全16件 (16件中 1-16件目)
1

突然雨が降り出した時に、お向かいのお家にお知らせするのですが「いつも気にかけてくれて、ありがとね」とご主人から豆乳青汁を頂きました青汁は食わず嫌いで(無理して飲む必要ないと思っているので)1度も飲んだことがありません青汁だけでも、むむむなのですが、+豆乳^^;生湯葉は大好きなのですが・・・上海では滞在していたホテルの朝食は豆乳と油条(ヨウテャオ)(チュロスのような揚げ物)かおかゆでした油条は豆乳に浸して食べます写真お借りしました元々、パンがべちゃべちゃになるのが苦手(フレンチトーストも苦手です)なので、すぐにギブアップしましたそれ以来、豆乳も積極的には飲みませんですが、今回は気持ちのこもった頂き物何とか、飲んでみようとスープにしてみましたコンソメと生クリーム入れてます熱々の時は何とか飲めたのですが、冷めたらだめでした^^;最後に粉っぽいような、豆特有のザラザラなのかなぁが残って後味が残念頂き物なので、もう一度熱々にして飲み干しました💦今も実はおから食べてますが、食後のザラザラがいまいちでマヨネーズでぐりぐりしてしっとりにしていますそれでも、ザラザラは残るんですよね^^;そんなおからですが、最低でもあと3か月くらいは主食としてお付き合いいただこうと思います^^おりぇはおかかのザラザラ、嫌いじゃないでしゅ(最近のラックのお気に入り、納戸の古い茶箪笥)ラっちゃん、洞穴の子熊みたいww
2020.07.28
コメント(14)

まずいまずい私は私に甘すぎる昨日まで弟が出張だったので、母の夕飯の手間を省こうとスーパーでまたもや鰻を買ってしまいました今回は中国産ですが、まぁまぁでした。す○屋くらいかなで、またタレご飯を食べてしまいました。今回は2.5cmくらいあったのに^^;そして本日昨日、弟から「漁港にいるけど、食べたいものある?」と電話があり「伊勢海老が3000円だけど、さばける?」(私)・・・・無理。生きてるの無理泣く泣く諦めました。群馬に居たら伊勢海老なんて食べられないのにそして、午前中にクール便で届いたのがこちらぎょぎょぎょ大トロこれも白飯じゃ~~~んはい。あっさり頂きました。本日は1cmにしましたあぁ、できればあと1.5キロ落として20代の体重にしたいのに(いまだに痩せたと言ってもらえません。)日本は美味しいものが多すぎますねおりぇたちの知ってる美味しいものはそんなに多くないみたいでしゅよもっと美味しいもの知りたいでしゅよ
2020.07.27
コメント(6)

連休3日目普段は弟のお弁当があるので、自分が休みでも7時50分には起きなければなりませんですが、今回はうひひ、23日~27日まで出張しているので、久々の朝寝坊しています平日はバイトが8時スタートなので6時10分に起きているので、それから考えると3時間も多く寝ていますやっぱり私、朝たっぷり寝坊するのが一番体力気力を回復できる気がします^^いつもよりリリのお散歩が遅いので、毎朝出会うタロさんの友人ご家族に会えないのは少し残念ですなぜかって、ご夫婦と一緒に猫がリード無しでお散歩してるんです途中で道草してても、お母さんが口笛を吹いて呼ぶと走ってついてきます朝の楽しい光景ですただ、猫はリリは苦手の様ですww 目いっぱい威嚇しながら通り抜けてご夫婦の元に走り寄りますww私はこの連休、家で可愛いお仕事してました最近はロンパースベアなる、赤ちゃんの使用したロンパースでぬいぐるみを作ってプレゼントにするというのが人気みたいで、それの型紙を依頼されました写真お借りしました以前、テディベアの型紙で苦労したので、今回は辞退させていただいたのですが折角頼りにしていただいたので、以前のテディベアのパターンをアレンジして作成されてみては?と提案させていただいたのですが、どうにも大きいこやっしーの使用していた椅子で丁度いいこれではとてもロンパースに入らないな、と思って小さくしてみたのですが結果まだまだ大きかった💦こんな風につまんで大きさを調整しました結構な枚数の型紙がありますどうみても赤ちゃんのロンパースに入らないですね💦最初の仮縫いしたものをつまんで修正しましたが、まだ大きかった取り敢えず、家にあった生地でサンプルを作成させていただいて、あとはこれを見ながらアレンジして頂きたいなと、本日納品してしまいました💦お腹のハートはここで胴体の長さをつまんで短くしたので隠してますwwCさん、すみません。ここまでで力尽きました可愛くできることをお祈りしています本日お仕事を4型頂いたので、連休最終日はお仕事頑張りますあれ?それってお休みじゃないから連休と言わないのか?笑
2020.07.25
コメント(16)

土用の丑の日という事で、またもや特例うなぎにはやっぱりタレのかかったご飯が無いとね^^特例で器の半分に1cmほど白飯を敷きました残り半分は練りおからです やはり、白飯に合うですが、特例は今夜だけで、明日のお弁当は練りおからでのうな重にしました^^それでも満足明日のお昼を楽しみにバイト頑張りますマミー、おりぇはご飯をしっとりしたものにしてくれると、お昼寝がんばれるでしゅよそ~なの?じゃぁ、いい子で他の子のご飯撮らないようにしてくれたら、金だし、奮発しちゃおうかなぁ^^無理だよねぇ。取るよねぇww
2020.07.21
コメント(16)

一昨日、悲しいニュースが流れ、それ以来ぞわぞわして落ち着きませんすっごくファンというわけではないですが、好きな俳優さんでした恋空で金髪姿の彼を見たときには「なにこの子!何人!」とその後、DVDと韓国語のシナリオ本を買って、勉強の教材にしましたそして、大好きな漫画「君に届け」の風早君作者の方も、彼のこの年齢の時に映像化できて大変嬉しいと喜ばれていたのが印象的でした今はただただ、彼の魂に安らかな時間が訪れていることを願いますざわざわではないのですが、本日は朝からプチパニックお弁当と朝食用のコーヒをコーヒーメーカーで入れているのですが「あれ?コーヒーが落ちてこない」そのうちにコーヒーメーカーの横から白い煙が上がってレイちゃんの悪夢再びぎょぎょ?なんと、コーヒーメーカーから水漏れしていましたデロンギ、お前もか!! レイちゃんと同じでした慌てて、ケメックで入れなおしたのですが、コーヒーの粉が零れる朝から優雅にお湯を注いで入れる余裕ないんですけどぉお弁当はいいのですが、リリの散歩にも行かねばならず、すぐには飲めないので冷めてしまうあぁ~コーヒーメーカーはサラリーマン(バイトだけど)の味方でしたその後、リリの給水機にお水を入れたらお水が溢れ「なんて日だ!」こんな日はもっとしでかしそうで、怖くなり、少し早めに家を出て、ゆっくり運転しました今日はバイト先の部長の退職の日なので、迷惑をかけないように、落ち着いて仕事したかったのでした高卒で入社して35年まさかのこの時期の退社派遣もお菓子を頂いてしまいましたH部長のゆく道に幸あれ
2020.07.20
コメント(10)

今日は私の就業できる日数の関係で急遽バイトがお休みになりましたちょっと扁桃腺が腫れ始めたので丁度いいですけど基本、派遣はひと月15日間しか働けないのでなかなか大変です本当は今日も来てほしい、でも月末の方がもっと忙しいので、仕方なく今日で日数調整派遣担当営業にも取引先上司が掛け合ってくださったのですが、ダメでした派遣はシングルマザーもすごく多いので、こんな緊急時は少し抜け道あるといいのになぁそして、にゃにゃにゃとは昨日、バイト仲間のすーさんに勧められたので、勇気を出して体重計に乗ってみましたこってり食事自粛して今日でちょうど3か月なので、まぁ、そろそろ確認もしとかないとね、と始める前に乗らないとですが、あまりにも太って、現実を見るのが怖くて乗れませんでしたなので、正確な数値はわからないのですが、9キロ近く落ちてましたえっえ~~そんなに?30代の体重に戻っていましたが・・・・1人にしか痩せたと言われてません3か月ぶりに会ったバイト仲間のすーさんも気づかず、体重の話になって初めて「そういえば、顔がすっきりしているような」・・・・。。。_| ̄|○9キロと言えば、赤ちゃん3人分結構な数値なのにでも、いいよいいよ。お腹が凹んできたのが自分でわかるので、自己満足で十分です^^それにしても、いかに穀類が太るのかびっくりですね。これ抜いてるだけですからねおやつとしてアイスもピーナッツもめっちゃ食べてます穀類抜きは8月いっぱいまで続けてみようと思います。特例をしばしば挟みながらwwそして、その特例を早々に発令した昨夜ww弟が頂いたお土産の生どら焼き餡にホイップクリームが練り合わせてあるので、とってもマイルド餡子は大好きだけど、ちょっともたれやすい。これならもたれることなく食べられます美味しかったぁ~久々の甘い穀類食べてないと美味しさが増しますね^^
2020.07.16
コメント(12)

今日は念願叶ってのバイト先なのになのに、ミスしてしまいました。(;´д`)トホホこのブログでミスの報告多すぎですよね明日も同じ仕事なので、明日は慎重にやろうお昼に仲間のすーさんがご主人の部下のベトナムの方から頂いた、デザートをお福分けしてくれました「チェー」というそうで、お客様をもてなすために家にある天然素材の物で作るデザートだそうでお店ではカップに色とりどりの物を入れてあるのが人気みたいです温かいものと冷たいものがあるそうです私が頂いたのは、ゆでたトウモロコシにココナッツミルクとシロップ、生クリームの入ったものでしたビールではないですよ^^仲間のやっちゃんはココナッツミルクが苦手私は甘いトウモロコシがちょっと残念かなぁ^^;でも、ココナッツミルクは大好きなので、美味しく頂きましたトウモロコシは好物のモチモチとうもろこしでしたでも、やっぱり冷たいトウモロコシのスープの方がよかったかなぁ・・・すーさん、ごめんなさいマミー、あたちたちも甘いトウモロコシ、食べてみたいでしゅよ^^ルナは甘いちゅーるがいいでしゅ~
2020.07.13
コメント(12)

昨日、ゆっくりできたので、明日に備えて、今日は身体を動かしておこうかなと家の前の植え込みの草取りをしました草ぼうぼう、意外と嫌いじゃなかったのですがこの植え込みを素敵にしたいなぁ、とあれこれ考えていました八重のドクダミのお花も終わったのでドクダミをちょっと刈ってと・・・最初は考えながら、取っていたのですが、隣のご主人が出てらして、お話しているうちにどんどん、取ってしまって気づいたら、こんなになってしまってましたあれれ。やってまったぁ・・・・雰囲気無し無しタロさんの祥月命日のお墓参りの帰りに、園芸店へ行ってお花を少し買ってきましたうわぁ、ぜんぜんだめや~ん カッパドキアの軽石は森のお城にしたかったのに、森を伐採してしまい残念なお城にガーデニングの雑誌で研究したいと思います半日頑張ったご褒美は水ようかんと冷たい緑茶美味しゅうございましたあ、ランチはこやっしー家から「赤城牛のカレー」を貰ったので早速、おからご飯で頂きましたえへへ。7のワインも飲んじゃいました不本意だけど植え込みの第一弾の手入れの打ち上げww明日はオファー頂いた会社でのお仕事朝、6時起きなので早く寝なきゃ久々なので、指先が早く動くか心配ですお風呂でマッサージでもしてみます^^
2020.07.12
コメント(8)

梅雨とは言え、本当によく降る雨今年は特に気の重い雨ですね。この雨がコロナを払ってくれたら歓迎なのになぁちょっと家の空気の流れもよどんでいる気がして(ねこねこらんどはちょっとちっこ臭い( ノД`)シクシク…)お香を焚いてます今回はこちら。いつか本物の伽羅の匂い嗅いでみたいなぁ雨のベランダ菜園先日の大雨の時にオクラを屋根の下に移動しました折角伸びてきた実が折れたら残念ですからね昨日、15年前勤務していたの会社の同僚に仕事の技術的な事でわからないことがあって久々にLINEしました裏技の相談だったのですが、色々考えて、試してくれて最終的にはアナログな方法かな、と結果を出してくれましたあぁ~この仕事好きなんだなぁと感じましたそんな彼女がこの9月で契約を打ち切られると50歳を過ぎているので、50定年とも55定年とも言われている業界なので、もう、パタンナーの仕事は無理だと思うから、何するか考えなくちゃと言ってましたコロナぁ~~~技量もセンスもあるし、何よりこの仕事が好きな人なのに勿体ないなぁ「こんな日が来るなんて思ってもみなかったね」と二人でつぶやいてしまいましたうちのオクラのように、顎をあげて上に向かってにょきにょきいかないとね昨日、昨年半年間使って頂いた企業さんから、月曜から来てほしいとオファーを頂きました今のバイト先、他からオファーがあっても行かないで続けていく、という条件で働かせてもらっているので、行けるかなぁ企業さんに営業に指名で強くプッシュして頂けたら行けるかもしれません、とお願いしましたあぁ~ドキドキ無事、行けることになりましたぁ気分、上に向かってにょきにょき
2020.07.11
コメント(10)

バイト先の確保で納得がいかず、ちょっとイライラマイブームの北欧在住の方のYouTubeで平常心を取り戻そうとしているのですがこれが結構目に堪えますドライアイなのが一層ドライにそんな私を知っているかのように、お友達のkumaru04さんが素敵便を下さいましたLサイズなので、果肉たっぷり頂くや否や、お行儀悪く鷲掴みでバクバク頂いちゃいました実はうちのフルーツ王子のこやっしーが通学中にチャリでこけて、骨折しましてお見舞いに少しお福分けしましたやはり大喜びでバクバク食べてたそうです。DNAは争えないww朝食にこんな風に頂いてますセレブみたいでしょ?^^エリは横でバナナに舌なめずりです^^;食べる寸前に2階から降りてきますwwありがとうございます今日は気温は高くなかったようなのですが、室内の湿度が半端なくて、気温が高かった日よりも汗だくだくでしたこんな日を想定して、ちゃおりん804さんがご紹介して下さったをマスクブラケットを購入しましたマスクの下はこんな感じです口紅付けても大丈夫ですマスクをするとこんな感じプラスティックがちょっと顔にペタっと張り付きますが、私が一番気になるマスクのけばけばが鼻につかないので、痒くならなくていい感じです^^そして、隙間もあるので呼吸しやすいですマスクの機能としては不織布の方がいいのではないかと、母は不織布のマスクのみですですが、買い物時間が長くなると少し息苦しくなるそうで、これで少し防げるのはないかと思いますちゃおりんさん、ご紹介ありがとうございます
2020.07.09
コメント(12)

コロナ自粛の間中、すっかり甘えん坊になったリリパソコンに向かっている私の膝がすっかり定位置になってしまいましたこれががっつり腕を抑えるので、書き込みができずすごく不便最近は要求されても、ごまかしてお断りするのですが「ねぇねぇ お姉さん抱っこして」{リリちゃん、今、お仕事しているから後でね}「そうでしゅか、じゃ、仕方ないでしゅね」と、行くと見せかけてすぐに戻ってきますそして、結局負けて抱っこしながら不便に作業しているのでした可愛いけど、何時間でも腕に顎を乗せて寝ているので、大変なのでした今日は午前中、凄い雨風でした。一時期ホワイトアウトになっていて、また下屋が壊れるか心配になりましたが、10時半過ぎくらいかな、雨が上がって明るくなり、すっかり雨が上がりました今がチャンスとリリと散歩に行ったのですが、近所のお家に団扇のように大きなお花が咲いているのを見つけました写真ではわかりにくいのですが、ほんとに大きいです(塀の隙間から撮りました)調べてみたのですが、アメリカ芙蓉なのかな?写真植物図鑑様よりお借りしましたアメリカというより、ジャングルに咲いているお花のように感じました^^
2020.07.08
コメント(10)

七夕ですねぇ子供の頃は嬉しかったけど、大人になったら、ついうっかりしてしまうこともありましたなので、七夕にお素麺を食べるという風習を知らずにいて、季節の行事食に明るいちゃおりん804さんに教えて頂いて初めて知りました教えて頂いただけでも有難いのですが、なんとお素麺まで頂いちゃいましたしかも。「そうめん、やっぱり揖保乃糸」♬です基本は揖保乃糸なのですが、浮気したり、ケチしたりして別な物も食べてましたしかし、今回ちゃおりん804さんに頂いて、やっぱり違うんだなぁと、バカ舌のnaenataも実感しましたあ、えっと、まだ穀類自粛中ですが行事食なので特例で頂きました今月いっぱいは引き続き自粛を継続予定です(お腹がまだ合格ラインでないので^^;)まずはお昼お弁当はお豆腐素麺ですそして、夕食は揖保乃糸を美味しく頂きました^^これで無病息災^^ありがとうございます
2020.07.07
コメント(6)

昨日は、ちょっと伸ばしてた二葉とルナのワクチン接種に行ってきました車での待機で1時間半かかりました ( ´Д`)=3 フゥ二葉とルナのはげちょびんの相談とルナの多飲多尿の相談をそこで、先生と看護師さんに笑われたのですが私の中ではルナは保護した時に3種類の虫も居て猫風邪の涙目も直らなくて、身体は仔猫の身体を引っ張って長くしたやや奇形の子で長生きできないのではと心配そんな話をしたら、体系は普通ですよ3.4キロあるので小さくない。2キロ台の成猫さんもいますよぉあれれ。他の子があまりも大きすぎて小さく見えたってことですか?2人そろって「こくこく」と頷かれましたあたちも4.4キロだけど、このままの体重がいいでしゅねって言われたでしゅよ。最近のねこねこらんど、誰かしらが毛玉を吐いてあちこちに(;´д`)トホホなシミができてますでも、みんなしっかりした体格なので心配は無用、と言う事ですね残念なことにベッド上にもシミができてます以前も殺害現場のようなブルーシートをかけていましたが今年は、つい先日まで使用していたテーブルクロス残念なベッドカバーなのにルナはその下に潜って寝ます^^;おかげで、カバーが捲れてしまい、そこにゲボっとしてしまう子が ( ノД`)シクシク…雨続きで洗濯が大変なこの時期に、しばしば大物の洗濯を余儀なくされます本日も2度、コインランドリーへ行きました 。。。_| ̄|○変え用にFrancfrancの接触冷感 ふわろシリーズのベッドパットとピローケースを奮発しました掛け布団は予算オーバーなので来月かな^^;シミが目立ちにくいように、カラフルなプリントにしましたレーヨン率の高いカットソー素材です。ひんやりしていい感じですが、毛玉が心配ちょっと奮発したので、長く使えますように
2020.07.05
コメント(14)

九州地方の被害がこれ以上拡大しませんように被災された方々が安心してお休みになれる場所が確保できますようにnaenata地方はリリの朝の散歩の時は小雨その後はほぼ曇りで扇風機で過ごせた1日でした今月、恐らく来月も、バイト先は某機能性重視服関連のお仕事です月曜火曜は1日12000歩くらい歩いているそうです(仲間が携帯の歩数でポイント溜まるアプリで計測)扇風機だけなので、たまに息苦しくなるときがあります水分を携帯していられるので、いつも以上に水分補給をしていますがそれでも暑いです仲間のやっちゃんとほぼ2人で作業しているので、マスク外してもと思うのですがそこは大人として一応はね💦 他の人のそばにも寄るしねでも、マスク暑いごく最近、感染された方が1名他の市で出ただけなので、マスクは飛沫防止が目的になっているようなこんな感じで使い分けてます左が、お友達のちゃおりんさんがマスクが買えないときにご紹介くださり購入したマスクおかげで不織布のマスクが全く購入できない時も助かりましたその次の濃いピンクのは最近買った接触冷感と謳ったマスク左のマスクより厚地で全く接触冷感に感じません^^;グレーのマスクはブロ友さんのchiroakaさんが紹介されていたマスク本日到着したので、仕事では未使用ですが、さすがメッシュなので左のウレタンよりも息がしやすいですそして不織布マスクマスクが一番手に入らない時期にバイト仲間の子が、サイズが小さいからと気前よく下さいましたなんと、アベノマスクよりも少し小さいかほぼ同じくらいのサイズアベノマスクが到着した時に比べた、プリントの子供用マスクよりやや大きいくらいかなでも、不織布が一番、菌の侵入を防いでくれそうなので、母の薬を取りに行くときや、スーパーに買い物に行くときに使用していますそして、最後はお友達にプレゼント用マスクここまでくるとほんとに、飛沫防止だけなんじゃないかなと最近のマスク事情が変わってきているんじゃないかと感じました💦地元の医師会の先生と食事をした友人が、先生はあと2年は落ち着かないんじゃないかと思われているようだった、というので悲しいけどコロナと共存していく時代になっただなと思いましたそして、中国の豚コレラ。次から次へと勘弁して頂きたいです
2020.07.04
コメント(8)

昨日、夕焼けが奇麗だったせいか、今日は思いっきりの快晴でした30度を超えたらしく、バイト先ではところどころに工業用の大きな扇風機が置いてあるのですがほぼ意味なしあぁ~短パンで働きたい昨年の夏、アロハシャツに短パンで仕事に来て、返された人がいたそうですwwダメだけど気持ちわかりますwwもう、じんわり汗かいて、おば臭を出してしまいそうで、バイト仲間のやっちゃんとシーブリーズのボディシートで拭きまくりでしたww帰宅して、すぐにシャワー髪を拭いていたバスタオルを落とした途端リリが食いつきました後ろからもなぜか、私のバスタオルにスリスリするのが大好きなんです臭いから?洗濯した直ぐ後でもなんです。洗濯してもおば臭は消えないのか💦そして、最近納戸部屋を満喫してる猫たち納戸部屋とリビングへつながる廊下部分の扉を少し開けているのですがそこでお互い、パンチしあってますwwそれが楽しいみたいで、主にラックなのですが、しばしばここにやってきてリリとやりあってますラックは縄張りを守りたいためかわかりませんが、リリは尻尾超高速でブリブリ降っています 楽しくて仕方ないみたいです^^異常、リリの変な趣味でしたww明日のお弁当明日はバイト仲間のやっちゃんがお休みなので、1人お昼気分盛り上げにしらたきのチャプチェ風にしました
2020.07.02
コメント(10)

naenata家の夕食は18時45分くらいからなのですがいざ食べようとしたときの窓の外が異常に明るい深夜から朝方は土砂降りで朝から日中はずっと曇りだったのですが、見事な夕焼け食事時間ですが、思わず外へ出て写真を撮ってしまいましたそういえば、以前スペインへ行った時、夜の10時半なのにこのくらいの明るさでしたなので、バルセロナにあるガウディの建物をすべて見ることができました懐かしいなぁ最近、ルナがいつもそばにいてくれます毎日寝る前5分は猫なでなでタイムなのですが、ルナは傍観気が向いたときだけやってくる、という感じでしたですが、最近は毎晩いの一番に胸の上に来てくれますネガティブなマミーは潜んでいる病気のために今のうちにマミーにサービスしてくれているんじゃないかなんて、嬉しいけど心配してしまうのでした(;^ω^)朝は今までも毎朝、横、またはお腹の当たりで寝てくれてます。深夜で二葉と入れ替わるんです^^今朝、私の抱き枕と猫用枕、とろけるふとんに囲まれて気持ちよさそうに寝てました^^ずっとマミーの横にいてねじゃぁ、ずっと美味しいご飯用意するにゃりよ明日のお弁当練ったおからでハンバーグを作ってみました^^トマトに添えたバジルはベランダ菜園製です
2020.07.01
コメント(16)
全16件 (16件中 1-16件目)
1