静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2015.06.29
XML
カテゴリ: 園芸

リシマキア・ファイヤークラッカー

リシマキア・ファイヤークラッカー。宿根草です。

爽やかなレモン色の五弁の花と、暗い赤紫色の葉がマッチしていて素敵。

リシマキア・ファイヤークラッカー

下向きに咲くんですよ。真中がボチッと赤くて、可愛いです。

透明感のある黄色がいいなあ、ととっても気に入ってます。

リシマキア・ファイヤークラッカー

上から撮影すると、こんな感じに裏っかわが見えます。

花弁の裏表に色の差が無いので、ちょっと見にはよくわかりませんね。

密集した葉から垂れ下がる細い茎もいいなあ。

こんなに気に入っている花でも、増えすぎると抜いていますよ。

つまり、常に、庭の花の断捨離はしています。

頂く植物で、日々種類は増えていますが、

その一つ一つは、茂りすぎないよう、増えすぎないよう、

根本はすっきり風が通るように、と気をつけています。

お弁当

昨日は日曜日でしたが、S子さんのところへ施設訪問しました。

Y先生がご一緒で、いつものようにお寿司と果物と甘いものは買って頂き、

私はおかずを作って持っていき、S子さんの部屋で昼食です。

煮卵、手作りがんもどき、ローストポーク、ズッキーニ、トマトなど。

お二人とも私の煮卵が好きなので、いつも作りますが、

昨日は、Y先生が食べないな、と思っていたら、

お腹がいっぱいなんだけれど、食べないと後で後悔するから、と

最後のほうで、パクリパクリ。みんなで大笑いしました。


94才と95才、私はあまり食べないので、お二人の食欲のほうがすごいです。

長生きする人、パワーのある人は、なんでもちゃんと食べるんだなあと思います。

Y先生から、お礼にと羊羹とお菓子を頂きました。

Y先生を取り巻く人は大勢います。

草取りする人、買い物に付き合う人、美容院へいっしょに行く人。

その大勢を使いこなしている人間力がすごい、と思うし、

多分、ひとりひとりになにがしかのお礼もしているのでしょうから、

経済力もいります。

老人は、パワーと人間力とお金。うんうん、とても真似は出来ません。

昨日のアクセス数 754     

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

現在のランキング 5 位






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.29 10:36:22
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宿根のリシマキア・ファイヤークラッカー。施設訪問(06/29)  
こんばんは
リシマキア・ファイヤークラッカ宿根草がいいね植えてみようかなぁ~
今日もチマミさん
ボラ活動ご苦労さんです
ボラが出来るのは幸せですね (2015.06.29 20:06:36)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 宿根草は根付いてくれさえすれば、本当に手間いらずで、うちの庭の主役です。
 そうですね~。ボラは自分のため、ですね~
(2015.06.29 20:47:34)

Re:宿根のリシマキア・ファイヤークラッカー。施設訪問(06/29)  
こんばんは~

お庭には、次々と花が咲きますね!!
私には、目新しい花ばかり・・・楽しませて貰っています。

皆さんの持ちよりのお弁当・・・美味しそう♪
皆で食べると、なお美味しいんですよね。
(2015.06.29 21:25:21)

Re:宿根のリシマキア・ファイヤークラッカー。施設訪問(06/29)  
お花は全く違うけど咲き方がクリスマスローズに似てますね。
お庭の断捨離、風通しが良くなるのね。

お二人とも歯はお丈夫のようですね。
チマミさんのお料理が美味しいのね。

今日のボランティア帰り先週見た時は大きな木にいっぱい実を付けていたヤマモモ。
バッサリ切られて下に実がまとめられていました。
「あらら~」と3人で眺めてきました。

(2015.06.29 22:20:08)

みのちゃん へ  
チマミ2403  さん

 自分でも驚くほど、植物が揃ったものです!
 いつの間にかね。

 月一回、すっかり恒例になっていますが、なるべく永く続けばいいのですが。
 美味しい、と食べれることは幸せ、といつも話し合っていますよ。 (2015.06.30 05:57:14)

けいこさん へ  
チマミ2403  さん

 ガーデニングの本などでは、密集した植物が美しく咲いていますね~
 蒸れないで咲かせるために、根元をすっきり、群馬ではこれがいいのかなあ。
 試行錯誤です。

 うちには、花桃の木がありましたが、花は美しいけれど、
実が落ちて落ちて、始末が大変で、伐採しました。
 きっと、そのお宅も・・・、と私はそのお宅の立場に立ってしまいました~(笑) (2015.06.30 06:02:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! いしけい5915さんへ 季節に、初めて咲く花…
チマミ2403 @ Re[1]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! melodyさんへ お早うございます。 布団の…
いしけい5915 @ Re:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: