全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日は朝から仕事でした。夕方リンパマッサージに行った後、お友達に教えてもらったとりやさんに行きました。鳥重本店です。長年通うお絵かき教室のすぐ近くです!知らなかったわ😊新鮮なとり肉がお値打ちに買えます。今日は惣菜などの販売日で、手羽先や手羽元なども1本80円でした。24日のクリスマス用のチキンの丸焼きも予約しました。メインはこれでひと安心😊6時にお弁当をふたつ持ってまずは息子の学童のお迎え、車でお弁当を食べてからヘアカットへ。ずっと髪の毛をカットしていなくて、くせ毛なのでうねうねになっていました。その間娘を迎えに行ってきました。娘もお腹が空いてしまって車の中でお弁当タイムです。夜は、日曜日のランチパーティーの時にお料理上手なAちゃんが持って来てくれて大好評だった「鶏レバーの赤ワイン煮」をつくりました。貧血予防にも良いし美味しいからおつまみにもぴったりです。「鶏レバーの赤ワイン煮」のレシピをメモしておきます。1.レバー1キロを下処理 下処理は、牛乳に30分~1時間くらいつけて、水洗いしながら血合いをのぞき、沸騰したお湯に入れ1分くらいかな、軽くゆがき、ザルにあげておく。のみ!2.赤ワイン2カップ、はちみつ大4~5、しょうゆ大5、(みりん大2、黒糖ひとかけはお好みで。私は三河みりんと沖縄黒糖をいれました)と、薄切りしょうが2~3かけを火にかけて、30分〜40分くらい煮詰めます。
2017年11月30日
コメント(0)

今朝は息子のケガで日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度の書類を病院に持って行きました。昨日は病院に健康保険証を持って行ったばかりなんですが、また来ています。おまけに「書類を書くのに数日かかるので、後日連絡をしてからとりに来てください」とのこと。もう永久にとりに行かないかも 保険適用の一部が返金されるというものですが、もともと病院に行くのにも「結構ですから・・・」と学校にお願いしたんですよね。その日息子は小学校からタクシーで病院に往復して、税金がもったいない!さて、今日はウチでお友達とランチです。不思議な整体の先生も急遽お誘いしたのですが、欠席です。いつも思いつき!旅行三昧の彼女はまたたくさんお土産を持って来てくれました。先月もイギリスのお土産をもらったばかりです。クリスマスの飾りも頂きました。かわいい😍夕方は子ども達のお稽古です。今日でふたりとも英語教室を辞めることにして、最後のレッスンを受けました。息子は辞める必要は全くないのですが、息子が辞めたいと強く言い、私も週に1度じゃあまり意味もないかなあと思えてきてしまいました。娘は3歳から通っていたから先生も泣いていらっしゃいました。とてもいい教室ですので、また中学からお世話になれたらと思います。でも娘のクラスはブランクがあったらついて行けないかも知れませんね。私は子ども達の別々のレッスンの間に小学校へ部活動の写真を撮りにいったりして、バタバタです。
2017年11月29日
コメント(0)

仕事に行ってから午後の小学校の親子清掃に行きました。今日は低学年の日の親が参加です! 息子と一緒に落ち葉を拾いました。最初だけ一緒にいましたが、息子はあちこちに呼ばれて行ってしまいました!夕方は息子のスポーツクラブの見学会に行ってきました。ハンドスプリングも小学生になって上手になりましたよ!両手をついてクルンとまわって両足で着地します。足も速くなってきたし、どんどん成長中の息子です。息子のスポーツクラブを見学したいから、娘には地下鉄で習い事に行ってもらいました。寒いから、すっごく嫌がっていましたが・・・。
2017年11月28日
コメント(0)

今朝はPTAの運営委員会という会議でした。30分くらいで終わるから、すぐに帰宅して着物に着替えて着付けのランチ会に行く予定にしていました。しかし、母親代表から終わってから各委員長さん達とミーティングをしたいと言われたので着物はあきらめ、洋服で行くことに変更しました。母親代表とのミーティングが終わり、職員室前で教頭先生と打ち合わせしていたら、養護の先生が来て「息子さんがお友達の足に引っかかり転んで怪我をしました、今から連れて来ますね」と授業中なのに連れ出してきました。本人はシュンとしていましたが、眼の上と下を擦りむいたようでした。「かすり傷だから、大丈夫だと思います」と私も確認しました。先生が「転んだ直後に視力検査をしたら、怪我をした方が少し視力が低下していました。眼科に行きますか?」とおっしゃったので、「眼科は行かなくていいです」と言って帰りました。そのままランチ会のお店に直行しました。着いたらすぐに学校から電話があり「やっぱり眼なので、心配なので眼科に連れて行きます」とのこと。目も充血していなかったのに!結局タクシーで往復したようです。もちろん眼には異常がなく、顔の擦り傷だけでした。なんだか大ごとになってしまい、そこまでする必要があったのか疑問です。たまたま私が学校にいて直接怪我の状態を見たので余計にそう思いました。ランチ会は、北区の結婚式場のマリクオーレです。こんなところにあったとは知りませんでした。駐車場も完備で大人数のランチ会も対応です。今日は11名。デザート、コーヒーがついて2000円くらいでした。今日は何故か洋服での参加者が多く半数が洋服でした。着物の袖を取ってドレスにアレンジしている方がいてとってもオシャレ!ランチ後は着付けの先生行きつけのカラオケ喫茶へ。名古屋っぽいわ!先生のお友達の歌を聞かせて頂きました。今日は子ども達は5時間授業なので、お先に失礼しました。カラオケは免れて一安心。娘は親子川柳が学年で最多投票で表彰されました。息子は1組では最多だったようですが、2組の子に1票差で賞状はナシです。娘のように笑いをとる川柳が人気があるみたい。投票は、作品展の時に親子で1票ずつ投票します!
2017年11月27日
コメント(0)
![]()
今日は引越のお披露目ということで、女子会プラスオットでランチをしました。オットは13:30には東京へ出発。明日は約半年準備したプレゼン大会の決勝です。頑張って来てね〜お祝いにトースターを頂きました!送料無料!(北海道・沖縄・離島除く)【あす楽】【在庫あり】【感動のトースター】 K01E-WS バルミューダ スチームトースター BALMUDA The Toaster【smtb-k】【ky】【KK9N0D18P】24日にお友達が新しいトースターを持って来てくれて、前のトースターは速攻不燃ごみへ。こんな高級トースターは使うの初めて!トースト、チーズトースト、クロワッサンのモードがあり、温度設定もできます。水を入れて焼くと外がカリッと中はふんわりと出来上がります。素敵なお祝いありがとう😊Aちゃんは手づくりナンを焼いてくれました。トースターで上手く焼けました。いつもこれから流行する前のことを私達に教えてくれるAちゃん、今はオイルマッサージがマイブームのようです。私はシャンパンで酔っ払っちゃって話が耳から入ってはいたけど、スルーしちゃいました😊作り置き惣菜ももう10年以上前から取り入れていたわね〜 次のブームはオイルマッサージかな?今日のビックリニュースは、最近知り合った先生がAちゃんの小さい頃からよく知っている方だったという事です。こんな事って、あるんですね〜
2017年11月26日
コメント(0)

今日は習い事の保護者会でひとりで外出です。息子は自転車でひとりかけっこ教室とスイミングに行ってくれました。帰宅後は子ども達と娘の友達とウチで昼食です。その後は娘はスケート教室、私は息子とお絵描き教室へ。息子の作品6時過ぎに帰宅したら、お昼に来た娘のお友達が夜ウチに誰もいないというので、夕食とお風呂に招待しました。娘はふたりでお風呂に入ってそれから車で送って行きました。楽しく過ごせて良かったね!
2017年11月25日
コメント(0)

10時から息子の習い事の面談でした。その後、八事のグリシーヌへ。かなり前から予約をいれてあった人気店です。4名の予約が子どもの体調不良とママの体調不良で寸前に2人になってしまいましたが、Yちゃんとふたりでランチしました。グリシーヌは佇まいも素敵。店内は女性ばかりでにぎわっていました!美味しい料理と楽しいおしゃべりで楽しかったです。ケースの中も前菜です栗が練り込んであるパン(右)が美味しかった野菜が多くて、女性に人気があるのも納得ですまた、行きたいわ息子は4時間授業だからあわてて帰宅です。本当にあっという間でした
2017年11月24日
コメント(0)
朝の6時には名古屋は雨が降っていました。今日はボーイスカウトの親子ハイクでみかん狩りです。お昼からは雨が上がるので、決行しましょうとラインでは流れましたが、小雨の中8キロ歩く自信がなく、風邪も長引いていますし・・・まだ足が痛みます。みかん狩りを楽しみにしていた息子ですが「今日、みかん狩り行きたいよね!」と聞いたら、私の表情を読んだのか、「みかん狩り、行かなくていいよ!ゆっくりしよう!」と言ってくれました。ありがとう!早速「欠席」の連絡を入れました。買い物に行って、ゆったりした休日を過ごしました。夕方はオットと待ち合わせてデパートへ。オットのコートを探したのですが、既製服ではサイズが合う訳もなく撃沈。デパ地下で買い物をしました。これは楽しい
2017年11月23日
コメント(0)

今日はプリンタが修理から戻って来て段ボールを片づけていたら、工務店さんが2人で棚を取り付けに来てくれました。整理収納アドバイザーのTさんのアイデアで棚をオーダーしたものです。 取り付けに約2時間くらい。なかなか工務店のお仕事も大変なんですね!奥に入れる本棚を買う予定です。とっても気に入りました。26日にお友達がウチに集まるので、それまでに間に合うように作ってもらったんです今日は待っている時間が長くてたまっていた過去ブログをアップしました。良かったら読んで下さいね。 息子の今日のお習字
2017年11月22日
コメント(0)

20年近くお付き合いのある80代のご婦人が我が家を見に来てくれました。私の事を結婚前からもちろん知っていて「ハイミスさん!」と呼ばれていたころが懐かしい可ん寅がお弁当をはじめたらしく(要予約)差し入れを持って来てくれました。おにぎりはフグのから揚げ入りです。おかずも上品な味付けで凄く美味しかったです。1200円にしては量が少ないかな?と思ったらおかずも奥にたっぷり入っていてお腹がいっぱいになりました。
2017年11月21日
コメント(0)

午前中はなんでもサポートのKさんにテレビの配線チェックをしてもらいました。テレビとサラウンドシステムとDVDプレーヤーの接続を各3種類の取扱い説明書とにらめっこしながらつなぎました。DVDを観ると音が出なくて光ケーブルをつないだら音が出たので、HDMIは音声も映像も出るからおかしいなあと思いつつそのまま使っていました。やっぱりHDMIケーブルをテレビに差す場所を間違えていたようです。つなぎなおしてもらって光ケーブも抜いて終了。サウンドのバランス調整もしました。すごく大きなバックを2個も持って来ていたので、??と思ったら、配線をきれいにします!とやり直してくれました。これならテレビの後ろに埃がたまりにくいわ!あと子ども部屋の電源ケーブルの処理も相談してもうお昼過ぎ!今日もお世話になりました。
2017年11月20日
コメント(0)

昨日は息子がお泊まりでいないから、3人で静かに過ごしました。息子が居ないとこんなに静かとはビックリしました。昨日から、風邪をひいてしまい頭がぼーっとしていて鼻水がポタポタ状態。10時には先に寝かせてもらいました。今朝は少し良くなり、娘の昼食を用意して9時に東別院へボーイスカウト講習会(大人向け)に参加しています。娘は10:30からスケートのプライベートレッスンです。19:30からスケート連盟のテストを受けます。ボーイスカウト講習会は、16:30までの長丁場です。野外での実習ありでリュックで参加のことという、ちょっと心配な内容でした。午前中は11:00まで講習を受けてから、外でのハイキングです。班に分かれてゲーム形式だったので、すっごく寒かったですが、楽しく参加できました。ちなみに打撲した足の指はまだ痛いです。ロープ結びを3種類覚えて、前でカードを引き、1種類のテストを受けました。同じ班の男性が自衛隊員で、初心者の私に教えてくれたので大助かり!無事に1回でクリアしました。こんなゲームをしたり、とにかく外なんです。16:30に終了し、息子をお友達宅に迎えに行き、娘をピックアップし、息子をオットの職場に連れて行きました。スケートリンクに到着後、娘とコメダで夕食です。20分しか時間がなく、とにかく口に入れよう😊という感じでした。19:00にスケートリンク集合です。同じコーチで今日一緒に初級テストを受けるスパルタママの掛け声でウォーミングアップしました。その後もそのママの言うとおりトレーニングです。私は「2回に1回くらい練習見て欲しいと娘さんはきっと思ってますよ!」とチクリ😊6分間練習をしてスケート連盟公式のフィギュア初級テストを受けました。写真撮影は禁止なので、ロッカールームにて。5人で初級テストを受けましたが全員合格。一緒に受けた同じコーチの4年生の子も合格。彼女ははじめたばかりですが、娘は4年目。長かったわ!合格すると1000円でこの手帳を購入できます21:30に帰宅で風呂に直行しました!本当に寒くて長い1日でした。
2017年11月19日
コメント(0)

今日は息子とかけっこ教室とスイミングに来ています。私が運動不足だから一緒に自転車で来たかったけど、あいにくのお天気だからガッカリしちゃいました。今日は、冬休み短期スイミングの申し込み締切日なので、1月からのスイミングやかけっこ教室の継続などまとめて支払いをしようとしたら、現金が足らないことに気づきました。コンビニでお金を降ろしてから、戻って事務所で手続きをしていたら、ホテルスイミングから一緒のKさんとバッタリ!冬休み短期スイミングで毎日一緒だよね、と話していたら彼女も現金がなく、1月からのスイミングの代金は明日に払います!と言って一緒に事務所を出ました。愛知県がやっている教室なので、継続の締め切り、新規の申し込みや締め切りなど、きちんと期限厳守です。冬だから若干空いてはいますが、ギリギリだと入れないので手帳にしっかり書いて管理しています。かけっこ教室のリレーの様子息子はジャンケンでアンカーとスタートをゲット。帰宅後は子ども達のリクエストでカラオケ。息子はその後、お友達ママが迎えに来てくれてお泊りに行きました。彼女はフルタイムて働くママですが、子どもの学芸会が終わったら英語の習い事で私のウチの近所に来るから息子を迎えに来てくれます。そのまま学童保育の保護者会に子ども達を連れて行き(下に幼稚園児がいるから3人)、自宅に到着です。旦那さんが週末出張だから、と前々から計画してくれました。パワフルだよね!幼稚園が同じで違う小学校ですが、なにかとお付き合いが続いています。ママ友のお付き合いはスパンが、長い😊 スイミングの受付で会ったママもベビースイミングからだからもう10年。狭い名古屋だから末長くよろしくね〜今日は娘のスケートもお絵かき教室もなく、のんびりした夕方でした。体調も悪かったからウトウトして過ごしました。娘はネットで見逃した「トットちゃん」を満喫したようです。本も買っておいたから、読んでね〜と置いてあります!
2017年11月18日
コメント(0)

整理収納アドバイザーのTさんに来て頂き、一緒に片付けをしました。引っ越し当日も1日お世話になり、大体どこに何をしまうかと打ち合わせしていました。1週間くらいで、一通り片付けたのですが、引き出しの中の収納方法などを教えてもらいたくてお願いしました。娘の引き出しの中は前のウチで収納方法を教えてもらったので、とても片付けやすく、今でもレイアウトが崩れていなくていつも綺麗な状態です。それを目指して、台所とタンスの中を作業しました!Tさんは、私やオットの性格を踏まえてアドバイスしてくださるのでいいんです。ちょっとしか話していないオットの性格を理解してタンスの中を整理してくれました。オットが「これは、スゴく分かりやすいなあ〜」と感激していました。私がこれでいいかなぁと言うと「ご主人はイヤがると思いますよ」とアドバイスしてくれるので、私もそう?という感じ😊はっきり言って持ち物を全て出すので恥ずかしいですが、それは我慢してプロにお願いするのがコツですね。ひたすら4時間作業を一緒に頑張りました。夕方子ども達が習い事の間に教えてもらった収納グッズをいくつか購入して完成です。台所と整理タンスが綺麗になりました。一部です。整理収納アドバイザー simplelife_plus
2017年11月17日
コメント(0)

今朝は6:40までに名古屋空港に送っていって!というオットのリクエストで、早くに起こしてもらいました😊出掛ける前に娘を起こしたら、むくっと起きて「とっとちゃん」の録画を観る!と張り切っていました。私も大好きですが、息子のクラスでも大人気なんだって!今日は娘の仲良しのお友達がウチに遊びに来る日です。部活がなく、娘も習い事がないので木曜日に遊ぶことが多いです。ずっと友達、略して「ずっ友」です。メンバーは5人!足が皆大きいね〜娘は23センチだけど標準みたい。息子は、みんなと僕も遊びたい〜と泣いていましたが、「学童保育先週もそう言って公園に遊びに行ったよね」と学童に行きました。お友達は日曜日に息子とかざりつけしたツリーに皆喜んでくれました。
2017年11月16日
コメント(0)
今日は大人習字に行ってきました。先日から子ども習字教室のアルバイトの方をお世話しなきゃ!と頑張りました。私が考えた条件は1.習字教室から徒歩圏内2.子育てが終わっている人3.習字経験がある人この条件に合う人はズバリおばちゃんでしょ!とラジオ体操で毎朝公園に行っている地元のドンのおばちゃんに依頼しました。彼女は私の着付けの先生です!ラジオ体操でウチのオットに「奥さん、着付け教室どう?」と私に一度もあったことがないのに誘ったつわもの私が着付けの先生に電話した時点で数人候補が頭に浮かんだようです。翌日には、そのウチの周りピッタリな方を見つけてくれました。少し前にご主人に先立たれ、50年以上日本画を描いていて、趣味は写経と言う方です。私もあったことはありませんが、とりあえず習字の先生にあってもらう段取りをつけました。習字教室についたら、先生が「とってもいい方ですぐ手伝いに来てもらうことに決まりました。ありがとう!」とおっしゃいました。私もお役に立てて良かったわ!
2017年11月15日
コメント(0)

お友達と先月オープンしたIKEA長久手に行ってきました。8時過ぎにはウチを出て、小学校へ。教頭先生と打ち合わせ、PTA壁新聞で必要な校舎の写真撮影、娘の忘れ物(体操服)を渡しました。9時半ちょっと前にIKEA長久手に到着。駐車場は1階に止められました。雨だったからかな?10時に着いたお友達は駐車場4階です。9:30からショールームとレストランはオープンしているので、ショールームに入れました。駐車場の係員さんに帰りに傘が必要なのでお持ちください。と言われましたが、結局必要なかったです。お友達とおしゃべりしながら、買い物をしました。私は小物を色々購入しました。手前の袋が私😊 プラス食料品をSの袋に山盛りです。意外に焼きたてパンがすごく美味しかったです。スモークサーモンやサーモンなどはお値打ち。楽しい1日になりました。大人の休日という感じ😊
2017年11月14日
コメント(0)

今日は小学校が振り替え休日です。13時に娘を送り届けホットしました息子とクリスマスツリーの飾りつけをしました。ここ2年は本物の木を購入してツリーを飾っていました。だって、ツリーをしまう場所がなかったので!先日「クリスマスツリーを買い替えるのでいりませんか?」と声がかかりいただきました。フランフランのもので、値札もついていました。ワンちゃんを買ったので、金色の細かいキラキラ飾りが落ちて食べちゃったら危険とのことでした。この人は本当に面白い方なんです そのワンちゃんは血統書つきのトイプードルなんですが、来た経緯が「ジモティ―」で「トイプードルの赤ちゃん差し上げます!」という募集に400名以上のメールがあり、その中からメールの内容だけでただひとり選ばれたんですって!そのメールの内容が気になるツリーはとにかく巨大でビックリ!
2017年11月13日
コメント(0)
娘は明日大きなテストを受けることになっていて、その為に私もピリピリしています。とは言っても長い時間勉強できるわけではないので、午前中ひと区切りしたら徒歩で子ども達と買い物に行きました。日常に使うグラスやマグなど子ども達が選んで、総とっかえしました。なんだかスッキリ!
2017年11月12日
コメント(0)

土曜日ですが、小学校作品展のため登校日です。子ども達がいないので、ひとり病院へ行きました。自分が診てもらうなんてほんと久しぶり。実は引っ越しの時に足の指の上に物を落としてから、ずっと痛いんです。数日で治るかな?と思っていたんですが、痛みが引きません。外科の先生に診てもらいました。レントゲンの結果「打撲」でした。走らないようにとのことでした。子ども達の帰宅に間に合わず、慌てて帰りました。病院はインフルエンザの予防接種で大混雑、この時期そうでしょうね!午後は娘はスケート教室へ。週に一度30分のプライベートレッスンと1時間のグループレッスンを受けています。コーチを交えてのおやつ交換会があり、毎回12-13人分の小分けしたお菓子を用意するのも保護者のやることのひとつとなっています息子の今日の作品 ポケモンハロウィンのときのもの(写真撮り忘れ分)18:00頃慌てて帰宅しました。今夜は娘のお友達がウチのお古のテレビをもらってくれるというので、昨晩準備しました。もう8年も使ったものですが、42インチで壊れていないのでまだ見れます!USBのパソコン用ハードティスクを接続すれば番組録画もできるので1TBの使っていなかったハードディスクも一緒にプレゼントしようと思いました。4年以上前にこのテレビで使っていたもので、見ていない番組がたくさん残っていたはずです。テレビで上手く認識されないので、パソコンにつなぎ標準フォーマットしたら動いてはいるんだけど全然進みません。夜中の2時近くまで作業して、やっと標準フォーマットが終わった!と思ったらテレビで認識されず、パソコンに接続して確認したら、今度はパソコンでも認識できなくなってしまいました!! 要するに壊れたみたいお友達パパと子ども達が取りに来てくれて無事お嫁に行きました。良かった良かった!でも疲れた!眠い。私はこういう性分なので
2017年11月11日
コメント(0)

今日は夜に小学校作品展に行ってきました。息子の習字を早く終わらせてもらって、7時ちょっと前になんとか間に合いました。娘は習い事で遅いので、オットと3人で行きました。担任の先生おふたりとも、子ども達の様子など聞けてプチ懇談会という感じでした。小さな小学校なので、体育館に全校生の作品をすべて展示です。まだまだスペースに余裕があります😊息子の絵のってみたいな いきたいな何に乗って、どこに行ってみたいかな?楽しく想像しながら、形や色を工夫して絵に表しました息子の工作わくわくの森へ生き物たちが楽しく暮らす森へようこそ。様々な形の箱を組み合わせて楽しい仲間をつくりました娘の絵 娘の絵はずっと変わらない娘の工作本人曰く「ごくごく普通のギターだから、特に工夫もないし」との事オマケ 今日の息子の習字5時まで公園で遊んで、車の中で爆睡し、無理やり習字に行った割にキチンと書いていました。
2017年11月10日
コメント(0)

今日は(株)名古屋生活クラブの宅配サービスを利用している仲良し3人で、勉強会に参加しました。伊澤社長の話が本当に面白くて勉強になります。色々な事よくご存じなんですよね!放射能や添加物など私達が疑問に思っていることを丁寧に教えてくださいました。参加者は会員ばかりでどちらかというと「オタク?系」の方が多くて色々なことを知っているというか興味がある方が多いです。でも知識が偏っていたり、情報が古かったり、思い込みが強すぎたりすることが多くて、伊澤社長も苦笑い!「テレビで言っていることは根拠がしっかりしていないことも多いから、きちんと見極めてくださいね」と念をおされました今日のポイントは腸内細菌のことでした。野菜や果物を多く食べて、加工品を減らし、運動をする!時々社長の話を聞いて、自らの食生活を戒めた方がいいようです。3人でまた勉強会に参加しようねと盛り上がりました。試食プレート買ったことが無い商品もあり、肉まんは美味しかったから購入する予定です。勉強会のあとはランチへ。3人とも4年生のママで話題は上の子の事に集中してしまいます。いかに第二子がぞんざいな扱いを受けているか、改めて思い知ったひと時でした😊
2017年11月09日
コメント(0)

今日は小学校にて親子清掃(4.5.6年生)でしたが、雨天の為中止になりました。うちの片付けがはかどって良かった!夕方からは習い事です。習字教室にて、神棚の上に貼る「雲」を書きました。私が書いていたら娘も書きたいということになり、一緒に書きました。新年にはまた書き直すので、短期間になりますが書き上げました。上は私が書いたものです。下の娘が書いた右側を先生に選んでもらいました。私が「雲」を書いていたら、ママ友のYちゃんが大人習字の振替でお稽古していて「ウチに新しい神棚が来たから、私にもお手本貸して」と言うので貸してあげました。神棚2個目なんですって!彼女はお寺のおくりさんなんですが、小さい頃から神棚がある生活をしていたので、結婚後も神棚は必需品だそうです。引っ越し後、我が家の神棚もやっと「神棚の上には何もありません」という意味をこめて「雲」を貼って出来上がりました。
2017年11月08日
コメント(0)

母とお昼に待ち合わせして税理士会が募集した習字が展示されているのを観に行ってきました。丸栄百貨店の魚周の1000円ランチ。行列に並んで食べました。久しぶりの握りたてのお寿司は美味しかったです。引越の時にスーパーのお寿司だったとき、意外に美味しいなあと思って食べていたのですが、全然違う!(当たり前)と思いました。娘は夏休みの募集される習字は毎年出せるものを全部書いて出しています。今年は5か所分提出しました。娘のクラスは習字の有段者が多く、娘は今回習字ではじめてクラス代表に選出されました。担任の先生によって違いますが、娘の担任は純粋にうまい子を選んでいるようで人によってはいくつもクラス代表になっているようです。余談ですが、息子は夏の生活でクラス代表になったから、冬の生活の代表には選ばれませんと言われたそうです。皆の投票で1位だったのに~と、悔しがっていました。娘の税に関する習字は銀賞でした。習字の先生も後日見に来て下さって、金賞の子より上手いと私は思ったわと言ってくださり嬉しかったです。娘は去年の同じクラス代表の子は金賞だったからなあと苦笑いしていました。
2017年11月07日
コメント(0)

小学校の教員のお友達に頼まれて学芸会の女王さまのドレスを探していました。6年生で大きな子もいるそうで、160センチの子のドレスがない?と言われました。歌やピアノをやっている子にも聞きましたが、170センチだから合わないとか子ども向けのはちょっとないわとのことで、ドレスじゃないけど私の花柄のワンピースも2枚用意しました。娘のいらないドレスも一緒に今日持って行きました。娘のドレスリハーサルが今週の木曜日だからもう日にちもないですね。パニエも持っていたので、ワンピースに合わせればドレス風には見えるかな?ちなみに、黒のワンピースは一番大きな子は着れなかったそうです。青い方はなんとか入ったらしいですが・・・今どきの6年生は大きい子もいるんですね
2017年11月06日
コメント(0)

今日の午前中は息子はビーバースカウトに行きました。私は片付けで忙しいので送迎のみです!持ち物がサッカーボールを自分でつくる為牛乳パック8本だったのですが、引越直後ということで2本しか持っていけませんでした。他のママが余分に持って来てくれたのもを使わせてもらったそうです。帰りに迎えに行ったときに聞いたら、マンション内を「牛乳パックありますか?」と聞いて回ってくださったそうです。本当に頭が下がります。私が迎えに行った時は自分が作ったサッカーボールがどれくらい飛ぶか競っていました!自宅ではエアコンの取り付け工事2回目でした。2台だったけど、隠ぺい配管という部屋の上を配管が通るものだったので、すっごく時間がかかりました。
2017年11月05日
コメント(0)

今日は引越屋さんが段ボールを引き取りに来る日です。この日を目標にとにかく段ボールを開ける作業を孤独に行いました。段ボールは途中までシューズクローゼットに入れていたのですが、オットに「段ボールが邪魔で靴がとれないんだけど」と言われ、すべてベランダに移動しました。まあ、シュークローゼットではとても狭くて入りませんでしたが。雨が降らなくてラッキーでした!午前中は息子とかけっこ教室とスイミングです。かけっこ教室の様子スイミングの後は、オットと息子は待ち合わせしてプロバスケットボールの試合に行きました。途中で飽きてしまったようですが、久しぶりにパパとふたりの時間を楽しんだようです。私は一足先に帰宅し、ベランダの段ボールをすべて玄関先に移動です。数えていないけど150個最初に持って来てもらって、荷作りスタッフの方が全然足りませんと追加で持って来てもらったので正確な数は不明です。あーあ写真に撮っておけば良かったなあ。スゴイ量だったから。午後は娘はスケート教室へ。私は実家の母と松坂屋百貨店へ行き、ガス展見学のお付き合い。くじを引いて残念賞を貰うだけなのに、母は大好き 今日は栗原はるみさんを見学しました。デパートをぶらぶらする時間もあまりなく、ちょっと母には悪かったかしら??
2017年11月04日
コメント(0)

今日は私の両親の金婚式です。11月3日は雨がほとんど降らない日といわれていて、今日も素晴らしい晴天です。午前中は息子の習い事があり、終了後オットと娘、両親を迎えに行きました。金婚式のお祝いは名東区の千薫庵(せんくんあん)です。お友達に教えてもらった老舗の鉄板焼きのお店です!店構えも素敵で風情があります。待合室にてメニューを決めてから部屋に移動します。すべて個室でゆったり食事ができるのでお祝いの席にはぴったりでした。他の部屋も廊下でつながっているのですが、私たちの様に何世代か一緒という顔ぶれが多かったです。昭和っぽい感じの店構えですね、バブルの頃の繁栄が容易に想像できます。また調度品や絨毯も素敵でしたよ。両親もとても喜んでいました。父は歯が悪いので、150グラムの薄切り肉のコースにしました。他の鉄板焼きのお店に比べるとまず野菜が多いと思います。食べきれないぐらい大量にあり、そして野菜が美味しいなあと思いました。焼く人によるのかも知れませんが、焦げたままの鉄板がちょっと気になりました。そしてガーリックライスが別の人に代わって、パラパラじゃなかったのは心残り。でも他の有名な鉄板焼きのお店よりは少しお値打ちだと思います。子ども達はこんな美味しいハンバーグは食べたことがない!と大喜びでした。子連れで他の鉄板焼きのお店に行ったことがないからわからないけど、どこにもハンバーグってあるのかしら?結婚50周年は夫婦そろって元気じゃないとお祝いできないので、とてもおめでたいことです。両親にとても喜んでもらえてまずは良かった!金婚式、私達夫婦はどうかな?晩婚だし。帰宅してからは、ブルーレイのDVDをレンタルしに子ども達とお出かけしました。テレビだけの接続は簡単なんだけど、サラウンドシステムとDVDプレーヤーを接続して、あれれテレビしか音が出ない!とひとりパニクリながら設定を終了しました。初ブルーレイの画像の綺麗さにびっくりしちゃった!今更ですみません。
2017年11月03日
コメント(0)
真夜中のダンボール開封作業が続いていますが、朝ご飯に炊きたてのご飯と味噌汁が食べたくて肝心の土鍋が見つかったのが、夜中の3時。包丁は結局見つからずに具はハサミで切りました😊ガス器具も慣れなくて、自動炊飯モードで炊いたらなんだか不味くて失敗。いろいろやってみて慣れていかないと。午前中は、水道メーターなどがある外扉の工事がありました。この工事のおかげで、エアコンがまだ2台しかつけられていません。午後は爪がダンボール作業でどんどん割れて行くので、近所のネイルサロンに1時間弱外出しました。気分転換をして、3時過ぎから子ども達の習い事の送迎です。今日は素晴らしい先生との出会いがあり、これもホスティングエンジェルのおかげ!といい気分になっていました。ところが妹と明日の両親の金婚式の最終打ち合わせがしたくて、午前中に電話の折り返しが掛かってきたのが6時過ぎです。なんと5人キャンセルという一大事になってしまいましたが、なんとかお店に人数変更してもらうことができてホットしました。この歳になると、ショックは受けたけどまあ仕方ないかと案外あっさりしたものです。オットも「ふーん」という感じ。私達もお互い大人になったなあと思った夜でした。
2017年11月02日
コメント(0)
![]()
今日はテレビが届きました。ヨドバシカメラで購入したのですが、便利なのが段ボール引き取りサービスです。(無料)中身の商品を設置場所まで運んでくれて、段ボールやゴミなどすべて持ち帰ってくれます。薄型液晶テレビなので落とすとすぐに割れちゃいますから、設置するまで段ボールに入れたままにしたほうがいいですよ!とオススメされましたが、大丈夫ですからとかなりお願いして巨大なゴミはすべて持ち帰ってもらいました。その後、工務店のK君が来てくれたので「テレビを台に一緒に設置して!」とお願いして作業しました。彼はスピーカーの設置で来てくれました。オーダーでお願いしたスピーカーの設置台です。台の下には電源をとれるようにしてもらい、のちに電源ケーブルも電気屋さんにお願いしてくれて短く切ってもらいました。【楽天あんしん延長保証対象】あらゆる音をリアルサラウンドで楽しめるワイヤレス5.1chシステム【送料無料】ソニー ホームシアターシステム HT-RT5 [HTRT5]【KK9N0D18P】【RNH】テレビだけの設定は簡単でした。でも段ボールがテレビの前に山積みで全く見れません!とにかく段ボールのふたを開けて、開けて、開けよう!左右のスピーカーの設置完了
2017年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
