こんばんは~
 土から出たばかりの野菜が多いので、新鮮で本当に有難いことです。
 分かります! 子供のころ嫌いだったもので好きになったもの、いっぱいありますね。
 子供には、いやでもなんでも、いろんなものを口にしてもらいたいです。
一度でも口にしておくと、大人になってから良さが分かると思うので。 (2015.01.13 20:53:02)

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2015.01.13
XML
カテゴリ: 園芸

金柑

金柑が朝陽を浴びて、真ん丸ツヤツヤ。

鳥に食べられて穴があいているのもあります。

金柑

この前は、メジロが緑色の美しい姿を潜ませていて、びっくりしましたよ。


ピーナッツリース

鳥といえば、 暮れにぶら下げたピーナッツリースですが、中身は空っぽになりました。

ピーナッツリース

まだ見えないところに少しは残っているのか、

今日もシジュウカラがやってきて突ついています。

トマト

トマト農家のお客様から、トマトを頂きました。めちゃ美味しそう!

CIMG1087.JPG

別の方からは、ゴボウと人参を頂きました。

フレッシュトマトで、パスタを作りましょう。

人参グラッセも添えましょう。

人参グラッセ

人参グラッセを作っている時って、幸せを感じませんか。

オレンジ色が、バターと砂糖で鮮やかに冴えていく瞬間が好きです。

トマトパスタランチ

トマト一個を使ってトマトパスタ。人参グラッセ。赤大根ピクルス。感謝。


  花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.13 13:34:15
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キンカン。フレッシュなトマトでパスタ、人参グラッセもね。(01/13)  
雪桃7216  さん
こんにちは~
キンカンの実 まだ活き活きしていますね
娘宅のを採りに行きたいのですが時期が遅くて駄目かなと・・
砂糖煮を作って、たまにお口に一つ♫ 好い香りが広がります
其方は野菜の産地、スラリと伸びた牛蒡、人参など質が良いですね。家の牛蒡は タコ足みたい、人参も短くて(笑)
人参グラッセは作ったことが無いです
真似をしてみますね。いつもありがとう~です。
(2015.01.13 16:26:48)

雪桃さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 キンカンの砂糖煮は美味しいですよね~
うちでは、煮るほどの量が採れないので、もっぱら生食しています。
 人参グラッセはハンバーグに添えたり、美味しいですよね。
 この写真の量を一度に全部食べてしまいました~(笑)
(2015.01.13 17:42:57)

Re:キンカン。フレッシュなトマトでパスタ、人参グラッセもね。(01/13)  
シジュウガラが餌をつついている画像は特にいいですね。
こんな様子を見ると気持も穏やかになってきます。

金柑が自宅で採れるなんて夢みたい、いいな~!

人参グラッセはまだ作ったことがないわ。
そう言えば長男のお嫁ちゃんが「人参グラッセが死ぬほど美味しい」って言っていたのを思い出しました。

悲しいかな、遠く離れて暮らしているので、彼女の人参グラッセをまだ食べたことがありません。

死ぬまでに一度は彼女の作ったのを食べてみたいものです。
(2015.01.13 18:59:22)

Re:キンカン。フレッシュなトマトでパスタ、人参グラッセもね。(01/13)  
こんばんわ

金柑が美味しそうな色になって来ましたね
我が家は鳥の餌になってるよ (2015.01.13 19:09:37)

Re:キンカン。フレッシュなトマトでパスタ、人参グラッセもね。(01/13)  
こんばんは~
野菜が新鮮で、みんな美味しそう!!!
キンカンは田舎の庭にいっぱい生っていました。
子供の頃は嫌いでしたが、今はすごく懐かしいです。 (2015.01.13 20:01:07)

たくちゃん へ  
チマミ2403  さん

 ありがとうございます~
 空っぽになっていくので、次のリースを作ってあげようか、と迷っています~

 人参グラッセにまつわる思い出ですね~(笑)
昔から主人がよく作ってくれていたので、その真似っこです。
 お嫁さんの人参グラッセ、ウフフ、いつか食べてみたいですね。
 今日の写真の量を、一度に全部食べましたよ。美味しいです。 (2015.01.13 20:48:20)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 こんな金色の実が光っていたら、鳥は食べたくなりますよね。
鳥と分け合って食べることにします。 (2015.01.13 20:49:42)

みのちゃん へ  
チマミ2403  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

コメント新着

サボテン_01 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! おはようございます 素敵なお庭ですね、…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 誤算丸子さんへ いつも有難うございます。…
誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: