まるのブログ

まるのブログ

PR

Profile

まるがーに

まるがーに

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Category

Comments

プラド乗り@ Re:ランクルプラド購入日記 vol.20 「エンジン故障!DPF再生不十分!」(06/29) チョイ乗りだとそうなりますね。 だだ、デ…
lovevasilyeva@ lovevasilyevatix lebiFaild <a href="https://lovevasilyeva.…
continentAmawn@ fiete NourN <a href="https://continent-tele…

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 7, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは、まるです!

プラドの純正ディスプレイオーディオに、
DVDプレイヤーとHDMI端子を取り付けてきました!

プラドのディスプレイオーディオは、マルチテレインモニターがついているので、
安全で便利なのですが、DVDプレーヤーがない(オプションもない)ことが唯一不満でした。

どうしても付けたい私が調べまくって辿りついたのが、
ナビ男くんの「オールインワン・インターフェース」でした。




ディスプレイオーディオ本体にDVDプレイヤーと、
HDMI端子を純正のように装着するイメージです。


後日、指定の最寄り工場に車を持ち込んで施行してもらいます。

DVDプレーヤーとHDMI端子の取り付けは、
入庫して4時間程で完了しました。

DVDプレーヤーの取り付け位置は、
グローブボックス内の天井吊り下げです。


グローブボックスの背面が少し干渉するので、
DVDプレーヤーの形に合わせてカットします。


ディスプレイにもDVDマークが表示されます。
タッチパネルも機能しています。

なぜ純正でオプションにしないんだろう。。。



まあいいや、続いてHDMI端子。


なるべく邪魔にならず、使う時使いやすいように助手席シート下を選びました。

グローブボックス内やコンソールボックス内、
またその辺りに取り付ける人が多いようです。


分かり辛いですが、矢印のところからHDMIオスとUSBメスの2本コードを出しています。


こんな感じで助手席シート下に出てきます。





ディスプレイにしっかり映りました!
これで車内でアマゾンプライムビデオ、YouTube等々が見放題に!!


もちろんリモコンもバッチリ使えて、操作もサクサクです。


※ただし、ポケットWI-FIやスマホテザリング等のネット環境が必要です。
私は車載WI-FIを使っていてネット使い放題なので、最高の環境が整いました!
詳細は次のブログで載せます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 7, 2021 01:30:04 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: