Tomorrow is Another Day

Tomorrow is Another Day

2008年01月30日
XML
ホッケーの練習が終わって家に帰ってネットのニュースを見ていたら、なんと冷凍食品の餃子を食べた千葉県と兵庫県の家族が食中毒に

詳しくはこちら

問題の冷凍餃子は こちら の商品で、かなりマイナー感ただようパッケージ。母や私が買う可能性はほとんどないのですが、この商品を輸入している会社、ジェイティフーズは親会社があのJT。自主回収した品目を見てびっくり!



この中の「お弁当大人気!ミニロールキャベツ」はちょっと前にスーパーで見て、「買ってみようかなぁ?」って思った商品。やっぱり出来合いは駄目よねぇ

前にも書いたかもしれませんが、日本人である私にとって、一番「毎日の食事をスクラッチから作る」必要性があったのは、ヒューストンに住んでいた時。

日本にいれば便利なコンビニがいっぱいあるし、スーパーには便利な食品が「手ごろなお値段」で並んでる。

シンガポールは外食が安いし、日本人の口に合う物も多いので、ついつい外食をしてしまう。でも、この国こそ一体何を使っているかわからない。

ヒューストンだと、冷凍食品は手に入るけど「高い」。日本のBox foodも手に入るけど「高い」。

。これはもう止めないと駄目ですねぇ。

でも、一番怖いのは外食なのかもしれない。特にファミレスとか「いかにも冷凍食品を使っています!」みたいなお店。これは本当に危ないのかも。

それにしても、中国って言うのは発展著しく今年はオリンピックもあるって言うのに、これはどうにかならないんだろうか?うちは旦那実家が農家だから、「農薬なしの農業」って言うのがある意味非現実的で、逆に言えば「オーガニックって言うのが信じられない」って言うのもあるんだけど、食べた人が重体になってしまうような農薬を使う、って言うのもこれまた考えられない。

便利と危険って言うのが隣あわせになっている。

子供がいなければ
「まぁ別に私達だって日本の高度成長期に育って、農薬漬けの野菜食べて来たんだし、まぁいいか。」
で済むけれど、子供がいるとそうも行かないし。

子供達の食の安全を保とうとすれば、便利を横目に頑張ってスクラッチから作って行くしかないんだろうなぁ。ま、仕事もしていないんだから、それ位はしないといけないよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月30日 23時23分43秒 コメント(6) | コメントを書く
[たかが人生されど人生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

♪まるも♪

♪まるも♪

コメント新着

Y子@ ブログ まるもさ~~~ん。 おひさしぶり。Y…
Huggie @ Re:ブログ、お引越し(05/12) Mixiにお引っ越しするんですね。 残念で…
♪まるも♪ @ Re[1]:パン、食べたい...(04/28) お気楽@さん >僕も体壊してから、何気…
♪まるも♪ @ Re[1]:パン、食べたい...(04/28) アドちゃん工房さん 昨日はありがとう…
♪まるも♪ @ Re[1]:パン、食べたい...(04/28) いっしーさん いやいや、本当に粉モン…
♪まるも♪ @ Re[1]:パン、食べたい...(04/28) Huggieさん お返事遅くなってごめんなさ…

お気に入りブログ

かりん御殿 かりん御殿さん
春夏秋冬 ANNEX 竹姫kjさん
あのときかもしれない うめ吉4546さん
Tapestry ショウメイさん
Little Darling リトルDさん
CANADIANA LIVING ミミシスさん
光ちゃんもうすっか… usa1118さん
東京片隅日誌 MOOVIEさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: