全36件 (36件中 1-36件目)
1

今自分で髪の毛切ってます。当然、ヘアマニキュアなんてする機会もない。これ欲しいな、って思ってます。
November 30, 2005

母親の会社の人がくれた。今栽培開始から2時間半経ちました。赤い飾りが上手につけられず、フィギュアをうまく絡ませました。「激流」という夏に売ってた飲み物のおまけです。カンフーやってます。何かロマンチックムードから一気にお祭りムードになりました。楽しいです。
November 30, 2005
![]()
友人とたまたまシャンプーのいいのどれ?という話になり、友人がノミネートしてきたのがこちら「アジエンス」亜細亜です。アジアを漢字で書くほうが正しい雰囲気です。食べ物ではないので、実際口にしたことは勿論ありませんが、成分見てると「食べたら辛そう」な感じがします。明日は私のセレクトをご紹介(予定)お楽しみに!
November 29, 2005

夕方料理をやってます。2、3分「ねかせる」その隙に、さび止めスプレー持って自転車に向かいます。チェーンの錆落とし。今日も手入れして、お使いに出かけてタイヤの空気抜けてたから、空気入れようとしてびっくり。前輪タイヤにひび割れが10箇所以上ある。サドルも裂けてるからもう完全修理をしようかな、とも思っている。ただ12月7日に自転車に乗るので、それまでに修理に出すか?でも忙しいぞ??悩んでます。気になってます。ちなみに、私の自転車には「ゲータレ-ド」が一番よく似合う。ポカリスエットやアクエリアスの爽やかさより、ゲータ~の無骨さがマッチ!
November 29, 2005

このお買い得パックについていた泡立てネットを愛用しております。自分の体を服脱ぐ時に一応は見るけど、全然色気を感じない。この体を抱く奴いるんか?とか。既婚者男性の薬指を見て思います。奥さんが羨ましい。ただ、プライド高き(今はどうなの、その辺り?)男に指輪をハメさせる、繋ぎとめる嫁の力は絶大だ。そういう匠的技術を習得できそうにない、と諦めているところがあって、だったらカラダを鍛えるしかない、という超飛躍&屈折した心があります。第二婦人とかがいいですね。恋愛の自分の立場は。それにしても 自分のことがどうしてもよく思えない。粗をなくすために、泡たてネットを使って研いでます。こういうキャラ、さえないカラダの私でもアリですかね?さっきまでそのことで泣いてました。
November 28, 2005
![]()
12月7日に病院の検査を受けることになりました。なので、手の届く全方位を綺麗にしなきゃ、です。色々物を試したりしようと思います。
November 27, 2005

お客さんが!私のセレクトはいいもの(これは全ての物売りなら当然!)であり、かつ、「カッコいいもの」「変なもの」のどちらか。そこを解ってくださったみたいで嬉しいです。お客さん、ありがとうございます&ナイスファイト!お祝いに「えびせん」買ってきます。
November 27, 2005

今日の出来は82点でした。頑張ります。明日から「お風呂特集」組みます。今日もいい1日でありますように。
November 27, 2005

朝ごはんです。6時から作業開始です。今日も1日頑張ります!!
November 26, 2005

自分用にリゲインと、怪我をした家族したに野菜ジュ-スを差し入れしました。お駄賃もらいました。硬貨ばっかりです。いくらかわからないくらい1円玉があります。いい機会なので節約しようと思います。お財布の中に入れる額を999円(つまりお札を使わない最高額)に決めて、どのくらい生活できるか、チャレンジしてみようと思います。使ったら足す、を繰り返して、もらった全額で何日間生活できるかな?頑張ってみます!!
November 25, 2005

昨日「三ツ矢サイダー」を飲んだ後に「ペットボトルのおまけ収納ボックス」(以下おもちゃ箱)を久々に開けた。「セノビー」のおまけのヨーヨーが出てきたのだ。ヨーヨー・・・「スケバン刑事2」の2代目麻宮サキ、である。南野陽子だ。簡単に解説すれば、ひざ下までスカート丈を伸ばしたセーラー服着た姐ちゃんが悪者を退治する、“80年代初頭版・水戸黄門”なのだが、印籠の代わりに警視庁マーク入りのヨーヨーを終盤に見せ付けるのである。またそうなったいきさつも(大人になって知ったのだが)、何とも世紀末的だ。座布団(「笑点」の山田くんか?)とか、ビー玉投げてた奴がいた。初代が斎藤由貴で、3代目が浅香唯だったはずだが、詳しくは知らん。私の一番のヒーロー、女性ゆえヒロインか?は2代目麻宮サキなのだよ。 DVD等発売していたら将来的に買うと思います。大人買いしますよ。奴ら本気でやってますからね。下手なコメディよりも笑えますよ。絶対!!私はこのドラマを再放送で見た世代である。「夕焼けニャンニャン」の前に やってたのだ、「夕ニャン」の時間帯は魔法少女のアニメ時間帯で、終わるとすぐに外に出て太陽を追いかけた。クリ-ミーマミを逃がさないようにするために毎日太陽を追いかけていたのだ。ヨーヨーにはかなりの思い入れがある。そんな思いをTMN「FANTASTIC VISION」に重ね合わせた。もう夜遅い。早く寝ないと。これからベッドでファンタジスタになります。それでは皆様、おやすみなさいませ☆
November 24, 2005

冷蔵庫に食べ物がありません。なんにもありません。すっかり困ってしまいました。ご飯のトッピングを今から買ってきます。牛乳もついでに買ってきます。もう食べ物のことしか考えられません。
November 23, 2005

23日分に書いた「ごはんですよ」に加えまして三ツ矢サイダーをお買い上げ致しました。これからも私のココロを刺激する食べ物ばかりを大紹介。もうしばらくは食べ物ばっかりです。食品バンザイ!
November 22, 2005

これ買おうと思ったけど、お店になかった。カンロののど飴にした。早め早めに対応した方がいいね、何事も。
November 21, 2005

友達とさっきメールしてたのですが、もうずっと好きなひとの話ばかり。私は面倒で(好きな人が出来れば物凄い変貌を遂げる!)何だか疲れてしまった。今私を毎日癒してくれるのはチオビタさんだけ。どなたか愛をください。
November 20, 2005

ちょっと遅めの昼ごはん中です。セブンの「道場六三郎監修」のお弁当。カルビかロースかのお肉弁当、後から買いに行こうかなあ。今食べてる七穀米のお弁当もおいしいよ。野菜は自分でサラダ買って足してね。明日近所のお店でフレンチの鉄人・坂井宏行(字、違ってたらごめんなさい)のロールケーキをくれるらしい。となると、あとは中華の鉄人・陳健一だけか。フフ。まだ工場で作業中なので、そうそうのんびりも食べていられません。午前中左手をちょっとこねてしまいました。かるく労災です。お世話になってます。
November 19, 2005

昨日から画像を貼付することが出来るようになりました。馬鹿のひとつ覚えの如く、1記事1画像を目指してます!夏にネットサーフィン(笑)をしてたところ、かっこいいヘッドホン発見!使い込んで椅子に引っ掛けてたのが自然で素敵だった。これまで音には興味なく、コンポ等に熱くなる奴のことが全く理解できなかった。今反省してます。ヘッドホンコレクターになりました。1000円のと聞き比べたけどやっぱり違う。床にわざとおいてもシャカシャカ音漏れしない。コンポの音がこもり気味で、クリアになって大喜び。ただ、耳を痛めないように音量は小さめで、ね。
November 18, 2005

今これ飲んでます。初作品は16日の欄にあります。ぜひ鑑賞してください。ちなみに今日の記事のリンクは失敗作品です。商品を紹介するつもりが、コーナーのリンクになってしまった。そこの部分は暖かい目で見守ってやってください。
November 17, 2005
知らん間にえらいカウンターが回っているのでちょっとびっくり。せっかくだから今年のコフレ当たり品(個人の感想で全ての人に合うとは限りませんが)をご紹介。スンダリのジェントルジェルクレンザー。鼻のイチゴが改善されちょっと嬉しかった。化粧品部門久々のヒットです。で、これがアフィリエイトのテスト。初めて写真つきで紹介してみる。商品がちゃんと載ってたら褒めてあげてください。
November 17, 2005

あまりお金儲けだとかいうのはよくわかりませんが、ここの欄で何かモノを紹介したり、「コマソン」(CMソング)の批評を頼まれたわけでもないのにやってます。そういう時に何か画像つきで褒めたり悪口書いた方がよりリアリティがあるので、ぜひ駆使したいなあ、という気持ちがあります。なのでこの日付の日記欄を使って練習してみたいな、と思いました。今一番食べたいもののリンクを下に張ってみます。商品の写真つきで日記が書けてたら(載ってたら)褒めてください。うまくいったら記念にその商品を買ってみます。
November 16, 2005
クリスマス空いてます。1リットルまで大丈夫です。ピッチャー1杯の元気はなくなりましたが、暇な人、一緒に飲みましょう。「ピッチャー1杯」って何mlでしょうか?1リットルよりあるよねえ?周りが飲んだっていうから、飲んだのでしょう。話をクリスマスに戻しましょう。コフレのお世話になったりだとか、ずっと1人でもコフレは買ってしまう。おまけフリークの血が騒ぐのだ。で、用事もないのにコフレを買ってしまったんだな。エステダムと、スンダリの。エステダムのはバスローブがついてたんだ。どうしようか。飾ってとっておきますか。ちっ(舌打ち)
November 15, 2005
2週間に1度、病院に通うキャシャリンな私。TISSの石鹸がデイリーユースなのですが、病院通いの前日、となると妙に除菌、殺菌がしたくなる。体の皮膚にはなにか守ってくれそうな菌もいそうだから滅菌、とはさすがにいかない。そこで登場をお願いするのが「ビオレ 泡で出てくるハンドソープ」を全身に使ってみる。昨日はね、美容室からもらった「ぬか袋」なるアイテムをいただきました。仕上げ用。で、最後は肌水全身ぶっ掛け。毎日はしません、お出かけ日を逆算してたまにやる。安いの買わないとね。
November 14, 2005
アセロラといえばここだね。冷蔵庫に入ってる。で、肝心のコマソン、歌詞が思い出せない。フワフワした感じの曲。1.CMのクオリティ度 忘れたけどこれくらいだったと思う ☆☆2.購買意欲連結度 いつも冷蔵庫にあるとは限らない ☆☆☆☆☆3.独断と偏見度 いたって冷静 ☆
November 13, 2005
去年「まめさやレーベル」という仮想のCDレーベルを立ち上げました。つまり、私の音楽性がモロに問われてしまう楽曲たちを責任もってセレクトし、CDにプレスするCDの製造・販売元です。楽曲集を「大豆の世界」と名づけました。今日その第4弾を作成。衝撃のオープニング、夢のあるエンディング、そして趣旨主題はセンターに、と基本的なオーダーは決めてあります。製作に当たってはお手伝いを家族に依頼するのですが、「この選曲はありえない、同じ1枚のCDに入るのか」と大好評。並び順にアドバイスもいただき、第1弾に並ぶいい出来具合。(第1弾を友達にあげたらかなりウケたのだ!)タイトルを社内向けから対外向けに変更し、公開しようかともまで考えるほど。必聴です。
November 12, 2005
昨日の点数ね。まあまあ良かったよ。ちゃんと化学の勉強始めた。「危険物取扱必携」と高校の化学の教科書、基礎問題集のスリートップ。有機の範囲で勉強したのは、アルコールとアルデヒド、ケトンのところ。今日はカルボン酸とエステルのとこ。計算苦手。え?英語??最近出来てないの、なかなか間に合わなくて。困ったなあ・・・
November 11, 2005
お風呂の流れを一挙紹介!!まず、おとものお風呂グッズ、紹介しますね。国語辞書(小学生向け)。あと肌水。全身のシメるのだ。「TISS」の石鹸。自分専用石鹸を持つのが我が家の決まり。さっと乾いた手でクレンジングして、髪に水かけて、体を水であらって、風呂のふたをしめる。サウナごっこ。辞書を読んでボキャを増やすのだ。浴槽からシャワーへ。体を洗う。洗っているパーツしか見ていない。これを数回繰り返す。辞書読みに飽きたら一丁あがり。
November 10, 2005
「タリウムガール」の一件で、意外と真剣に考えたんですよ。で、やっぱりタイトルのように「正しく使う」にはどうしたらいいか。思ったより時間かからずに結論が出た。解りやすくかくとこんな感じ。1.頭を使う2.大人の人たちにあっているかどうかを聞いてみる3.一人じゃ実用化できそうにないので、プロの人にお願いするね?簡単でしょ??一人で1~3をやろうとするから大変になったり、独りよがりな方向にいっちゃうんじゃないか、と。2と3には困らなかったんです。私の周り、賢い人たちが6人いた。2番OK。3番。港によくわからない、変なにおいを発することで話題の大きな工場があった。ちょっと遠くに行けば、まだモノつくりをお願いできそうな工場が2つある。で、クリア。私がやればいいの、1番!千里の道も一歩から、ということわざもありますし、とりあえず高校の時使ってた化学の教科書からもう一回勉強することに。何冊か将来役に立つだろう、と思って専門書も買っといた。もう勉強するだけじゃん。高校の時に化学でコケたのね。化学勉強したい、って入学時に大手の教育会社に取材受けてそう答えたんだけどねえ。その頃よりは大きくなったので、勉強のコツみたいなのも解ってきた気がするし。これ、結構勝算あります。実験キットも持ってます。薬品等々扱うために資格が複数必要になるから、今はその勉強をすればいい。あとは大人の人たちにしょうもない質問をして馬鹿にされないように、知識を身につけるだけ。うしししし♪
November 10, 2005
だったけど、んなこたぁどうでもいい。次!次!
November 9, 2005
仕事ねえ・・・まあまあやね。夕方の急な空腹対策をすれば、まだ無駄な時間はカットできる。明日インフルエンザの予防注射を受けに行きます。いい1日だったらいいなあ。
November 8, 2005
新ジャンルの業務を始めました。まあまあの出来です。でも、これまでの仕事、1個製品化するのに3日かかるの。大変です。1日仕事になればいいけど。明日も一生懸命やるだけだね。
November 7, 2005
こういう表記をするのは不謹慎なんだという認識はあります。ただ、少女Aで彼女自体は終わって欲しくない、こういう感じで取り上げて欲しいんじゃないか、って思ってるんじゃないかな。叶えてやるよその願い。全く縁もゆかりもないけどな。もちろん人間としての彼女にも興味があります。化学得意なのが悔しいってのがあります。でもグレヤム・ヤングなんて知らなくても大丈夫。「スタメン」見る気で観てたんだよ。太田さんが言ってたんだ。「表現の方法がセンスない」まさにそれ!です。身近で全国ニュースになるような出来事が昔あって、その時も思ったんだよ「センスがない」。賢いって言ってもらいたいんだろうね。実際賢いんだろうけどねえ。頭いいならさ、地元の県立の薬学部の推薦取れただろうにね。せっかく頭よく働くならいい方向に動かした方がいいだろう?怠けたりなんだりはすぐに出来ちゃうんだから。前にもここで書いたろう?私の究極の夢はノーベル賞をいただき、賞状を取られないように家を「セコム」して、賞金は関係した人で「山分け(この表現好き!)」し、死んだあとに大学に銅像(美化したやつ)できれば置いてもらって、死んだあとに単位を作ってもらうの「1マメ-」。何計るかわかんないけどね。ごめんよタリウムガール。自分の夢を語ってもうたやないか。周期表のマニアックなやつをいじるんじゃなくて、あと1つなんか元素見つかってなかったはず(違ってたらごめん)だから、それ見つけりゃ良かったね。捕まっちゃ、もう無理、か。残念ね。
November 6, 2005
掃除機です(もうすぐ10歳)。当時としては画期的な軽さ!だったのです。父親がシャープの緑色の掃除機(マイナスイオンがどうとか言ってるやつ)を購入したため、私の財産になりました。母親がヘッドを乱暴に扱ってしまい、細部に便利なブラシ(アタッチメント)をガムテープでぐるぐる巻きにして使っています。かるワザは時代の流れですっかりおもワザ。でも子供みたいでかわいい。毎日掃除しています。お掃除大好きです。人が寝ている間にこっそりトイレ掃除を敢行したいと思います。
November 5, 2005
思いのほか作業に時間がかかり、この有様。今5日3時前。6時から操業開始します!!!!
November 4, 2005
先月薬の副作用が酷い、とここの欄に書いたら、なんだか世間がえらいことになっているようだ。HGとか(フォー!)Hgとかその辺の周期表が・・・フー。そこで出てくる「心の闇」って言葉。大人が少年たちを理解出来な~い!って白旗あげたみたいな感じがする。闇は暗いはずだけど。私の心の闇って何だろう?あえてこのネタを取り上げることかなあ。土足で上がられちゃ困るけど、手探りで察して欲しい、そういう心理はある。「気付けよ!」って。闇だからってすぐ黒を使うのは意外と健全な人に思える。かつてのゴシックロリータグッズ売ってる所とか。視認性は抜群だぞ。周囲に気を使える人が多そう。むしろパステルカラーで可愛く残忍ことを言ってのける人の方が軽くヤバイ気がします。
November 3, 2005
今日の作業を100点満点で表示。自分でも効率よくさばけたと思うし、いい状態でした。こんな感じで進めばいいな。
November 2, 2005
なので、不定休、ゲリラ更新します。奇襲攻撃の際は何卒よろしくお願いいたします。 (有)独立行政個人 まめ まめさやコーポレーション
November 1, 2005
全36件 (36件中 1-36件目)
1