
蛇の髭(じゃのひげ)の花は小さく目立たなく、夏に開きます。
青みを帯びた白い花です。
そして冬、藍色の美しい実がなります。
今年は、とっても実が少なくて、葉を掻き分けてやっと見つけました。
地面に投げると、ポンポンと小さく弾むので、昔は、はずみ玉と言われました。
下向いて いくつかあるや 竜の玉 松藤 夏山

ハウスをやっておられるお客様から、キュウリをいっぱい頂きました。
これはピクルスを作るしかないな、とさっそくに作り始めました。
キュウリ、大根、人参、パプリカ、あればセロリもいいね、などを刻み、
カップ一杯の水に大匙一の塩水を作り、一晩重石をして漬けます。
余計な水分が抜けて、これだけでも、もうおいしいですよ。

水、酢、砂糖を煮立てピクルス液を作り、漬け込みます。
今日は、午後からY先生とご一緒に、施設のS子さんを訪ねます。
食事のときに、こういうものがあるととても助かる、といつも言ってくれるので、
お二人の分を瓶に詰めます。 月桂樹の葉、赤唐辛子も入れますよ。
お二人とも、偶然ですが、お料理の先生です。 気に入ってもらえるかな。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ