静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2022.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​​​​​​​12月28日から10日間のお休みをいただきました。
30日にほとんど家族全員が集合したので、
ご挨拶する間もなくブログをお休みしてしまい、
新年の挨拶も遅くなり、
気に掛けて下さった皆様、スミマセンでした。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

諸事に追われ、帰る人あり、あとから来る人あり、
ず~っといる人あり(笑)、で、忙しく過ごしていて、
1月 7日から、平常の一人暮らしになりました。








​ランチくらいは行こうかな、とは思いましたが、
皆、埼玉県とか神奈川県とか、
首都圏に近くから来ているので、
コロナ感染の万が一、広めないためにも、
赤城神社初詣以外は外出せずに、
わさわさと家で暮らしました。
冷凍庫、冷蔵庫にけっこう溜め込んでいたし、
お土産に持参してくれたものもたくさんあり、
それらを利用して、工夫しながら、
食事もみんなで作りました。

信じられないことに、この間一度も庭に出ず、
一度もです!、
水やりも様子見もせず暮らしました。
それくらい忙しかったということかな~。
孫たちの要望に応え、揚げ豆腐、白和え、
大根餅、とちょっと変化に富んだものも作りました。
​​​
​料理など何でもないことなのに、
私の老化により体力がついて行かないのかな、
昼寝など、滅多にしたことが無い私が、
暖かい絨毯の上でいつの間にか眠ってしまいました。
そのバタッと倒れるように眠ってしまったのを見て、
みんながハッと思ったみたいです。
親が年を取ってきていることを(笑)。
久しぶりに親に会い、元気な姿を見せたいけれど、
老いる姿を見せるのも仕方ないですね。

ただ、心は元気。
そして食べれて、笑えて、歩けて、感謝の日々。
みんな心配しないでね。



それ以後は、娘を中心に皆がよく働きました。
お正月なのに、申し訳ないながら、
暮れに出来なかった、窓ふきや、
お風呂の天井、換気扇などを、ピカピカに。
夜は雑魚寝状態ですが、マスクはして寝ました。
マスクは一日中ずっとしていたので、
慣れるとそれも眠りやすいかなという感じです。

私の拙いブログを読んで下さる方々に感謝します。
今年も出来る限り続けていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


    花ブログランキングに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​
    ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。
​             
昨日のアクセス数    2848 
昨日のランキング順    16 位 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.09 15:43:34
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブログ新年再開。どうぞよろしくお願いします。(01/09)  
こんにちは!
穏やかな青空です
今年もよろしくお願いします。
チマミさん忙しかったね
普段にもどりゆっくり休んでね
気づかれもあるのよね
あれもこれもしてあげたいと思う気持ちがね (2022.01.09 15:51:43)

Re:ブログ新年再開。どうぞよろしくお願いします。(01/09)  
夏々  さん
今年初めてなので
おめでとうございます。

お正月は忙しい日々だったのですね
お疲れ様でした

皆と会えると嬉しいですが
帰ると少しほっとしますね

お互いに元気度の確認が必要ですものね
ちょっとゆっくりなさってくださいね

今年もよろしくお願いします。 (2022.01.09 16:22:22)

Re:ブログ新年再開。どうぞよろしくお願いします。(01/09)  
サボテン_01  さん
こんにちは~

元気で皆が集まれる事が何よりの幸せですよね
親も年々衰えていくのは仕方ない事、子供さん達もそれは重々分かっているはずでしょう 皆協力し合って素敵なご家族ですね

今年もブログよろしくお付き合い下さいませ☆
(2022.01.09 16:48:00)

Re:ブログ新年再開。どうぞよろしくお願いします。(01/09)  
melody さん
こんばんは。
今年も宜しくお願い致します。
お正月お忙しかったんですね。

日頃の生活とは異なる忙しさは
身体に正直に表れますね。
でもそれに気づいてくれた子供さんたち
お偉いわ~。

私も帰省客が帰った次の日は 何もする気にならず
ボ~っとしていました(笑)

(2022.01.09 18:47:05)

Re:ブログ新年再開。どうぞよろしくお願いします。(01/09)  
たねまき人  さん
ブログの再開、待っていました。(^^♪

でもなかなか再開しないのも、きっと久々に皆さんに会って得意のお料理をふるまっているのだろうと関係ないのに何だかよかったと思う気持ちもありました。

久々に皆さんに会えてよかったですね~。
チマミさんのお料理を皆さん、堪能したことでしょう。
いろいろ張り切って疲れもあるでしょうからしばらくはのんびりするのもよいですよね。

今年もよろしくお願いします。 (2022.01.09 20:26:43)

Re:ブログ新年再開。どうぞよろしくお願いします。(01/09)  
★spoon★  さん
家族の皆様との再会でお忙しい毎日でしたね。

本年も宜しくお願い致します。 (2022.01.09 22:25:36)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
今年もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
心と体が折り合わない年齢になりました(笑)。
もう、張り切ることを止めて、自然体でいきますね。
(2022.01.10 15:21:08)

夏々さん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
お心遣い、有難うございます。
来て良し、帰って良し、は真理ですね~(笑)
今年もどうぞよろしくお付き合いのほどお願いいたします。
(2022.01.10 15:29:23)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
有難うございます。
今年もどうぞよろしくお付き合いのほど、お願いいたします。
そうなんですよね、
自分はやれる積りで動いているのですが・・・。
二日間をボーっと過ごし、今日から動き出しました(笑)。

(2022.01.10 15:40:05)

サボテンさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
今年もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
毎年出来ていたことが、途絶えることもある、
と、実感したここ二年でしたね。
子供は、親はいつまでも若い、と思っているのですよね。
そうはいきません(笑)。
いろいろな意味で良いお正月でした。
有難うございます。
(2022.01.10 15:49:44)

たねまき人さん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
いつも優しいコメントを下さって、有難うございます。
今年もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
疲れたけれど、みんなが楽しく集えて、
まあまあ良かったお正月でした。
今年の目標、張り切り過ぎず(笑)、
自然体で暮らしていこう、と思います。 (2022.01.10 16:00:43)

★spoon★さん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
今年もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
まだボーっと暮らしていて、頭が働きません(笑)。
明日から、しっかりするぞ、なんて、
自分にハッパを掛けています。


(2022.01.10 16:10:27)

Re:ブログ新年再開。どうぞよろしくお願いします。(01/09)  
putimimiya  さん
ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

たくさんの方が来られて、楽しくもあり忙しくもありのお正月だったようですね。
親の老化に気づいた子供らが親を助けてくれる。
親孝行な子供らで、それもまたうれしいですね。 (2022.01.10 23:51:49)

putimimiyaさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは〜
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお付き合い下さいませ。
コロナが治まり、もっと会えるようになれば、と願うばかりです。
有り難うございます。
(2022.01.11 13:55:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! いしけい5915さんへ 季節に、初めて咲く花…
チマミ2403 @ Re[1]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! melodyさんへ お早うございます。 布団の…
いしけい5915 @ Re:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: