35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2020年10月16日
XML
カテゴリ: 子供のこと
小学校で全校一緒にミニ運動会が開催されました。
こういう時に、小規模な小学校で良かったなあと思います

応援団なし、かけっこともう1つの競技に各学年参加しました。
1つの競技が終わると先生が生徒達の手を全員消毒、席は各自離れて座り観戦時は立ち上がらないことが徹底されていました。保護者のみの観戦で、生徒の後ろから離れて応援しました。日差しが強かったので、保護者は子どもが出ない時は日陰に離れている方がほとんどでしたね。

息子は紅組です。かけっこ1位でした!


学年対抗リレーは高学年の部に出場しました。盛り上がりました 息子は黄色のゼッケンです。

久しぶりに知り合いのママ達ともおしゃべり出来て楽しかったです。

息子は教室で給食を食べて、5-6時間目の授業を受けて帰宅しました。


息子の帰宅後は、眼科にて診察を受けました。
私は裸眼でぎりぎり運転免許がとれるくらいに視力が下がっていました。
0.7くらいです。老眼は進んでいないとのこと。
視力回復のために、老眼鏡2.0を10分かけてぼんやりしてから遠くを見るのを毎日してくださいと言われました。あとチベットホイールで目の運動です。

息子はナイトコンタクトのお試しをすることになりました。
90分ほど、ナイトコンタクトのテストや練習などにかかりました。体操教室は休むことになり、バタバタな夕方になってしまいました。



夜に初めて自分でつけたらずれてしまって痛くて大泣きしていました。
麻酔の目薬を付けずに、怖いから時間はかかるし、何度も失敗して大騒ぎでした。
麻酔の目薬を使ってなんとか付けられました。どうなることやら・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月18日 23時53分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: