
日曜日の朝、カーテンを開けると、雪景色でした。
昼ころには、日差しが雪の上に木々の美しい影絵を作り、
夕方には、あらかた溶けていき、大雪にならずにすんで良かったです。

92才のS子さんは、色々の事情で、東京から群馬の施設へ来られました。
先日、私がS子さんを訪問したときに、聞かされたことを書きますね。
S子さんが東京にいたころに、教会で知り合って親しくしていた方がいます。
その教養の深さ、幅広い趣味、それに美人、と素晴らしい方なのよ、と
私はお会いしたことはないのですが、S子さんのご自慢の友人です。
軽井沢に素敵な別荘を持っておられて、
二年前、S子さんを迎えに来て、十日間そこに滞在したり、と
楽しい思い出があるんです。
話を聞いて、私も何となく、一度はお会いしたいな、なんて憧れていました。
S子さんを第二の母、と言ってくれるとかで、私と同年の方です。
前置きが長くなりましたが、その方から今年、年賀状が届かなかったそうです。
おかしいな、とは思ったけれど、よく海外へも出かける人なので、
もしかして海外へ行ったのかなと、軽く考えていたそうです。
最近、電話があって、衝撃的な話を聞かされたそうです。
住所が分からなくなって、年賀状が書けなかったとか。
友人との待ち合わせ場所に、行けなかったり、時間が分からなくなったり、
一番最近は、車で出かけて、帰り道が分からなくなり、警察のお世話になったとか。
それで始めて変化に気づいた息子さんが、病院へ連れていき、
認知症、と診断されたそうです。
電話での話では、つじつまは合っていて、おかしなところは感じず、
信じられないと言ったら、
地図とかが頭に浮かばないので、どういう風に、
どの方向に向かえばいいか分からない、と泣いていたそうです。
S子さんもショックを受けていましたが、私も同年だけにショックです。
NHKの朝ドラ「純と愛」での、純のお母さんが認知症と診断されましたね。
お母さんの不安そうな様子と重なり、暗澹とした気分です。
人生には、思わぬところに大きな落とし穴が待っていますね。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ