
大、大、大好きなチオノドクサが、咲きそろいました。

可憐ですね~、背丈はわずか10cm~15cmですが、
小さいのに、なぜか存在感があります。
咲いているのを見た人は、いいね~、私も植えよう、と皆さんおっしゃいます。
ただし、秋植え球根なので、秋までお店にはないかもしれません。
いっぱい増えてくれれば、差し上げるのですが、なかなか増えません。

すっきりと立った姿が、素敵でしょ?
爆発的には増えませんが、毎年少しずつ増えて、芽を出してくれます。
うちのチオノドクサは薄いピンク色ですが、青も白もあるようです。

うちの庭は、日当たりが良すぎて、陰がありません。
陰に植えたい植物は、 すべて樹木を利用して、その木陰に植えるようにしています。
チオノドクサは、満開のレンギョウの下で、ひっそりと存在感を見せています。

手づくりのおはぎが届きました~
お直しを持ってこられた方が、その人はお嫁さんなんですが、
お義母さんから、預かってきました~って。 ありがたいなあ、感謝です。
おはぎ、大好きです。 おいしそう!
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ