時間もお金もかかるし、大変。
でも、まあ、それくらいでわたしにはちょうどいいのかも。
意識してオオゴトにしておかないと、懲りないmamatamさんのこと、また同じことしちゃいそうだし。


そんな按配で、縫い物もずいぶんと我慢していたのですけど、先週くらいからゆっくりと再開しました。
型紙を作ったりすると、どうしても両手を広げたりという大きな動作をしてしまうので、それはまだお預け。
ということで、作ったのは、解いてほぼ同じ場所を縫うだけというコート。
同じ型で3着目ですが、新作はちょっと張り切ってポケットと裏をつけてみました。
こんなんです。
_20161018_124706.JPG
前は開けておいてもいいし、閉じるときは着物のように打ち合わせて、ベルト代わりに帯揚げか帯締を結びます。
rblog-20161018004410-01.jpg
ポケット(たるんでて変ですが)は二重になっています。
内側の小さいオレンジ色はスマホ用ポケットです。
七五三などの子どもの晴れ着の生地のようですが、何かのおまけにもらったもの。
一丁前に紋がついてて、それがすごくかわいかったので一番目立つところに張り付けてみました。
他にはあまり使い道もないので、袖の裏も、この生地を使っています。
真冬は寒いかもしれないけれど、これからの季節には活躍してくれそうです。

というわけで、この程度には元気にしております。
高野山も箱根も、いつになったらアップできるかわかりませんが、なるべく近い内に書きますので、待っててくださいね。
特に高野山のご朱印は、本当に素晴らしくて、是非お目にかけたいので!

では、また、近い内に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.18 17:33:21
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: