全10件 (10件中 1-10件目)
1
なぜ若い時は「本当の自分とは」自分探しをしたのだろうか? 今の自分は本当の自分ではない、仮の姿だ、本当の自分はもっと・・・ 還暦が過ぎていくと、自分探しなど全く探そうとも思わないし忘れている。 向上心がなくなったのだろうか? 意欲の欠如かな? それとも今の自分に対する不甲斐なさを否定するために、そして自分はもっと素晴らしい能力を 持っているんだそれを誇示したいがための自分探し。 結局私には、特別な力も知識も能力もありませんでした。 還暦が過ぎると自覚している。
November 24, 2022
コメント(0)
第8波 本日約13万人 この数字は第7波 の時は、7月20日ごろ ピークは8月下旬でした。 そこで今回は、12月下旬がピークかもね。 そうなると年末年始の列島大移動は、中止ですね。 生きていれば、春には落ち着いていることでしょう。 ちなみに12月上旬に5回目ワクチンの予定。
November 24, 2022
コメント(0)
人を思いやるこころ、尊敬するこころ、大事に思う気持ち、 それは思われる人も更なる高みを目指しているから。 私もその思いを受け止めて一緒に高みを目指したいと念じているから。 そこにしあわせがある。喜びがある。だから生きている。 口福のレシピ [ 原田 ひ香 ]
November 20, 2022
コメント(0)
食事は大事、毎日毎食食べることを考えるのは苦手。 何を食べるかを考えている内容・・・つまり要因を列挙すると。 食費;一か月あたり、一週間あたり 主食;ごはん、パン、麺類 副食;メインは、魚、肉、 サブは 、野菜系 栄養;カロリー計算、 味、濃い、薄目、 例;一週間あたりの献立を作ると、一週間の食費、一日当たりのカロリー、がでる。 口福のレシピ [ 原田 ひ香 ] なんていうのはどうかな?
November 18, 2022
コメント(0)
ほぼ自炊状態、低カロリーを保持しつつ運動量を増加させてようやく標準体重になった。 3年かかった。でも低カロリー食は満足できずついつい、間食に向かってしまう。 ネットでは簡単レシピ、低カロリー、食費を抑えて、などさまざまな情報がある。 自分の分だけなので工夫次第なのだが。 現在は、2,800キロカロリー接種して、一日の消費カロリーが2,300キロカロリー。 検査結果に異常値はない。 朝、昼の食事には不満はないのだが、夕食に困っている。 がっつり食べたいけれどそうすれば、体重は増加傾向を示す。 味が濃いのが好きだ。お肉系はほとんど食べない。これは食費に影響する。 さかな系が美味しいので続いている。 ごはん、みそ汁、焼さかな(煮魚)、レタス、・・・・ 食べた後にもう少し食べたい、なんだか物足りないという感覚が残って・・・ お豆さんかな、香の物かな?
November 17, 2022
コメント(0)
玉ねぎの苗を植えた。400本と少々。指で小さく土を掘って苗の白いところが隠れるほどに。 ああそうそう、その前に2時間ほど水につけてました。根っこから20センチのところで切った。 you Tube が先生です。 本日は 雨 ありがたいことだ。 これで月に一度肥料をまいて、5月頃に収穫。 冬はこれっといった作物は望めない。 10月30日しまなみ海道で高速道路を走った時の写真がアップされていたけれど、 マスクにサングラスでは、今回は見送った。
November 13, 2022
コメント(0)
イワシの糠炊き いわしの糠炊き 「たべぬか」 5尾 骨まで愛して・・・柔らかいそして甘いというか苦いというか、奥深い味わい。
November 13, 2022
コメント(0)
家裁調査官 庵原かのん 乃南アサ 著 家裁調査官・庵原かのん [ 乃南 アサ ] 文中に イワシの糠炊き がうまい!!と絶賛されていたので、ついオーダー。 いわしの糠炊き 「たべぬか」 5尾 常温保存 めったにネット注文しないのですが、乃南アサさんのお勧めならばと。 明日到着予定
November 9, 2022
コメント(0)
自転車の取り締まりが厳しくなっている。 自転車は「軽車両」扱いだから 原則左側通行 歩道は走らない、自転車から降りて歩くならOk 結構細い道でも大型車両が走っている所がある。危険なので広い歩道を走っているけれど 一応ダメ。しかし怖いし歩行者はほとんど見たことがないので・・・ 交差点では、歩行者用信号が青になった・・・歩行者は横断可能だが自転車はダメ これが結構守られていない。 橋を渡るときに車道の橋と並行している歩行者用の橋は・・・歩行者用 そして何よりも「一旦停止」を守ること。 車も守っていないことが多いけれど、徐行しているのが多いが、 自転車は軽車両なので一旦停止。
November 7, 2022
コメント(0)
某公共放送(?)にて「いい移住」という番組がある。 若者が地方に移住して笑顔で暮らしているという。いま流行り・・・らしい。 それをうのみにして私も・・・などと思っては危険だ。 なぜ若者が地方から都会に出てくるのかを考えたことがあるだろうか? 地方とは、「地域の人と結婚して、地元民と親戚関係になるのが最低条件その後 村の祭り、行事などに積極的に参加し子どもを地元の幼稚園などへいれて 区域の行事に積極的に参加し奉仕する、そうしてやっと一人前になる」 但しそこで生まれた人は、何の努力もせずにこの特権が得られる。 (母親からの小包はなぜこんなにダサいのか より抜粋) 母親からの小包はなぜこんなにダサいのか (単行本) [ 原田 ひ香 ] ワザワザテレビが取り上げるほどの珍しいことなのだ。それだけ危険が伴う。 危険とは、 地方では「村意識」というバリアが厳重にある。よそ者は排除すること。 例えば農業を行う場合まず水。用水路の清掃、補修、順番など暗黙の了解がある。 これを勝手に使うことはできない。ete ではうまくいっている人は、地域の有力者とコネをもった場合だ。どうやってコネを持つか。 自分がやりたいことを明確にして(1点集中)ひたすら教えを乞うことだ。 そうして自分という殻をさらけ出して、わかってもらう。 貴方に他意はありません。私はコレがしたいのですということを何度もなんども 刷り込むこと。自分をさらけ出して初めて認められる。 村の人は疑心暗鬼だ。都会の人がきてかき回して去っていくと思い込んでいる。
November 2, 2022
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1