
雨のホトトギスです。
たくさんの茎をのばして、たくさんの花を付けています。
雨に濡れた葉は、ツヤツヤとして地味な花を引き立てています。
自生しているであろう林の中の雰囲気を感じます。
花びらの斑点が、鳥のホトトギスの胸の模様に似ているので、
こんな名前がつけられました。
軽井沢のお土産で、「くるみのたれ」を頂きました。
さっそく、鶏のムネ肉を解凍し蒸して、キュウリと和えてみました。
クルミの殻をコツコツと割り、自分でたれを作るほど大好きなんです。
とっても美味しく頂きました。有難うございます。
久しぶりに、一人ランチを載せてみます。
昆布煮は、Y先生が大量に作られて、それを頂いたもので、箸が止まらないほど美味しい!
まだ保存してあるミョウガの甘酢漬けご飯。さっぱりさと香りがたまりません~。
人参、ピーマン、竹輪の天ぷら。人参の歯ごたえと竹輪のしっとり感が美味しいです。
昨日のアクセス数 994
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
現在のランキング 6 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ