全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日も今日もず~っと寝てましたよ、わたしゃ。起きたら7時とか8時(もちろん午後)ですもん。(--;今日は夕飯に「養老乃滝」っていうリーズナブルな居酒屋へ行って食事しました。ここは父のお気に入りの店(安いから)で、以前家から近くにお店があった時から通っていて、店長と顔見知りで、有難いことに何かとサービスしてくれるんです。いつのまにか県内に一店舗しかなくなってた・・・。やっぱどこも厳しいんだろうね。一番の原因は飲酒運転の取締りが厳しくなったからなんだけど。タクシーと代行はその分儲かってるんだろうな~。景気回復してるようには見えないんですけど。さあて、明日とあさっては普通に仕事だ。昨日と今日の寝坊癖を引きずらないように・・・しなくちゃ・・・したい・・・。(--;
2006/04/30
コメント(8)
ここ最近、楽天では「1円でも入札すればポイントプレゼント」をやってて、私もポイント貰う為だけに入札してるんですが、今回の落札結果にはマジで驚いた『ニンテンドーDS Lite』が2店舗でオークションされていたんですが、自分も欲しかったから気になったんだけど、片方の入札価格がすごいの。定価16,800円の品が・・・ここ見てみてください。いや、もう一方の入札価格も十分いきすぎなんですけどね。在庫薄だからなの?それにしても・・・(~ヘ~;)うーん。自分もオークションで「失敗した~っ」って事も何度かあったけど。(靴:他の人1,500円~500円の時、3,600円出した。)オークションってコワイ・・・。ここに遊びに来てくれる私のお友達は間違いをして欲しくないから忠告を。みんな、オークションで落としたい品は下調べしてからにしましょうね。
2006/04/29
コメント(6)
明日からGWですね~。皆さんは何連休なんでしょうか。うちの会社は毎年カレンダー通りです。暮れからず~~~っと忙しいのですが、上司曰く、「今年は・・・カレンダー通りで。いいやろ、そのくらい休んだって。ずっと忙しかってんし。」・・・・・・・・・・・・・・・。って違ーーーーーう5月1日2日も休みにせんかーーーい毎年カレンダー通りじゃいや取引先の殆どがお休みなんやから、出てもしゃあないがいやーーー(←金沢弁)と怒ってみても、連休中、何もする予定の無い私。だれか遊んでください。
2006/04/28
コメント(6)
久しぶりに車ネタ。やっと写真撮ったので。オプション紹介の時、「配達で雨に濡れるから撥水シートカバーかけたのに、上にムートンのせてたら、雨の日どうすんの?」と密かに思ってらした方もいらっしゃったのではないでしょうか。いない?あ、そう。そこらへんは抜かりなく、実は車購入して早々に対策品を手に入れていたのですよ。それがこのペット用防水シート。お玲佳様は、朝、一応私と一緒に配達してるので、車から降りたりもするので、土足なワケです。前の車は汚れても良いバスタオルを助手席に敷いていました。今度はムートンを守る役目も兼ねてもらわなきゃいかんので、色々探してこれにしました。値段も2,000円かそこらだったので、満足生地も分厚いのでしっかりしています。雨の日にカッパ着て配達してるので、そのまま乗っても大丈夫
2006/04/27
コメント(6)
私は今、インターネットで中国語を勉強中なんですけど、2年近くやってて全然進歩していない理由は簡単。自分が勉強してないから。私、努力できない人間なんですぅ~。教師陣も前と比べると・・・。良い先生ももちろんいらっしゃるんですが、その方達がお休みされていたり、自分と時間が合わなかったり、人気がありすぎて授業の予約がとれなかったり。それに最近、だれてきてて、授業の時間忘れてしまって・・・。今日も欠席になってしまいました。ああ、お金もったいない
2006/04/26
コメント(6)
今日は打ち合わせでお客さんのところに直で行きました。金沢工業大学の前にある会社だったので、打ち合わせ後、自社へ移動する間に、大学横の「ひげちょうるうろうはん(漢字が難しい)」に行ってみました。ずっと気になってたんですよね~。売りのメニューと価格が安い事は知ってたんだけど。「るうろう飯」をテイクアウトしました。※カメラ持ってなかったので写真とれませんでした。割と美味しかったですよただ、自分は平気ですが、人によっては油っこいかも。大飯食らいの私がライスの量、普通でちょうどかな、と思ったくらいだから。まあ、煮卵つけましたけど・・・。お店の中も雰囲気良かったと思うんだけど、流行ってないんだよね。なんでだろ。看板(マスコットキャラ)不気味だからかな・・・。自分は人がいないのが好きなので、また利用すると思います。
2006/04/25
コメント(7)
今日(今日って言っても既に昨日の事なんだけど)は朝から黄砂がすごかったです。朝のうちは雨が降っていたんだけど、ワイパー動かす度に濁った水が寄せられていました。昼に出勤する時に車を見たら、もうまだらで!いや~洗車しても意味無い時期だね~。で、私はというと、日曜の夕方5時から、買い物行ったり、漫画読んだり、会社行ったりで、何をしてるんだか今まで一睡もせずにいます。ほとんどが漫画のせい。バカ丸出しですわ。(漫画面白くて、現時点で2周目の後半に入ったところです。面白い漫画は2周は読む。)そろそろ36時間か・・・。まだまだ私も若いね~。ちゅーても学生時分は夜更かしとか出来ない人間でしたけど。さすがに今日はお客さんとの打ち合わせに行かなきゃならないんで今から寝る事にしま~す。
2006/04/24
コメント(12)
先週、環状線沿いの本屋に行ったお話をしましたよね・・・。あれには実は続きがございまして~・・・。その本屋のコミック売り場には、試し読みコーナーがありました。そこには各漫画の1巻ばかりが並んでおりました。「はは~ん、これを読ませて続きを買わそうってハラやな~。うまいこと売っとんな~。」と思いながらも。フラフラ~。『花より男子(1)』を見つけて「これ人気あるがやったなー。読んでみる?・・・でもなんか嫌な予感も・・・。」と思いながらも。黙々。案の定、はまってしまいました中古で買うか新品で買うか、3・4日悩みぬいた末、楽天ブックスで新品で全巻(36冊)ご購入~。ついでに出たばかりの『王家の紋章 文庫版(10)』も注文。さすがに多かった・・・。漫画は自分の趣味だからいいんだけどね。続きが読みたくて悶々とするよりは、全部イッキ読みしたい方です。
2006/04/23
コメント(8)
お友達のjane♪さんからバトンを渡されちゃいました。今日のバトンに対する自分の答えは暗くなると思いますので、ブルーになりたくない人は読まない方が良いですよ。Q1:バトンをくれた方のほめてあげたいところjane♪さんについては・・・旦那さんの親御さんと同居されているところですかね。てか、自分にとっては結婚されてる方、皆すごいと思いますし。自分には絶対ムリだと思うから。Q2:自分で自分をほめてあげたいところ 困った両親に耐え、毎日手伝いしてる事かな。父親に至っては手伝って貰ってる感覚がないと、この前判明したんだけど。Q3:人からよくほめられるところ新聞関係の仕事が速い。Q4:密かに「自分で自分をほめてあげたい」と思った出来事過去に絶対あったんだけど、密かに自分で自分を誉める時って「苦しい事」が多いですよね。私の頭は嫌な事は記憶から消えるように出来ているので覚えてないなぁ。(最悪に嫌な事・面白く嫌な事は覚えてるけど。)Q5:ほめられてうれしかった出来事 まんにょさんは発音が綺麗。(中国語授業にて)Q6:誰にほめられたら一番嬉しい? 会社の上司。他の人は誉めても私は誉められた事がない。(←微妙な仕事しか出来ないから。)Q7:どういうときにほめて欲しい? 仕事の出来についてです。仕事以外の事(自分の事じゃないけど例えば、良く気がつく、とか)で誉められてもしょうがない。Q8:”人間はほめられると伸びる”と思う? その人によると思う。ナイナイの岡村さんは誉められて伸びるそうで・・・。私も昔は同じだと思っていたけど、最近になって自分はどっちもどっちかな、と。誉められると慢心して止まるし、誉められないとブーたれて止まるし・・・。(笑誉めはほどよく、ね。Q9:あなたにとって”ほめる”とは?教育の一環。成長を促すもの。玲佳には、やっぱ娘なのでよく誉めてます。よく怒ってもいるけど。半々かな~。Q10:次にまわす人と、その人のほめてあげたいところを1つずつそうですね~。いつもはバトンを回すことが気を使って出来なかったんですが、このバトンに関しては男の人ってどう思ってるんだろう、という事もありまして~・・・、プーさんお願い致しま~す。プーさん、最近、バトン面白がってたので。強制じゃないですよ~。プーさんを誉めるとですね~、本当に出張が多くて疲れてらっしゃるでしょうに週末には家族サービスをしてらっしゃるし、ほぼ毎日ブログの日記もつけてらっしゃる上、皆さんに丁寧にお返事を書いてて・・・。私とも某サイトで1回やりとりしただけなのに覚えてくださってて、私がブログを立ち上げた時も真っ先に訪問&書込みしてくれました。すごく心の優しい方だと思っています。今日はオチなし。プーさん誉め倒されて恥ずかしいまま終了。(←あれ?これオチ?)
2006/04/22
コメント(6)
今朝、4月ももう後半だというのにあられが降ってきました。日中は 雨時々曇り でしたよ。風も強く吹いてた時間帯もあったみたい。4月に降った事もあったけど、3~5日あたり迄だったのに。どうなってんだろうね。とはいえ、最近ブログのネタが尽きてきた私は、あられが降ってきた時に「いやっほぅ!ネタがふってきた!!」と思っていたのでした。
2006/04/21
コメント(8)
自分のミスで日記の日付を間違えました。コメントは移動できませんでした。(日記のIDと関連させてるのかと思っていろいろ裏技使って試したけど、日付とその日の記事の番号で管理してるみたい。大元のデータまでは触れませんや。)ここのコメントは20日の記事に対して寄せられたものです。皆さんごめんなさいね。今の時点では、出来る限り毎日日記をつけているので、その状態を保ちたいのです。
2006/04/21
コメント(10)

昨日楽天から届いたHTMLメールに載ってたんですが、もの凄~く気になった商品がこれちょっとクリックして見てみてください。(←変なサイトじゃないから大丈夫です。楽天内ですから。)↓動画はこのサイトで【送料無料】ケーピーエス ファーミネーター ブルーツールペットのアンダーコートがむっちゃくちゃ取れてるんですが、本当かな~。レビューでは結構良い事書いてあるから、やっぱ本当なのか?欲しいな~。どうしようかな~。お嬢のムダ毛、こんなにごっそり取れたら面白いだろうな~・・・。
2006/04/20
コメント(0)
![]()
薔薇に目がない私・・・。薔薇の絵がワンポイントの足袋を買ってしまいました。一種類だけじゃつまんないので全12種類の中から3つセレクト。(本当はユリも欲しかったけど売り切れ。残念。)バラ・ヒマワリ・リンドウです。かわいいでしょ~ 履き心地は、ソックス足袋って初めて買ったけど履きやすいね。でも足の形が出やすいので、人によってはダメかも。(自分はギリギリ大丈夫じゃないかと思ってる。)刺繍じゃなくてプリントものだから洗ったらどうなるかが問題です。ま、どのみち普段履きの足袋ですから~。↑購入3点 ↑柄拡大でも最近、着付教室も顔出してないし、去年も今年も新年会に出席しなかったんだよね・・・。いつから再開するかが問題だ。継続できるかも問題だ。
2006/04/19
コメント(4)
丁度ブログのネタもついてきたところだったので、お友達のプーさんからバトン貰ってきました。1.回す人5人を最初に書いておく。 いません。2.お名前は? 私はまんにょです。娘は玲佳です。3.おいくつですか? 30歳です。7月に31歳になります。30前後の1歳の差って、なんだか大きいよね・・・。4.ご職業は? 以前、市内無料配布の冊子に会社の宣伝になるからと写真掲載されたんですが、記者にインタビューされた時「ご職業は何になりますか?」と聞かれ、上司に「私って職業何ですか?」と質問したところ、「S・E(システム・エンジニア)や。」と答えられ、「すげ~。かっこいい~。(←人ごと)」と思った。そんな感じのポジションです。5.ご趣味は? 最近はブログと、ゲームと漫画読みとDVD鑑賞。オタク度MAX。6.好きな異性のタイプは? 昔も今もユン・ピョウです。 強いし優しいしカッコイイし。奥様の事を考えてラブシーンは一切やらない(←役者としてどうなのか。いいのか?)という、とても誠実な人です。7.特技は? なんだろ~。人を説得する事かな~。 一度配達した家は忘れない事かな~。 (私の友よ。私の特技、他にあったら教えて。)8.資格、何か持ってますか? まず、自動車普通免許。 高校で華道古流の自由花の免許が貰えた(全女子)。 北陸和装着付けの師範免許と看板持ってます。 秘書検定3級とそろばん3級・暗算4級と書道が得待生。9.悩みが何かありますか? 家庭の事やら、将来の事やら、中国語の事やら、いーっぱい!10.好きな食べものと嫌いな食べ物は? 好きなもの、お肉と甘いもの。(こりゃ太るわな) 嫌いなもの、あったと思うけど聞かれる度に忘れちゃいます。基本的に何でも食べられるので。 ただし、メロンは歳を負うごとにアレルギー症状がひどくなってきています。食べたいのに食べられない状況。メロン味はOK。11.貴方が愛する人へ一言 いつも可愛いんだけど、ママ・ママばかり言わずに、もっとお母さん(私)の言う事も怒らずに聞いてください。12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。 すみません。回せませんので。 どなたか持ってもいいですよ~。
2006/04/18
コメント(2)

前に購入した低反発マットレスを敷いてみましたよ~!私は小さい部屋をフルに使う為にパイプロフトベッドで寝てるんですけど、シングルだっていうから安心して購入したのに・・・長さが5cm足りない・・・幅が5cm広い・・・。無理やんこ敷きました。 ↑はみ出てるところ ↑みみってるところ寝心地は~・・・・・・新しい枕と併せて、最高です(ただし1日目はマットのへこみが寝返りする度に落ち着かなかった)眠りが深いです。深すぎて目覚まし聞こえませんどうしましょあとはマットレスがどの位の年数もつか、ですね~。
2006/04/17
コメント(6)
この前日記に書いたけど、金沢の山側環状線が昨日開通しました。すごいよ~今まで家からぶっ飛ばして30分かかっていた津幡まで、早朝で20分で着いたもん。ぶっ飛ばしたらもっと時間縮むかも。弟が「今日・明日、大桑(環状線沿いのショッピングスポット。)の本屋(ゲームも売ってる。)でプレステとドリームキャストの中古ソフト半額ねんて。」と教えてくれたので、それは行かんなん、と、夕飯食べてから行ってきました。(大桑までは今まで10分ちょっとかかってたのが、環状線で5分位で着く。)バイオハザードをまだやったことが無かったので1作目をチョイス。ウイニングポスト4を見つけて結構好きなのでチョイス。(3は持ってた。)で、そろそろ閉店だしお会計だ、とレジで商品預けて財布を開いたところ・・・、さ・札が無い・・・。小銭は・・・、500円玉1個と100円玉が数個見える・・・。 私:「ごめんなさい。お金無かった・・・。」店員:「今日半額になりますけど。」 私:「2つで幾らになります?」店員:「(レジ打ってみて)1,025円になります。」 私:「足りないわ。じゃあ、ウイニングポストだけで。ごめんなさい。」そういえば昨日買い物行って、お嬢のおやつやらペットボトルのお茶やら、まとめ買いしたんやった~。それにしても、1,000円の買い物も出来ないなんて、俺ってなんて貧乏なんや・・・。店出てから考えたら900何十円と700何十円の半額がなんで1,000円いくんやろ、とも不思議に思った。ちゃんと気がついてたらギリギリ買えてたかも・・・。余談:本屋で仕入れた情報だけど、エンタの神様に出てる桜塚やっくんって、どこかで見た事あるな~と思ってたら、あばれヌンチャクのいつも子供の役やってた人だった。
2006/04/16
コメント(6)

今まで(たしか)7・8年、テンピュール枕を使っていました。テンピュールが市場にでてから1年経ったか経たないかのうちに購入してたのよ。凄いでしょ。なんたって寝るの命の女だから。でもその頃ってまだ自分に合った枕選びが流行ってない時代だったから、SサイズかMサイズかを「幅」で決めてしまって、大きいMサイズを選択してました。(高いのが好きだったこともある。)まあ、使い始めはスッゴイ良いと思ってました。今までにない寝心地でしたから。しかしここ数年、何だか自分に合ってないような気がして仕方が無かったんです。低反発マットを買ったことだし、いっちょ枕も新しいものにしてやれ、という事で買ってまいりましたよ!↑頚椎の深さを測る測定機お店はアピタ。(←中部圏にあるジャスコのようなショッピングセンター)前に行った時に頚椎深さの測定機を見かけて、「これや!」って目ぇつけてました。1回目-1.7cm。ええっ?あたし、そんな浅いん?絶対測定ミスや( ̄‥ ̄)=3フンッ と思って。2回目-1.9cm。浅いんですね・・・。すみません、私が間違っておりました・・・。(--;)で、測った高さを元に幾つもの種類の中から自分が選んだのが、下の写真の枕です。一応、低反発枕。8,000円近かったけど、テンピュールもそんなものだったので~。真ん中がややへこんでて良さげ測定結果から考えたら、テンピュールのMサイズって適応高さ5~8cm位だったと思うから、私に合うワケがないんですよね~。あと、自分がいかに首根っこ平たいのかも分かった。後頭部絶壁だからか・・・?(~ヘ~;)ウーン↑購入した枕
2006/04/15
コメント(8)
もう2年くらい使ってるのかな。私の携帯、SO504iです。色が気に入って・・・、あ、あとソニー製特有のグリグリ回る所、ジョグなんたらが使いやすそうだったから買ったんだけど、カメラ無しの最終機種だったんですよね。仕事でモバイルサイトも作ったりしてるんですけど、お客さん(その人はau)と電話で打ち合わせしてる時、画像がどうこういう話になって、(仕事からそれて)写真を撮ったらなんたら、から・・・・・・客:「まんにょさんは携帯は?」私:「私はドコモです。私の携帯はカメラ無いんでちょっと分からないですね~。」客:「うそっいつの時代のん?」私:「いやいやいやいやそんな古ないでしょ~。」というやりとりが・・・。ま、そのくらいじゃ携帯を替えようとは思わないんですが、ブログをやってるとね。やっぱ欲しくなりますね。この携帯じゃ自分のブログ、見れないんだもん・・・。でも新しいの高いね~。料金も高いよね~。CMでやってるプッシュトーク、惹かれてるんだけど、あれって相手も対応機種じゃないとダメなんでしょ?1回30秒ほどのしゃべりで5円だって。微妙・・・。あと、テレビ機能ね。ワンセグの。あれもこれからだし・・・。次の新しい機種の発売まで待った方が良いよね?どう思う~
2006/04/14
コメント(10)

私は今、ハーバルエッセンスのナチュラルサプライ(ピンク)のシャンプーを母と使っているんですが、そろそろ無くなりそうなので、前から目をつけていた、ティーライフという会社のティーボーンシャンプーを注文し、今日それが届きました。ハーバルエッセンスって、あの外人が「Yes!Yes!」うるさいCMの、あれです。「こんのCMむっかつく!」と思っていますが、なにせ私、薔薇に目がないので・・・。用途に合わせて種類を選ばなきゃいけないんだろうけど、とにかく薔薇ですハーバル使った感想は、洗い上がりは凄く良いと思うんだけど、髪が乾いてからがパサつくな~と思います。でも今現在はオリーブ配合されたものになっているから、改善されているかもね。ともかく、ハーバルが終わらなきゃ、ティーボーンが使えない。レポはまた今度~。
2006/04/13
コメント(6)

もう十数年?数十年?と計画・工事されていた(なげーよ)金沢の山側外環状線が今週土曜日、やっと開通します去年の終わりごろ、イギリス人のおっちゃんが飛行機で道路に不時着したニュースがあったのを知っていますか?その道路です。落ちた場所はうちん家から数百mしか離れていませんでした。車がまだ通っていない道に、民家にも当たらず着陸したんだから、腕は凄く良かったんだろうけど、病院から勝手(?)に抜け出すわ、勝手(?)に帰国するわで、迷惑な話でした。なんか警察が釈放したから帰った(そりゃ「もういいんだ」と思うわな)とか、いろんな話があるようでしたけど。この新しい道路を進むと、昔は何もなかった地区に、蔵書の豊富な本屋とでっかいヤマダ電機などのショッピングポイント(今のところ、「ポイント」が一番ふさわしいと思う)が出来ていて、ちょっと嬉しい1ヶ月くらい前から信号機ももう立ってるし、車線も引けてるし、「車通せばいいのに」と思ってたら、土曜日に『セレモニー』とやらがあるらしい。大変ですな。どうせおいらは寝てる時間です・・・。 昼間は工事してるから早朝しか写真が撮れませんでした。
2006/04/12
コメント(7)

洗車時、ボディにつけられた傷を消すためにコンパウンドを使用しました。使用したのは「ウィルソン キズとりセット」。使用後は・・・。いや~、見事、見事ぶっといバンパーのキズも完全に消えましたよこんな凄いもんがあるとは。文明の利器ってすごいね。わたしゃ感心したよ。今までは上から塗って誤魔化すものしか知らなかったから。でも扉下のエアロに細かいキズが沢山ついてて、疲れた私は「あーもー、ここら辺は嫌でもキズつくところやし、いいわ。」と放棄したのでした・・・。 ↓ボンネットのキズが ↓バンパーのキズが
2006/04/11
コメント(6)
お待たせしました。やっとタントのコーティングに挑戦しました。今日は朝刊休みだったので、いつもの生活ペースを乱すことなく、朝早く起きて洗車して、昼間寝てから会社行こう、というプランを前日に立て、コーティングに挑みました。が、しかし、前日夜更かしして寝たのが4時、起きたのが6時。既に予定が狂い始めている。まずはクリスタルガード・ワンのスターターセットに付いてるシャンプーで全体を洗う。いつもスポンジで洗っていた私は、付属のタオルでの洗車がしにくかった。すぐに広がるんだもん。(でもすぐに慣れます。)そしてタイヤホイールの洗浄。タイヤ交換したばかりだけど、ついでに。終わってから、粘土クリーナーで鉄粉除去。初めて使った。「これでいいのか?」と思いながら文字通りガンガンやっていった。次に、ずっと気になっていたボディの傷を消す為、コンパウンドを使用。これについてはまた明日。やっと登場、コーティング剤「クリスタルガード・ワン」。かなりジャカジャカと大胆にやったつもりだけど、ムラにはなりませんでした。施工は確かに簡単でした。見た目は・・・。どうだろ。施工前から比べるとペカペカしてます。写り込みも結構なものですね。写真とるの難しくなったから。新車だから劇的に変わったという印象は無かったな。次回の洗車の時に、ボディの状態がどうなっているか、ですかね~。でもこんなに簡単なら続けてもいいと思いました。最下の写真は施工後です結局、終わったのが10時半。寝たら起きられない。母とガストで昼食をとり、いつもより早めに会社に行ったのですが、眠くて仕事にならない!且つ、変な所に力を入れて作業していたから、肩から腕・肩甲骨にかけて筋肉痛が。マウス操作がおぼつかない!体調悪いと嘘ついて、5時に帰宅しました。帰ったら帰ったで、じぃとばぁがどこか連れてけと言うので頑張って運転手。今日は本当に疲れた・・・。だけど、まだ寝れないんだ11時から中国語の授業があるんだそれ終わったら即寝るからなー
2006/04/10
コメント(8)
昨日タントのオフ会に参加できなかった分(?)、今日タイヤ交換をしました。本当は弟と一緒に交換するのにタイミングが合っただけなんですけどね。納車の時には夏タイヤは白いビニール袋に入れられて貰って来たので、今日初めて開けてみたんだけど、ファルケンのアルミタイヤでした。まあ、これは皆さんきっと同じですよね。「ほお~、普通はこいつをはいて、納車されるのか。」と、ちょっと感心してしまいました。新品かと思ってましたが、少し砂がついてたし、ホイールに所々傷もあった・・・。「うそーん」と思ったけど、しょうがない。工場から店に運ばれる時はこっちをはいてたんだね。どうせ車の靴だし、そのうち傷もつくやろうしね。冬タイヤは綺麗に洗って(←新しいうちだけね)乾かしてあるから、明日片付けなきゃ。結局、弟のタイヤはボルトが固くてはずせなかったので、車屋へいって有料交換してもらいました。すまん、弟よ。わしだけ・・・。追伸:当初タイヤのメーカーをブリジストンと書きましたが、翌日、見てみるとファルケンでした・・・。何見てたんだか。
2006/04/09
コメント(4)
今日はタントの関西オフ会が開かれた日でした。会場は兵庫県のグリーンエコー笠形だそうです。残念ながら私は不参加。小心者だから、いきなり仲間には入れません・・・。いつもブログに遊びに来てくれているタント仲間の皆さんは全員参加されています。宿泊もされるようなので、今頃は皆さん、疲れて寝てらっしゃるでしょう~。・・・いや、いつもはこの時間も書込みに来るくらいだから、タントの話で盛り上がってるかな・・・。次回のオフ会には参加してみたいなその前に、私の人見知り、なんとかできるか?てか、オフ会ってHNで呼び合うの?自己紹介しようものなら、私、絶対に本名言いそうなんですけど。
2006/04/08
コメント(8)
今日はお友達のjane♪さん&子育てに迷いがあるお母さん方への励ましの為に書きます。長いよ~。幼稚園は年少組・年中組・年長組に分かれます。私は長女だったため(?)父と母がうっかり入園時期を逃してしまい、途中入園した子です。で、園長先生(じいちゃん)が「この子大きいから」という理由で、本来なら年少組に入る歳の私を年中組に入れたそうです。(実は私の他にも同じ境遇の子がクラスに一人いた。)その頃に登園拒否をした話をします。--------------------------------------------------人見知りの激しい私は授業中、トイレに行きたくても手を挙げて「トイレに・・・」なんて言えるわけがなく、その場でもらしてしまいました。先生は怒り、私は廊下に立たされました。この時ももを(たぶん)一回叩かれました。もちろん、後始末とかパンツ替えたりはしてくれましたよ。ここからは覚えてないんですけど、かなり大きく(高校生くらいに)なってから母が教えてくれました。この後、私、登園拒否したそうです。母が「何で行きたくないの?」と何度も聞いても、私は絶対理由を言わなかったそうです。(多分しっこもらした負い目があったからやと思うけど。)母は「行きたくないんなら無理に行かんでいいわ。行きたくなったら行くやろ。」と放っておいたそうです。これは自営業だからできることなんですけどね。1ヶ月経って業を煮やした先生が家に来て、こんな事がありました、と説明したところ、母は「先生、大人の1歳は大した差はないけど、子供の1歳はもの凄い大きいげんよ。その事は忘れんといて。」と説教したそうです。母曰く、「短大卒業したばっかりの先生やったから仕方なかったんやけどね。子供もおらん人に分かるわけないわいね。」との事。その時かどうかはわかりませんが、母に「どうする?幼稚園行く?」と聞かれて、私はやっと「行く。」と答えたそうです。--------------------------------------------------この話を思い出すたび、母ちゃんってすごいな、と涙が出ます。最近は子供が悪くても教育機関のせいにする親がいるので、ちょっと微妙なんですが、自分の子供が嘘をついているか見極めた上で、我が子を信じるべきです。そして、人様に迷惑さえかけなければ(レストランとかで歩きまわる子供は問題外)、自分の子育て&我が子に自信を持って胸を張っていて欲しいと思うのです。余談:先日、居酒屋ダイニングでファミリーの隣になり、テーブル間を何度もバタバタ行ったり来たりした上、こっちのテーブルにぶつかってきたので、テーブル叩いて「いい加減にして下さい。」(語尾に遠慮がみえるでしょ。)と怒ったら、「ほら、隣に怒られるでしょ。」と注意していました。はぁ~?ちがうやろ!人が怒るからダメなんか!怒り方知らんのか、ボケーーィ!・・・失礼、思い出して熱くなってしまいました。最近こんな親多いぞ・・・。
2006/04/07
コメント(6)

大概の犬は掃除機に向かって行くようですが、うちの子も例外ではありません。掃除機と同様の、玲佳の敵が「コロコロ」です。玲佳の見えない所でコロコロしていても、♪コロコロコロ・・・という音を聞きつけて飛び掛ってきます。一体何が彼女をそうさせるのか・・・。そして母(私)はついでに、玲佳のおでこの抜け毛をコロコロで取る~。
2006/04/06
コメント(4)
ゴールデンウィークの約1ヶ月前になりましたね。皆さんはもう具体的な予定は決められているのでしょうか。私、今のところ、全く予定がございません寝正月のGW版、寝ゴールデンウィークになりそうです。(言いにくいわ!)ここ数ヶ月間に溜まったストレスを発散する為にも、本当は旅行でも行きたいのですが、旅行友達からの連絡が無いのです・・・。彼女も忙しいのねん・・・。ゴールデンウィークに遊びに行ってもどこも混んでるので、出かけてもイマイチなんですけどね。「玲佳遊び」と「タントいじり」しか無いのか!?あ~、でもやっぱり、どこか行きた~い
2006/04/05
コメント(6)
なんだかこの頃、腹が立つ事ばっかりです。もちろん良い事もありますけど。今すっごくブルーなんです・・・。ここ最近で一番腹の立つ出来事が、たった今ありましたので、今日はもう何もしたくありません。これを書く前にお友達のブログへコメント書きにいろいろと行きましたが、今日のコメントはどれをとってもおかしいかも。皆さん、ごめんなさいね。ということで、この怒り・虚脱感を忘れるために、ひと寝入りすることにします・・・。
2006/04/04
コメント(6)

うちは月末、集金がある為、8時9時まで両親共、外を回っていて外食が多くなります。今日は外食でした。(集金関係なく、外食多い家庭かも~。)行ったところはファミリーレストラン「あっぷるぐりむ」です。中部にしかないのかな~。・・・今調べたら、福井を除く北信越にしか無いようですね。今日行った店舗は店長が代わってから、店員が良く教育されて、気分良く利用させてもらっています。そのせいかお客も増えてるみたい。良い事だ。食事(写真撮るの忘れた)して~、デザート食べて~、お腹いっぱいになりました。満足。 店舗外観 デザートセット(ずんだロールと桜緑茶)
2006/04/03
コメント(8)
この前、お腹がすいた時に行ったスーパーで見つけました。最近発売されたらしい、「南欧風野菜のラタトゥイユ」(カゴメ)です。パンにのせて焼くだけ、らしいぞ。ふんふん、お好みでバターを?よっしゃ、マーガリン塗ってやったぞ。2~3回分?たっぷり置きたいから・・・1/2使って~。オーブン入れて・・・・・・・・・・・・チーン!パクッ。「うまっこれうまい。わし好み」昔はトマト、大嫌いやったのにね~。この手のトマト料理、大好きになってしまいました。気に入ったから、また買いに行こ~っと。
2006/04/02
コメント(4)
今日は玲佳をお風呂に入れました。長いこと入れてなかった。お母さん3月中は忙しかったから・・・。ごめんね、お嬢。前に入浴シーンを公開した時以来だから・・・約1ヶ月ぶり。うちは2・3週間に1度でお風呂に入れています。冬は余り汚れないんだけど、1ヶ月も入ってなかったら、やっぱりシャンプーの泡立ちが悪かった。シャンプー2回しちゃいました。お風呂入って、久しぶりに『ビューティー玲佳』(私が名付けた、風呂入ってキレイな状態のお嬢の愛称。)になれました。
2006/04/01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


