
桃の花。
梅のキリっとした清潔感とも違うし、桜の儚さとも違うし、
このふわ~っとした柔らかさは、桃の花ならでは、と思います。

お雛様に、似合う花は、やはり梅ではなく、桜ではなく、桃の花じゃないかしら。
うちの家は、赤城山裾ですが、少し山の方へ行くと、桃畑が点在しています。
今手に入る桃は、農家の方が室で咲かせたものですから、
自然の桃が咲くのは、まだ少し先。 畑がピンクに染まる季節を楽しみにしています。

せっかく一年に一度、真っ暗な箱から出てきたお雛様たち。
毎年、ぎりぎりに出して、自然の桃の花が咲く三月末まで飾っておきます。
春の光が明るさを増してくるとともに、人は集まりたくなります。
なんとなく、我が家で食事会をするのが、春の恒例になっているのですが、
多分今年も、今月くらいには。
今年は寒いし、いつがいいかしら、と昨夜布団の中で考えていて、
三年前の三月十一日を思い出しました。
あの大地震の日、食事会をしていたのですよ。
食事が終わり、みんなでお茶を飲んでいた時に揺れました。
お雛様たちが、ひな壇からいっせいに転げ落ちたのを思い出します。
なんとなくトラウマで、それからは十一日が終わってからするようになりました。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ