静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2015.06.08
XML
カテゴリ: 園芸

斑入りドクダミ

ドクダミの繁殖力は大変なもので、抜いても抜いても生えてきます。

また増えると分かっていながら、

ここだけは残しておこうかな、と未練がましいです。

斑入りドクダミ

だって、斑入りドクダミの紅葉したような紅い葉、綺麗なんですもの。


赤城山

朝7時、電話。Kさんです。笑いながら、遠慮がちに言います。

「チマミさん、今日、ボランティアの日だよね。午前中だけ出かけられる?」

「何、何?」「赤城山へレンゲツツジを見に行かない?」「行く!」

レンゲツツジ

レンゲツツジは、群馬県の県花であり、赤城山は群生地です。

レンゲツツジ

夕方からは雨の予報。霧が立ち込めて幻想的な風景です。

赤城山

標高1458m。9時半にはもうここにいます。

アハハ、と大笑い。私たちって、なんて、行動が早いのだろうね、って。

家からここまで、車で50分。あっという間に来れました。

赤城山

赤城山

霧に濡れて、緑の木や草のなかに、白樺が白く美しいです。

覚満淵

山をぐるりとまわって覚満淵へ寄り道。

私たちがこんなところにいるなんて、誰も知ら ないね、と笑っていたら、

娘からメール。

「家に電話したら、朝なのに居ない。どこ?」「大丈夫だよ。いま、赤城山」

びっくりしたことでしょうね~(笑)

Kさんが、タケノコとウドとさつま揚げの煮たのをくれたので、

お昼はそれを食べて、一時には傾聴ボランティアに出かけました。

昨日のアクセス数 702

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.08 19:10:12 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ビオラとビデンスの… New! dekotan1さん

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

コメント新着

melody@ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! こんにちは。 お~!南天の実のリースは素…
チマミ2403 @ Re[6]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは〜…
チマミ2403 @ Re[5]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! サボテン_01さんへ ありがとうございます…
サボテン_01 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! おはようございます 素敵なお庭ですね、…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: