静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2014.02.14
XML
カテゴリ: 園芸

クリロー

また雪か、とうんざりしながら庭を眺めています。

とはいえ、木々にふんわり白く積もっていく様子は美しいです。

家の中に二鉢だけあるクリスマスローズ。

クリロー

原種系は、始めの花は白だったのに、咲ききった今は、黄緑色に変化しています。

もう少し気候が安定したら、地植えにするつもりです。

クリロー

これは丈の高いタイプ。 これも地植えにします。

どこに植えようかな、とか冬は庭のレイアウトを考えますが、それは楽しい時間です。

昨日のチラシの裏に書いた手記が出てきた引き出しを整理していたら、

あと何枚か出てきました。

全てチラシの裏に殴り書きしたそれを読んで、忘れていたことを思い出しています。

そうだったのよね、と人の手記を読むような不思議な気持ちです。

陰気な話はイヤですよね。嫌な方はここから先は跳ばしてくださいませ。

       咳が止まらなくなり、昨日、今日と、往診で注射をしてもらう。

       そうすると、ぴたりと咳は止まり、抗生物質はすごい。

       でも、治ったわけではなく、ただ押さえているだけで、いつでも肺炎になる状態。

       入退院を繰り返していくのかな。

       いつもバッグにパジャマやタオルを入れ、救急車に乗り込めるよう、

       準備しているという薄氷を踏むような毎日、 段々と家庭看護の限界を感じる。

       みんなが集まった。

       忙しい私を見かねて、まずは痰吸引に挑戦したのが娘の旦那さん。

       鼻から管を通すことを怖がっていた娘もそれに続く。

       じつを言うと、私もこれが怖かった。

       鼻から管を入れ、コツンと骨にあててから、のどの方へ入れていく。

       考えるだけで怖かったのに、今では慣れて、

       ジューッと痰を吸うと、患者だけでなくこちらまで爽快になる。

       なんでも、やってやれないことはないんだなあ。

       息子たちは体位交換をコマメにやってくれる。

       注射器みたいなのにお湯を入れ、チューブを通して、

       チューと押して、管を掃除するのは小さな看護師まいちゃん。

       まあ、彼にとって、幸せといえば幸せと言える日なのかな。

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.14 13:22:20
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:部屋の中のクリスマスローズ。今月だけ主人の思い出を(02/14)  
こんにちわ

チマミさん
介護の日々の記録が出て来たのね
手厚い看護を家族で支え合ってきた様子が
痛いほど分かるのよ
大変でしたね (2014.02.14 16:15:45)

Re:部屋の中のクリスマスローズ。今月だけ主人の思い出を(02/14)  
また雪が降って大変ですね。

在宅看護、ご家族で頑張られたのですね。
人間、やらなきゃいけない時には、肝が据わるというか、その時は出来るようになるですよね。
だけど気持ちがついていくのが、本当に大変だったと思います。 (2014.02.14 16:31:47)

Re:部屋の中のクリスマスローズ。今月だけ主人の思い出を(02/14)  
雪桃7216  さん
こんにちは~

素敵なクリスマスローズですね
地植えにするのが勿体ないような・・・
厳冬期に咲く花、窓辺で楽しまれたら、(^-^*)

辛いことをのり越えられましたね。
一番辛いのは、その病が分った時でしょう。
(2014.02.14 17:20:44)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 ご理解頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
 そうですね、家族にとっても共通の大切な思い出だな、と思います。歴史というか。
(2014.02.14 18:05:38)

さくらさん へ  
チマミ2403  さん

 雪のころに、盛んに咲いてくれて、クリスマスローズは奇跡の花ですね~
 今、もう一度やれ、と言われたらできないかも・・
いや、その時になれば、また人間って出来るのかもしれませんね。
(2014.02.14 18:07:35)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 ありがとうございます。
そうですね、ご助言通り、素敵な鉢に植えようかな、とかも思いますが、
雪桃さんもご存じのように、なんでも地植えで、鉢ものが苦手なので、
枯らしたら勿体ないな、と思って。
 一鉢だけ鉢植えにしようかな~
(2014.02.14 18:10:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! いしけい5915さんへ 季節に、初めて咲く花…
チマミ2403 @ Re[1]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! melodyさんへ お早うございます。 布団の…
いしけい5915 @ Re:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: