
リシマキア・ファイヤークラッカー。宿根草です。
爽やかなレモン色の五弁の花と、暗い赤紫色の葉がマッチしていて素敵。

下向きに咲くんですよ。真中がボチッと赤くて、可愛いです。
透明感のある黄色がいいなあ、ととっても気に入ってます。

上から撮影すると、こんな感じに裏っかわが見えます。
花弁の裏表に色の差が無いので、ちょっと見にはよくわかりませんね。
密集した葉から垂れ下がる細い茎もいいなあ。
こんなに気に入っている花でも、増えすぎると抜いていますよ。
つまり、常に、庭の花の断捨離はしています。
頂く植物で、日々種類は増えていますが、
その一つ一つは、茂りすぎないよう、増えすぎないよう、
根本はすっきり風が通るように、と気をつけています。

昨日は日曜日でしたが、S子さんのところへ施設訪問しました。
Y先生がご一緒で、いつものようにお寿司と果物と甘いものは買って頂き、
私はおかずを作って持っていき、S子さんの部屋で昼食です。
煮卵、手作りがんもどき、ローストポーク、ズッキーニ、トマトなど。
お二人とも私の煮卵が好きなので、いつも作りますが、
昨日は、Y先生が食べないな、と思っていたら、
お腹がいっぱいなんだけれど、食べないと後で後悔するから、と
最後のほうで、パクリパクリ。みんなで大笑いしました。
94才と95才、私はあまり食べないので、お二人の食欲のほうがすごいです。
長生きする人、パワーのある人は、なんでもちゃんと食べるんだなあと思います。
Y先生から、お礼にと羊羹とお菓子を頂きました。
Y先生を取り巻く人は大勢います。
草取りする人、買い物に付き合う人、美容院へいっしょに行く人。
その大勢を使いこなしている人間力がすごい、と思うし、
多分、ひとりひとりになにがしかのお礼もしているのでしょうから、
経済力もいります。
老人は、パワーと人間力とお金。うんうん、とても真似は出来ません。
昨日のアクセス数 754
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
現在のランキング 5 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ