
一週間前に、白のグラジオラスをアップしました。
そのときに、紫が出てこないので、きっと消滅したのだわ、と思っていました。
球根植物の場合、私は掘り上げることはなく、植えっぱなしなので、
球根が溶けて無くなってしまうことが、けっこう多いのです。
でも、紫のグラジオラスが咲きました~。生きていました~。
これで朝の六時半、すでに朝陽ががんがん射していて、写真がうまく撮れません。
白のグラジオラス、始めは真っ白ですが、
日が経つにつれて、全体がピンクに染まってきて、とっても優雅です。
後ろの繁みは、雑草ではありません~
ミョウガがいっぱい出ていますよ。
庭にいると、近所の人が両手いっぱいに今採ったインゲンを届けてくれました。
袋とかに入れないで、柔らかいよ~と、両手で持って来てくれました~(笑)。
うちから歩いて三分の場所にある畑を作っている方です。
今日は、Y先生と施設のS子さんを訪問します。
大体が持ち込みで、三人でお昼を食べるのが恒例になっています。
気温は上がっていて、食中毒も心配だし、と
それを口実に止めようかな、とは思うのですが、
待っていて下さるのが分かるので言い出せません。
今日の献立は、鶏の唐揚げしし唐添え、キャベツのコールスロー、インゲンの白和え、
キュウリの糠漬け、ポテトサラダ、です。
どれも美味しい美味しいと完食してくれましたが、なかでも好評は糠漬けでした~。
昨日のアクセス数 835
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
現在のランキング 5 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ