35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年07月03日
XML
カテゴリ: 名古屋のランチ
昨日早く寝たら子供達は4:40起床。まだ暗いし・・・起こされた私も「暗いけどいったい何時なのよ!」と驚いてしまいました

オットと娘は公園へ。5:30過ぎに4人そろって朝食とは・・・何かがおかしい・・・ 最近6時前に朝食が多くオットも7時前には出かけてしまいます。
子ども達の朝出掛けるまでの時間が長いこと!充実しすぎかも。

息子と幼児教室の後、お友達とランチへ。 ウエスティンナゴヤキャッスルのマダムナゴヤ をいただきました。

最上階のクラウンなので、見晴らしも良く静かな雰囲気の中、息子がおとなしくいられるかなあ?と心配しましたが、最初にパンを食べてあとちょっとつまんだら一瞬のうちにお昼寝してしまいました。やっぱり、早起きしたし病み上がりなので眠かったようです。

久しぶりに子供がいても優雅なひとときを過ごすことができました。

マダムランチ3
魚のメイン

マダムランチ2


マダムランチ1
お誕生日おめでとう!と彼女からサプライスのデザート
7月なのに・・・・笑える

今日は高校生の頃からの親友Yちゃんと私のお誕生日ランチでした。御馳走様でした!

その後幼稚園へ。
今日は娘が幼稚園が終わったあと参加している体操教室の相撲大会予選に参加しました。
この体操教室は相撲クラブもあり、幕内力士にクラブの卒業生もいるそうです。年に1度の相撲大会の幼稚園代表を決めました。今日は親も見学OKということで、皆ビデオ片手に応援です。

相撲予選
これは娘が2勝勝ち進み、3戦目で負けた試合です。3勝するとトーナメント戦に行けたのですが、残念。

全部の試合が終わり、幼稚園年中の代表が決まりました。コーチの話によると「この幼稚園は強くて過去7回のうち2回優勝(数十校の幼稚園が参加)で、いつも上位に勝ち進むんですよ」とのことでした。
ママ達と「やっぱり年長まで鉛筆も全くもたずに、のびのび遊ぶのがいいんじゃない?」なんて話していました。娘の幼稚園は勉強系は全くなし、遊んだり体操の授業(外部講師)が中心です。

試合が終わって娘に「残念だったね。でも2回も勝って良かったね!」と言ったら号泣。
よほど悔しかったようです。案外負けず嫌いなのね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月05日 01時50分40秒 コメントを書く
[名古屋のランチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: