
ダイアンサス。暗紫色の花が魅力的な「ブラックアダー」という品種です。
こういう色に惹かれます。
ナデシコ科多年草。耐寒性はありますが、暑さ、蒸れに比較的弱いです。
なので、植えてある場所はこんなところ。
蒸れに弱い植物は、足元を繁らせずに透かして、風を通すのがいいみたいです。
小道を挟んだ向こう側のレンガで囲まれた場所はイチゴ。
花を咲かせながら、順番に実を結び、赤くなっていきます。
今日の収穫は、三個で~す(笑)。
笑えてしまうお遊びの世界ですが、一人暮らしには十分です。
午後七時半、近所の友人Kさんから電話。
「ちょっと来れる?」「な~に?」「バカみたいなんだけれど、星が綺麗なの」
歩いて三分、Kさんちへ行きました。
とっても気持ちの良い爽やかな五月の夜。
Kさんちの縁側に腰掛け、星を見ます。恋人同士ならいいんだけれどね( 笑)。
今夜は三日月。月を中心に右がひときわ明るい金星。左上が木星です。
私のデジカメではこれくらいにしか撮れませんが、非常に明るく綺麗です。
明日、明後日と、月は金星と離れ、木星に近づくんですって。
その様子が、もちろん肉眼で観察できるそうです。
八時、夜空はひときわ暗くなり、他の星々もはっきりと見えてきました。
北斗七星も、真上に上がってきつつあります。
久しぶりに、ゆっくりと星を見ました。
本人がバカみたいね、と照れるように、こんなことで電話?と思われますか。
綺麗なものを綺麗ね~、と言いたい、一緒に感動したい、そういうことですよね。
同じものに感動できる、そんな友人が近くにいて良かった、と思います。
夜空の向こうから明日は来る、と信じ切っているけれど、
いつ何があるか分からない世の中だからこそ、日々を誠実に生きたいな、と
美しい星たちの瞬きを見乍ら、思ったことでした。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ