静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2013.05.14
XML
カテゴリ: 園芸

梅花うつぎ

この前から、登場させなきゃと気になっていた梅花うつぎが満開です。

これは枝垂れるタイプで、直立タイプのバイカウツギは、まだツボミ。

ウツギ

ウツギはとっても種類が多いそうですが、この普通のウツギはもう散りそう。

アカバナウツギ

こちらは、これから満開を迎えるアカバナウツギ。

うちの庭だけでも、四種類のウツギがありますものね~

西洋オダマキ

昨日、妹と電話で話しました。

先日、うちの庭から持っていった西洋オダマキが、

綺麗に咲いていたけれど、散ってしまった、とそんなとりとめない女同士の話。

西洋オダマキ

植えたオダマキの周辺をよく見てみてね、コボレタネで芽が出ているかも。

オダマキの芽

ほら、こんな芽だよ、可愛いね~。 親の葉っぱの姿そっくりなんだよ。

オダマキ

違う種類のオダマキの周辺を、じっくりと覗いてみました。

オダマキの芽

やっぱり出ていますよ。 面白いですね~

春になって、土中から暖かさを感じて芽吹くというのは分かりますが、

こうして、すぐに芽を出す一族もいるんですよね。

オダマキ

このオダマキが増えてくれればいいな。

花が散り、種が出来てきたら、よくよく観察してみよう、と思っています。

ベニシアさんの「猫のしっぽとカエルの手」。

エッセイを英語で読むベニシアさんの声が好きです。

「庭は神様に近い場所」 というフレーズが心に入ってきました。

そうなのか~、だから庭には、人を癒す力があるんだね、と納得。

今日も仕事しながら、目が疲れると庭へ。神様に近い場所へ。

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.14 12:04:55 コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

百まで生きると・・… New! たくちゃん9000さん

ピンク・スタッカー… New! 宮じいさんさん

あんぱん? New! 誤算丸子さん

ネモフィラプラチナ… New! たねまき人さん

不思議なマーガレッ… New! dekotan1さん

コメント新着

melody@ Re:エキナセア。孫からの返信。来年のカレンダー。(11/18) New! こんにちは。 こちらは平年並みの気温にな…
チマミ@ Re[3]:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17) New! サボテン_01さんへ こんにちは♪ 冬は、ビ…
チマミ2403 @ Re[2]:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17) New! いしけい5915さんへ こんにちは〜 知らな…
チマミ2403 @ Re[1]:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17) New! melodyさんへ こんにちは♪ たまに、新しい…
サボテン_01 @ Re:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17) New! おはようございます 日を浴びてお花も嬉…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: