35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年10月22日
XML
カテゴリ: 名古屋のランチ
周期24日
基礎体温 ℃ お薬 プレマリン昼・夜 各3錠

PM 成田病院にて プロゲストン100mg注射

昨日、ランチをした友人に私達夫婦が行きはじめたちょっと怪しい「整体」の話をしたら、すぐに「私も今日行ってみたい!」ということになり予約がたまたま空いていた為、一緒にいってきました。
全身をくまなく触られたあと、先生は「以前交通事故にあっていますね、それが原因で身体のあちこちが悪くなっています」とおっしゃいました。15年来の友人ですが、私は交通事故の話は初耳で、びっくり!友人は「実は8年くらい前に自転車にのっていたときに車にぶつかられたことがあります」と答え、私はまたビックリ!さらに先生は「内臓(胃・肝臓・すい臓)が悪いね、病院にかかっているの?」「骨盤がかなり開いているけど、失礼ですがお子さんの生んだのはいつ?」と質問しました。友人は「胃は去年胃潰瘍で病院に行っていました。肝臓の値もかなり高めで、でも家族全員値が高いので遺伝かなあと思っていました。骨盤は母親譲りで、腰は張っていますが、子供は生んでいません」と説明しました。
私は胃潰瘍のことは知っていましたが、肝臓の値が平均値よりかなり高いことも知りませんでした。骨盤が大きいのは、彼女は昔から気にしていて(細いのに腰だけ張っている)骨盤矯正の教室のようなところに通い、30万くらいかけて器具を購入したり体操に通っていました。
先生は「私の指示通りにやってくれて、最低1年は通ってもらえるならよくなりますよ!でも努力しだいだからね」といわれ、私と同じでとてもノリのいい友人は、来週の予約をして帰りました。
足がかなりむくんでいた友人は、帰りに治療後「靴がガバガバになったわ」と驚いていました。



さて、今日はダーリンと星ヶ丘プレイスにてお買い物のあと、私達が秋にしか行かないお店の「 キッチン雅木 」で夕食を食べました。年中人気の洋食屋さんですが、やっぱり秋になるとここのカキフライが食べたくなります!
今日のメニューは「かき物語」のコースセット
牡蠣2

牡蠣1

牡蠣3
大好物のカキフライです。1つのカキフライに2個から3個の牡蠣が使用されているから大きいんですよ。

明日は、胚移植です。今夜は早めに休みたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月22日 20時18分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[名古屋のランチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: