
銅葉ダリアが一輪目を開花しました。
なんでしょうね~、このかっちりした作り物のような形、美しいです。
花の色も好きだわ~。これからしばらくの間は楽しめます。
ダリアの背景のもさもさした葉の正体は、何本ものタカサゴユリです。
頭頂部にツボミが大きく膨らんでいます。この花も好きだわ~。
タカサゴユリの、小道を挟んだ向こう側に紫色が見えています。
一ヶ月以上咲き続けているツルバキアです。花期が長い花です。
たくさんのミョウガを頂きました。甘酢漬けを作りましょう。
半分に切って、さっと茹でて、酢、砂糖、塩で作った甘酢の中へ。
酢に触れた瞬間、ミョウガは紅く発色します。美しいです。
一ヶ月くらいは保存がきくので便利ですね。
甘酢漬けミョウガを、すし飯に混ぜ、あとは薄く輪切りにしたキュウリとか。
ゴマを振って作るミョウガ寿司は、食欲増進、美味しいです。
昨日のアクセス数 932
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
現在のランキング 4 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ