全18件 (18件中 1-18件目)
1

朝から嬉しい贈り物 ヤッターピンポーン!宅急便だ渡されたクール宅急便の三箱? 私の名前だわ、ポカーン開けてみてピックラポンご当選おめでとうございます。アサヒビール(おすすめ冬グルメ満喫セットが当たる!)キャンペーンビールを飲んでシールを貯めて、応募してたわ。思い出した焼津おでん、長崎豚まん、牛まん、蟹ちり鍋の三種。嬉しさ爆発、ドっカ~ン幸運は忘れた頃にやってくる?思いがけないプレゼントに、嬉しさ100倍今年の運は使い切ったかも。ビールをだてに飲んでなかった。懸賞が趣味の私、これからも続けよう、えーい
2025.05.31
コメント(10)

昨日も今日も、夫の車の検査で、運転を付き合わないといけません。EV車のメーカーが、我が家から少し遠いので、嫌になります。半日時間を取られてしまいます。いつものように、デラウエアのブドウに花が咲いています。花友さんたちに、ブドウ狩りに来てーって言ったけど、ほったらかし栽培だから、どうなることやらです。梅雨、台風の荒波を越えて、実ります。ツルバラ パフュームドレス、やっと咲き始めました。中輪系だと思うけど、育ちが悪い。昨年植えた時、ポットの土が泥で固まっていました。根っこが硬い石の中にくるまっていた感じ。ほどきながら植えたけど、心配していた通り、発育が悪いわ。しばらく様子を見ましょう。多肉のエケベリアに花が咲きましたが、つぼ型の花を初めて見ました。小さな黄色の花が、密集して咲いていたような?? わからないわ。不思議毎年こぼれ種から育てている青シソ。私の大きな掌より大きな葉っぱです。揚げナスの薬味として使いました。今ハマっている袋ラーメンです。ピリ辛酸っぱのサーラータン麺です。最後に解き卵を入れて、器に盛ってレモンを絞っていただいています。おイチイわ締まりがないブログになりました。さあ~夫のために動きますよ
2025.05.30
コメント(8)

今日も曇りで、過ごしやすい天気です。毎朝の庭パトロール。帽子を深くかぶり、施肥、花柄つみ、水かけ、雑草抜き等、、、紫外線が気になって仕方ありません。ベランダ側のドアが開いていてびっくり車が通る坂道を、怖々歩いているソラちゃんがいたーぅワ~ォー初めてのお散歩、初めての外の世界。。呼ぶと抱っこされに来たわ。怖かったのね~車が通ったら??と思うとゾーとしてしまいます。多分、逃げられないと思う。ベランダのドアを開けっぱなしにしたのは、だーれだーくうちゃんの昨日の獲物は、モグラ。ソラちゃん、ごめんなちゃい寝のポーズ。バラ 紫雲。今年の咲き方が変大輪バラで頭が重たそうに咲くのに、花が小さい。何故バラの終わりに、咲き出した、何故いつもトップバッターなのに。。。どうでもいいわ~きれいに咲いてくれているものね 今からが楽しみなバラです。 昨日久しぶりに映画を見にいってきました。トム・クルーズのミッションインポッシブル、昨年の続きです。約三時間、目が離せないぐらいのハラハラのアクション。メチャ楽しんで帰ってきました。サービスの観覧車に乗り、長崎の町をパチリ。夫、今朝は顔のMRIを撮りに出かけています。顔と言うより鼻、のどかしら?
2025.05.28
コメント(8)

久しぶりの青空です。昨日は、あまりにも寒くて、鼻水、出っ放し夫は、8年間?咳と戦っています。二週間前、総合病院で診てもらい、二週間分の薬をもらい、飲んでいますが、全く変化なし。咳と後鼻漏のせいで、殆ど夜寝れていません。今週MRIを取る予定です。そんな身体だけど、ゴルフはするし、週二回のウォーキングも欠かしたことがありません。頑丈な体です、不死身かも・・。昨日は、一時間、いっしょにウォーキングを楽しみました。花壇のビオラをすべて抜いて、おさらばしました。種はもちろん取りましたよ~。つるバラも第一弾は、終わって、カットに忙しいです。ミニミニ家庭菜園のピーマンが二個できました。プランターにミニトマトを三本育てています。グリーンの可愛いトマトが成っています。ミニ冬瓜ときゅうりとシソ。今の所順調。ピーマンとサラダ菜。毎年小規模になっています。隙間菜園ですが、育てる楽しみを味わっています。アマリリスが一か所から三本出てきましたよ。びっくり三本目は、まだ蕾です。花の高さが1メートルぐらいあります。ご立派です。10年ぐらい前から、育てているのですが、ここ二年前ぐらいから、花を咲かせています。土の中で眠っていたのね面白いわ こちらも不死身まだまだ咲き続けているバラです。紫外線を気にしながら、庭仕事、ガンバです
2025.05.27
コメント(8)

今朝は、梅雨前の嵐だ。暴風雨昨日じゃなくて良かったわ。昨日も楽しくレッスンを終えました。我が家のバラや料理のお礼が飛び交い、楽しかった、また招待してね~ハイハイ、また来てね~花友さんたちと楽しい時間を過ごすことができました。先日の旅行の時、小梅をゲット。早速醤油漬けを作り、食べごろになりました。酸っぱいけど、おイチイわ、 スッパっ 酒の肴にぴったんこカンカンご飯にもね漬けた薄口しょうゆは、梅ポン酢として、活躍します。一石二鳥だー大袋に入った瓜もゲット。粕漬は甘いから嫌いだけど、ぬか漬けにする予定。味噌漬けは美味しかった。今は、メジャーになった白イチゴ。甘いけど、赤の方が美味しく食べられるかな。脳天が、混乱しそうそう言えば、先日ホワイトカレーを作った。物珍しいものが好きな私。へっへぇっじゃぁ~ん、見た目は、ホワイトシチュー、香りはカレー。。脳を混乱させながら、食べたけど、やっぱり、カレーはカレー色が美味しいわ。今朝は、少し疲れています。悪天だし、家にこもります。生徒さんの作品。 さわやかに仕上がりました。
2025.05.24
コメント(11)

昨日の雨は、傘が挿せないくらい激しかった。一か月一度の内科の予約日。運転は、夫にお任せ、、、前日のゴルフの打ち上げで、相当飲んで、遅く帰ってきてたけど、約束は、約束 しっかり運転をしてもらいました。半分眠ってたね今日は、久しぶりに陽が射してきました。そんなに気温が上がらない予報。明日のレッスンの準備をしましよう~風雨にさらされて、バラたちが痛んでいますが、昨年に続き、アマリリスが咲きました。二カ所に一本づつ、大きくて立派です。球根が増えません。ごねあさんの球根が羨ましいです。すみません、またバラです。雨に打たれ過ぎて項垂れてしまった、レオナルドダビンチ。、きれいなのに。。上を向いて新顔の大輪 オレンジのバラ。大好きなクリスティアーナ。唯一の白系バラです。代表のアンジェラ。雨に打たれて、もうパラパラと散っています。半月以上は、美しく咲いてくれています。バラがなくなったら、寂しい庭になります。どうしましょうね~アセアセさあ~、仕事だーガンバ
2025.05.22
コメント(6)

今朝も暗いわ~こんな曇天だと気持ちまでが、よどんでしまいそうです。三日間干しっぱなしの洗濯物が乾きません。えーい!乾くまでベランダ干しにしておこうー。先日のハウステンボスの花壇に刺激され、メインの花壇を作ってみました。ハウステンボスの帰りに、産直で買ってきたものです。ガザニア、マリーゴールド等、、カラフルな色を詰め込みました。ハウステンボスの花壇は花盛りだったけど、お高い花はなかったです。高低差をつけて見栄え良く植栽はしてありました。花盛りになりますように。。。ラーメン!バラ以外の花たちです。毀れ種からのニゲラが、あちこちに咲いています。こちらも、こぼれ種からのブプレリューム。何カ所にも出ています。花は地味だけど、種が黒くて扱いやすいです。産直で買ってきたペチュニア、鉢替えをしました。育てられるかしら?年を越したカリブラコア、旺盛になってきたから、もうカットかな?スーパーチュニア、どう育てたらいいのやら??疑問だらけのペチュニア育て、私にとっては難しい栽培です。時には頭を使いましょう~ネットが参考書です。若い頃は、分厚い花図鑑を見開きして知識を得ていました。今は簡単ですが、忘れるのも早い。便利になった分、不便も多いかもね。。。まだ頭はしっかりしているつもり?です。
2025.05.20
コメント(10)

昨日の天気は、この世の終わりかもと思えるような、暗い一日でした。曇天で暗天・?こんな言葉はあるのかしら我が家のバラもほめてあげなきゃねレオナルドダビンチのレッド、やっと咲き始めました。重たいぐらいに、たくさんの花が咲いています。バラ ユトリロは二番花。花友たちが来た時は、どちらも咲いてなかったわ。バラ エデンミミも咲きだし、昨年より良い感じ。タンブラー系のフランソワ夫が、上に網を張り、見上げて見えるようにしています。今年初のピエール君。ハウステンボスではたくさんの場所で見ることができました。クリスティアーナの白いバラ、昨年より立派に咲いています。我が家のバラも、イケてるじゃん我が家の下に住んでいるおばあちゃん。先日のパーティーのおすそ分けのお菓子を持っていくと、今年は、最高にきれいね~とほめてもらいました。そのおばあちゃん、我が家のカットしたアンジェラを挿し芽していて、今年も沢山の花を咲かせていました。とその時びっくりピンクのフランソアの花が、、鉢植えにされていたこれも、枝を拾って挿したのよ、だって、、ある意味凄いおばあちゃんだ。今年もまた、枝を落としてね~だって、落とすよりも先に持って行ってあげますよ。有難いことです。さあ~今からお尻の腫瘍のその後の検査へ出かけます。
2025.05.19
コメント(9)

一泊二日の旅、雨の予想でしたが、傘の出番は無し、さすが~晴れ女の私です。夫と行くのは二度目。私は、数えきれないぐらいハウステンボスへ行っています。今回は100万本のバラ祭りが目的。100万本は数えられなかったけど、素晴らしい景色にダイダイ大、、感激どのバラにも心奪われた。なんでこんなに美しいの最高の見頃。若かったら、就職したいわ。この色のバラ、欲しいわ、もう~うっとりまるで夢の世界、バラに囲まれちょっとワイン祭りへ夫は私は、曇り空の中、少し汗ばみ、冷たいものは体のエネルギーに変わったわ。観覧車からバラ園を見ることにしました。100万本きっと咲いているわね~それ以上かもね。次は、バラの運河を見ながら、メリーゴーラウンドへ若者に交じって、三階まで上って楽しんでしまった。その後は、ハウステンボス歌劇団を見て、アトラクションを楽しんで、ホテルへゴー4時間たっぷり楽しんだら、1万歩以上歩いていた。ホテルに戻り、温泉で疲れをとり、温泉を目いっぱい楽しみました。もう夫と行くことはないかな?花友さんとも、行けないかもね。一万歩、歩ける生徒さん、いないかも?夫、ツルバラの誘引の仕方をしっかり見ていました。私は、バラ以外の花壇の花のコンビネーション等いろいろ勉強になりました。バラと温泉に一杯癒された今回の旅。暫くの間は、心豊かに過ごせそうです。リセット完了です
2025.05.18
コメント(10)

明日から、梅雨の走りのような天気になるようです。季節が巡るのは早い。園芸を楽しんでいると、季節がはっきりわかり、なんとなく花たちに後押しをされているようで、一年があっという間に過ぎていきます。年を越したペチュニア類、苦手のペチュニアがすくすく育っていると、再チャレンジ育ててみたくなっています。カリブラコアの黄色、今は鉢いっぱいにモリモリに咲いています。小輪のペチュは可愛いわ~雨に弱いのが玉に瑕HCでは、様々な色のペチュが売られています。買うか買わないか?、育ててみよう~か?と、迷っている所です。バラが終わって、夏の花壇をどう彩るか、考えましょう~何年も、頑張っているオステオ君。挿し芽をしていたら、しっかり根付いています。夏も咲いていたかしら?記憶があいまいになってきて、ヤダわ~明日から一泊で温泉旅行へ出かけまーす。ハウステンボスのバラ祭りも楽しむ予定ですが、天気が悪そう、どうしようか運転手は、もちのろん、口うるさい夫です。自分だけ、温泉とバラに癒されてきたいと思います。
2025.05.15
コメント(8)

今回のバラ見会は、手抜きをしたので、全く疲れなかったわ。夫、前日は、金魚を見てもらうために、水替えを一日中していた。透明になった水を見て満足そうな夫。見てくれたのは、初めて来た三人だけ、夫には言えなかった。庭の掃き掃除に、サッシの窓ふき、よく頑張ってくれました。当日は、友達とゴルフへ出かけ、夜はいつものお店で飲み会。夫の世話をしなかった分、疲れなかった。楽しさだけが頭に残りました。私は、テーブルフラワーを生けましたよ。まだ咲いたままだったクリスマスローズ、ブプレリュウムはこぼれで咲いたもの、アンジェラもわが庭のもの。カンパニュラだけはレッスンの残り物。先日からドライフラワーも作っていました。スワッグにしていたクリスマスローズと我が家のバラのドライフラワー。スターチスはレッスンで使ったもの。和室の畳に置いても、よく映えていました。庭のバラと会場(和室)の花たちで、皆さんを迎える準備はばっちり。お客さんが来ると、家の中、外がきれいになります。良いことかもねくたびれるけど、メンツを気にする夫が手伝ってくれるのが嬉しいわ。口うるさいけど、、ニャンズ、庭と部屋を行ったり来たり夕方から爆睡の二匹あなたたちも、一応気を使って疲れたのね~
2025.05.14
コメント(6)

昨日は雨も上がり、晴れてて良かったです。我が家でバラ見会。先週の金曜日に決めて、バタバタの支度になりました。9人の生徒さんが、参加してくれました。我が家へ初めて来た人は3人。ワイワイ、がやがやとにぎやかにバラを見て回り、きれい~、可愛い~とバラたちに嬉しい言葉を、いっぱいかけていました。クリスティアーナとアンジェラの入場門?アーチが出来上がりつつあります。香りがいいね~何年でこんなに大きくしたの?。。。残念だったのは、木立バラがまだ蕾が多かったこと。咲いてたらもっと華やかになっていたのに。。さあさあ~デリバリーの吉宗のランチをいただきましょ茶わん蒸し定食 2376円久しぶりの茶わん蒸し、具が春らしくタケノコや、こりこりのきくらげが入っていました。蒸しずしも安定のお味。美味しかったです。和室に10人、ペルー料理のボカディージョだけ提供しましたよ。美味しそうに食べてもらったわ。デザートはスイカにコーヒー。それぞれにお土産を持参して、もらった福砂屋のカステラや有名な梅月堂のクッキーら、甘いものがたくさん。4時間ぐらい、皆でペチャクチャ、、、無口な人がいないからいいわ~均等にしゃべるから、話が途切れない。60歳から82歳の、笑いあり、涙ありの人生話。。楽しい時間を過ごすことができました。お土産で、私が一番うれしかったものは、、岩手県の南部美人と言う日本酒夜にいただきました。スッキリと辛口なんだけど、フルーティー、メチャ美味しかったわ。バタバタと決めたバラ見会だったけど、皆さんに見ていただいて、バラも私も大喜びです。皆さん、本当にありがとうございました。もっともっと話したい事、聞きたいことがあるけど、次回を楽しみにしていましょう~
2025.05.13
コメント(10)

昨日も今日も雨後の曇天日で、すずしいわ。、最高気温が18度。病気がぶり返りませんよーに、ラーメン!明日のバラ見会に合わせてバラの手入れや、庭の掃除。もちろん家の中も磨かなきゃね~もうバタバタいつもきれいにしていたら、こんなに慌てることないんだけどね。海外に住んでいた頃は、メイドちゃんがいたから、急なお客さんでも、困ることはなかった、。いつもピカピカに掃除、洗濯、料理してくれていたものね~あの頃は天国だったわ。さあ~ガンバ新顔のバラです。ミッドサマー横に広がるみたい。花弁の表と裏の色が違います。きれいだわ~
2025.05.11
コメント(6)

昨日は暴風雨の警報が出ている中、レッスンを開催。ゲリラ級の悪天雨にびっしょり濡れて参加される生徒さんたち。ありがとうです。感謝バスで来る何人かは、参加できませんでした。先日から計画をしていたハウステンボスへバラを見の行く予定が、予定で終了してしまいました。その代わり、我が家でバラ見会が決定、。それも来週の月曜日。えっ~。。病み上がりで、心の準備が。。。掃除もなにもしなくていいよ、バラだけを見せてもらったらいいから、、そうは言っても5、6人だからいいか。皆さん、お忙しいのね~なかなか、生徒さんたちの都合の良い日は一致しないわ。ハウステンボスへ行きたい気持ちは、みんな一緒、だけど日が合わない。病院予約に孫の世話、親の介護。。7年前とは取り巻く環境が変わってきています。今朝の段階で五分咲きぐらい、一応、皆さんをおもてなししたいと思っています。
2025.05.10
コメント(8)

今朝は爽快 やっと病気から脱出 正常に戻るまで長い期間がかかりました。ゴールデンウィークは、何だったんだ処方薬、市販の風邪薬、のどと鼻のうがい薬、のど飴、リポビタンD等・・・何が効いたのかしら? 自分の身体をコントロールするのは難しいです。連休期間中、ピンクパンサーやビオラの種取り。草花の整理に雑草取り。夏野菜の苗の買い出しに移植。自分の身体を荒療法で治していきました。私ってマゾそんなことはないけど。。寝込んだら、首や腰が痛くなりました。ストライキは無理でした。ツルバラの様子です。見てください。まだまだの広がりですが、可愛くて仕方ないのです。アンジェラ 我が家を代表するバラです。フランソア 夫が広範囲に蔓を広げているので、楽しみです。クリスティアーナ 甘ーい香りが漂っています。やがてアーチになるはず。メイアンディナ 昨年消えそうになりましたが、復活です。他に、エデンミミ、ピエール ドウ ロンサールも蕾が沢山出ています。ミニバラも蔓っぽく咲いています。ワクワクが止まりません、元気になった証拠です。夫、初めて眼科へ一人で出かけました。駐車場の精算機の使い方が分からないから、教えてあげました。全くもう~です。私を頼りっきりで、何にもしようとしない夫です。病院でも会計をするのは私です。自分の事は自分でしよう~は通用しません。自分にとって興味があることは徹底的に追求しますが、利が無いことには振り向きもしません。性格がアンバランスすぎるのです。ストレスが溜まってしまうから、病気だと思うことにしています。私は、私で楽しみを見つけますよ。まずは健康第一です
2025.05.07
コメント(10)

昨日は、なんとなく調子が良かったので、曇り空の中、女神大橋を歩きました。久しぶりの外の空気、気持ちが良い40分間でした。今朝は、大腿骨の筋肉痛です夕食は、夫の提案で新しく開店した焼き鳥屋さんへゴー歩いて30分。体調が気になる私だけど、まあまあ歩けるわ。と思っていたけど、昨日は1万歩以上歩いてたわ。経営者が変わった新しい焼き鳥屋さん。カウンターしか空きが無く、お座敷は予約で埋まっていた。凄いじゃんご夫婦で経営していて、それに店員さんが二人、大将のお友達だそうだ。飲食の経験が全くなくて、ただ焼き鳥が好きと言うことで、開店したとのこと。へぇ~大将、アルコールが全くダメで全国の焼き鳥屋さんを廻って、自分の焼き鳥を提供したかったと話していた。 大将の意気込み通り、炭焼きの焼き鳥はどれも最高のお味。お友達店員が作る鶏のから揚げは絶品 サクサクとして味もしっかりしていて美味しかった。どういうわけが、ましゃの話になり、大将とその友達、ましゃの一学年下で、小学校の頃、ソフトボールをしたり、大将は、ましゃと中学校の時バンドを組んでいたとのこと。もうびっくり、しゃっくり 長崎人は、一つや二つ、ましゃ伝説を持っていると言うけど、本当だね~私はもうニコニコ私の夢は、ましゃといっしょに飲むことですと言うと、大将、きっとできますよ。。ホント嬉しい答えが返ってきました。リピ確実の焼き鳥屋さん。楽しいひと時を過ごすことができました。今朝はなんだか調子がいいですよ。
2025.05.06
コメント(4)

ご心配をお掛けしましたが、今朝は体調が良いようです?体調が急変します。動き出すと、熱が出たり頭が痛くなったりと、無理しない生活です。掃除に洗濯、料理は、ふらつく体でしましたね~荒療法は慣れています。 いつものように夫からの愛が無い言葉のムチで、鍛錬していますものね精神は強くなったのですが、肉体は弱る一方です。情けないわ悔しい私ががんになってから、少しは態度が変わっているのは確かです。今回も弁当を買ってきてくれたり、メモに書いた買い物もしてくれました。お利口さんになっています。掃除、洗濯はしたことがないので、要求できません。ぼちぼちと負担がかからない様に、していたし、ニャンズの世話も私の仕事。泣き言も言えません。添い寝してくれるソラちゃんは、癒しそのものです。今朝は、普通の私に戻った気がしています。風邪をこじらせた感じで薬も効かなかった。庭仕事も焦るけど、紫外線が強いので気を付けながら、短時間で作業。バラの成長だけが楽しみで、毎朝庭を廻っています。ザァ~と見てください。連休も明日で終わり。良い天気に恵まれていましたね。どこへも行けず、テレビで行楽地で楽しむ人たちを見ていて、何だかな~ぅむ・・免疫力をつけて温泉へ行こうとささやかな希望を持ってマス毎日がゴールデンウイークだから、羨ましく思うことないね。
2025.05.05
コメント(7)
おはようございます。今朝もメチャ体調が悪いです。コメント返しができずにいます。しばらくお待ちください。パソコンをしていると、夫が元気な証拠だと言って、庭の仕事をしろ、ピンクを抜け、家庭菜園のネギ、春菊を抜けーと怒りまくり、私は泣きたいです。愚痴ッてごめんなさい~、今から布団被って、寝ます。ストライキを起こします
2025.05.01
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


