
遊びに来てくれた妹を、駅まで迎えに行き、そのままジョイホンのボタニックガーデンへ。

夏から秋への季節の端境期。
九月はあまり見どころはない、と分かっていましたが、妹の希望で行きました。

シュウメイギクが素晴らしく綺麗!

ハイビスカス。

玄関正面の池。水に秋空が移り、素晴らしく綺麗!
紫や、赤や、ピンクや、白のスイレンが、綺麗な水に浮かび、気持ち良さそうです。

イチゴの植えられたボックスの壁面に、こんな絵が。
こんなふうにすると、よけいに園芸が楽しくなるな、と参考になります。

壁面を這う洋梨の枝。 いいなあ、おしゃれだなあ。こんなふうにしたいな。

まだ朝なので、静かな庭内。
この美しさを独り占め、いや二人占めという感じです。

ローズヒップと池。


ガーデンで、本館での喫茶券をくれたので、ついでにお昼を食べました。
アイス紅茶を飲みながら、のんびり早めの昼食。 美味しかった!
。
夜は、お寿司を買って行き、その前に地元の温泉へ。
車で十分で行ける場所にあり、源泉かけ流しのいいお湯ですよ。
露天風呂に入っていたら、遠くから打ち上げ花火のど~んど~んという音が聞こえます。
帰り道、隣市の一万発という 花火が空高く上がるのが見え、
車を停めて、その遠花火をしばらく眺めていました。

お喋りに疲れ、ぐっすり眠った翌朝、大室公園へ散歩に行きました。


朝の清澄な空気のなか、なにもかも美しい景色です。

散歩から帰って朝食。
おいしいね、幸せね、とニコニコと頂きました。

お昼は、私お得意の自家製トマトソースを使ったパスタです。
アハハ、笑ってしまいますね~。食べたり、飲んだり、合間に庭に出て花を見て。
メーンがおしゃべりをすることなので、お喋り三昧の二日間でした。
夜八時、家に着いたからね、という妹からの電話。
遠くてなかなか会えないけれど、また会おうね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ