
ガウラ。別名白蝶草。
名前の通り、白い蝶が無数に飛んでいるようにみえる花です。
みえるだけではなくて、本当にいっぱいの白い蝶がひらひら、ひらひらと、
花のまわりを飛び回っています。
赤いガウラも素敵です。
大株になって、全体の姿が乱れてくると、剪定するといいですよ。
すぐに再生して、小ぶりの綺麗な姿を取り戻します。
コボレタネからのエキナセアがいっぱい出たというОさんが、
いろんな植物をエキナセアと一緒に持って来てくれました。
ストケシアもあります。確か、ここには無かったよね、と笑いながら。
エキナセアは、うちにも別な場所にあるのですが、大好きなので、
オルレアを抜いたあとのこちらの場所に植えてみました。
この三本がコボリタネから出たエキナセアです。
エキナセアがコボレタネから育つとは思っていなかったので、感激!
あとは、直売所で見つけて一目ぼれしたというヌマトラノオもあります。
それは花が咲いたら、またご紹介しますね。Оさん、ありがとう。感謝です。
昨日のアクセス数 611
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
現在のランキング 5 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ