2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
金曜日はバドに直行してきました。試合直前なのにコート1面しかとれておらずおまけに9時半には終了・・・翌日は、先生の事情で朝から書道へ。新しい課題だったんですが、大筆はまぁまぁだから小筆を頑張りなさいといわれました日曜日はバドの試合へ。市町村合併で隣の市になったけど、今までの会場より遠い・・・日曜の朝早かったせいか、思ったほど掛かりませんでした。本来Dクラスの私らなのに、2組しかいないからってことでCクラスにあげられたんですが高校生が多い・・・箱が4つか5つあって、私らの箱は私たち以外は高校生(´・ω・`) サクッと負けました~(T▽T)でもね、相手のミスもあって、13~16点は取ったんですよ!!あと、別の市でも大会があってたらしくて、参加人数も少なかったな試合はダメだったけど、本部のお仕事は頑張りました!!本部に居る時は、ほとんどマイク担当になってしまって・・・いつも誉めない部長くんなんか『いいぞ、いいぞ~』とか言って調子乗せられちゃて^^;部長くんもいい声でウグイス嬢やっていましたみんなで楽しくやれたし、機会があればまた試合に出たいし、今度こそは勝ちたいなと思いました。そして今日・・・手術をした病院で定期検査でした。今回はCT検査と採血だったんですが、CTで肝臓に影が見つかり来月、再検査となりました(>___
2012.01.30
コメント(0)
昨日もジムに行ってきましたいつものようにジムについて体重と血圧を測るんですが、体重が350グラム減っていました。何もやってないのにね^^;いっそで昨日が測定日だったらまだ良かったのに~木曜日は50分のエアロビレッスンに入るんですが、昨日は1月の総仕上げで結構ハードでした( ̄□ ̄;)インストラクターさんもテンションアゲアゲで、面白かったです(*≧m≦*)いつも『息していますか~?背筋伸ばして~』とか色々細かく言ってくれるのでやってて、ハッと気付かされます。しっかり深~い深呼吸をするのって、体の中にキレイな空気をいれて活発にさせる効果があるのでとっても大事だそうなんです。それから、ストレッチが大事だということを話してくれましたよNHKのためしてガッテンでもやってたらしいです。それからそれから~おとといの体内測定でカウンセリングしてくれたトレーナーさんが買ったばかりの本を持ってきてくれていて、見せてくれました。私が病気になったこと、またポリープができてたことを気にしてくれていて・・・それがコレ↓なんですけどね色んな病気や体の不具合が書いてあって、性格的なものもあるようなことが書いてありました。トレーナーさんが読んで解釈したことを話してくれたんですが、すっごく分かりやすかったです!ストレスを感じないで、思いのままに生きられたらいいんでしょうけどなかなか思うようにはいかないですしねぇ(´・ω・`) 私はどちらかと言うと、あんまり我慢してないし、好き放題やってるかも~っということは、あんまりイライラしないようにしないと^^;来週末は、いよいよポリープ切除です。やる事は内視鏡でチョキンッと切るだけなのに、二泊三日の入院・・・また入院だよと思っていましたが、トレーナーさんやいろんな方と話してて、辛い下剤を飲むってことは腸内洗浄になるわけだし、痛くも痒くもないのに入院して断食状態だけど、ちゃんと点滴で栄養が摂れるし、何もしないで、好きなだけ寝放題・TV三昧だよ!!とか考えられるようになりました一先ず今度の日曜日は、ワンランク上で登録されてしまったバドの試合を頑張ってきますo(^▽^)o
2012.01.27
コメント(4)
昨夜ジムに行ったんですが、恐怖の測定日でした★退院してから全日会員から夜会員になって運動量も減ったし、以前やってたステップのレッスンも入らなくなったしおまけにこの年末年始で食事会が多かったので増えてることは覚悟してたんですが、・・・していたにもかかわらず凹んだ言い訳多過ぎ?!まさかの2.8キロ増!!!!何のためにジムに通ってるんだか・・・1キロ減らすのはすっごく大変なのに、増えるのは簡単二番手のトレーナーさんにカウンセリングを受けたんですが、食べる量ももちろんだけど、食べ物の中身に注目して欲しいと言われました。我が家は毎朝食パンを食べるんですが、この食パンは小麦粉の次にショートニングというのが多く含まれてるらしく、コイツが体内に取り込まれるとなかなか消費しないらしい。一番いいのはご飯で、それも雑穀米や玄米などがいいそうです。分かりやすく説明してくれて、私の質問やこれからの運動について話したらあっという間に1時間経っていましたヾ(;´▽`A``アセアセ本当はカウンセリング15分なのにね・・・その方はストイックな方だと思ってたんですが、アイスもビールも好きだから我慢しないそうです。我慢してそれがストレスになって病気になったら、シャレにならないということでした。細かく測定した紙を見たら、大幹だけが鍛えられてないんです。他は脂肪もあるけど、そこそこ筋力もあるのに、お腹・腰周り胴部分がポヨポヨ・・・今まで筋トレやる時は、上半身・胴回り・下半身とやっていましたがこれからは大幹メインで鍛えることになりましたカウンセリングの後、残りの時間で早速筋トレをやったんですがスイスイできるので、腹筋に効いてるのか分からずバイトのトレーナーさんに確認したら、ちょっと違ってました( ̄□ ̄;)きちんと使うことって大事ですよね☆帰宅してTVを点けてたら妹が『光一さんっ!!』というので見たら、爽やかな光ちゃ~んこの前、博多座で絶賛公演中なのに東京に戻って記者会見やったそうです・・・そしてとんぼ返りで博多座で夜の部・・・!Σ( ̄□ ̄|||)事務所さ~光ちゃん、殺す気やろうか???いつ撮影したのか分からないけど、ぜひ【サッポロ 麦とホップ】というビールの爽やか光ちゃんに注目してみてくださいねホームページ検索したら、見ることもできるけど^^;
2012.01.26
コメント(4)

月曜日は、書道の先生と娘さん(と言っても私よりお姉さん)と我が家の女3人で新年会で焼き鳥屋に行きましたぁそうそう!書道といえば、順調に進んで2級に合格しましたまぁ大筆に限ったことなんですけどね( ̄▽ ̄;)小筆は初級からなので、頑張らないとお姉さん以外はノンアルコールだったので、4人でモリモリ食べてお腹いっぱいになりました時間も早かったので、開幕したばかりのランタンフェスティバル会場へ~♪毎年、干支のランタンがメインです繁華街は、一気に中国モードでしたよ。初めて華僑の人たちの町やお寺にも行ってみました観光名所【めがね橋】にも行ってみたんですが、10時と同時に消灯!Σ( ̄□ ̄|||)分かってはいたけど、あんまり味気ないよぉ┐( -"-)┌昨日は1週間ぶりのバドで、相方Jと今年初練習でした(笑)今週末は試合なのに、2回しか練習できない・・・しかも!!部長くんから『2人、Cクラスにあがったから』って私たちはDクラスなんですが、今回は2組しか居ないらしく1試合で決勝戦になるので強制的にCクラスになったそうなんです『ムリムリ~!!』と言ってたら『無理じゃない!頑張れ!!』と部長くん(´・ω・`) 『目標、1勝ね』と言うと『優勝目指さんかいっ!!』だって~(T▽T)高望みもいいところっ←ホントに笑うしかないです。Mちゃんが面倒みて相手してくれたけど、まぁ~基礎の基礎がなってないことヾ(;´▽`A``アセアセ練習もしないで試合に出ると言う無謀なことをしてるのに、更にCクラスって・・・最後に打ったスマッシュなんて、地面に叩きつけちゃったよ無駄に上げないようにして、相手に打ち込まれないように自分たちが打ち込めるようにできたらいいかな。とにもかくにもあと1回しか練習がないので、精一杯がんばるよっ!!
2012.01.25
コメント(2)
土曜日の観劇が終わったあと、予約をしていたお店へ移動。博多座の直ぐ傍のホテルにあるお店だったんですが、ちょっとお高い感じ・・・でも隊長がお得なコースを見つけてくれたんです( ´艸`)しかも5時半予約なのに、5時過ぎにお店に行くという隊長にお願いして先頭に行ってもらいました(*≧m≦*)即入れて既に用意してありましたぁまだまだヒヨっこでスミマセンm(_ _)m円卓のテーブルだったんですが、飲む&モツ鍋チームと、食べる&水炊チームに分かれて座りました魚介・和風メインのお料理だったんですが、お腹いっぱいになりましたよあ、人様の分も頂いたからだ(^^;)いちこちゃんは魚介類が苦手だと聞いてたのに、申し訳なかったですの時間の都合で、デザートが来る前に帰ってしまって・・・別に注文して、デザートも催促したら良かったねぇホントに気が利かない使えない幹事でごめんね(´・ω・`) 2時間のコースだったんですが、食事が終わった後も話が盛り上がってて気付けば3時間居ましたよヾ(;´▽`A``アセアセ 本当にいいお店でした~後で気付いたんですが、お料理の写メを一切撮ってない・・・一次会でお開きになり、皆さんはタクシーで博多駅方面へ私は来た道をテクテク歩いてホテルへ戻り、ブーツもタイツも脱いで横になってたら携帯が点滅・・・マナーにしたまま充電していて、見たら隊長からの着信で、折り返したら召集かけられましたここでも隊長にお世話になってしまって世話の焼ける子でスミマセンm(_ _)m12時まで語ってからホテルへ帰りました。翌朝・・・雨小雨とか霧雨じゃなく、傘がないと濡れるほどのしっかりした雨チェックアウトの時に傘を購入して、荷物一式抱えて歩いて博多座へ筋トレしながらのウォーキングだよっ!!劇場の入り口付近に居ても雨が降り込んでくるので建物の中に入りロビー?的なところにイスがあるので、そこに座ってボーっと窓の向こうを眺めていました。中に居るだけで暖かくて、入れてくれる博多座に感謝でした皆さんと合流して会場の中に入りロッカーを確保して、お昼やお土産、グッズの写真を買ってたら劇場内に入れる時間を過ぎていて、席に行ってビックリ博多座枠で取れた席で、客席の一番端っこなんですが一段高くなってる2人席の一番前。高くなってるし、前に遮る物がなくてすごく見やすい!!前から数えると6~7列目辺りなので、すっごく近かった!!SHOCK初かも( ´艸`)端っこ過ぎて見切れる事もあったけど、それでも近くてnacchyさんとご一緒したんですが一人興奮してしまいました^^;煩くてスミマセン光ちゃんが端っこに来る度に『私を見てる~』と勘違いできる席最後の挨拶で、マイクを通してないのに『ありがとうございました』が聞こえて鳥肌でした。今まで観劇していてウルッとくることはあっても、泣くまではなかったんですが今回は感極まって涙が止まらなかったです素晴らしい舞台・素晴らしいカンパニー・素晴らしい劇場そしてステキなお友だちの皆さんと一緒に過せて、とってもいい2日間でした博多座公演も後半・・・来月からは帝劇に戻って4月までの公演が続きます。座長を始めカンパニー・スタッフ全員で、頑張っていって欲しいです私も2ヶ月後に参上しますっ!!!( ´艸`)
2012.01.24
コメント(4)

この土日、博多座に行ってきましたO(≧▽≦)O朝から高速バスのバス停まで15分ほど下山(笑)荷物が重かった・・・既に観劇済みの友だちから、メールで道案内をしてもらっていたんですが友だちは博多座基準だったんですが、よくよく読んでみると天神から近くない??と思い高速バスを天神バスセンターで下車。平らな道を10分ほど歩いたらホテルに到着荷物を預かってもらうだけで良かったのに、部屋には入れなかったけどチェックインも出来ました(観劇後ホテルに戻ったら、荷物も部屋に届けてあった)再びテクテク歩いて博多座到着~15分程でしたが、ちょっとヒールのあるブーツを履いてたせか足がパンッパンッしかも前日の金スマでやってた腰枕ストレッチのせいか、腰がイタイ★柱に寄りかかって写真を撮ったり、mixiやメール返事をしてたら隊長からメールが届いてて、携帯に夢中な様子を見られてたらしい( ´艸`)イヤン隊長の仙台のお友だちとお会いしたんですが、年齢が近く1人観劇者同士で意気投合!!早速個人情報交換させていただきました( ̄∀ ̄*)それからnacchyさん・reeさんとお友だちが登場皆さんゴージャスマダムでしたよぉ~柱の影から撮ったんですが、デッカイ座長のポスターとその奥は博多座の玄関口に向かう階段で階段の上(頭上?)には【博多座】と書いてあります。会場内に入ってコインロッカー確保したり、お弁当買ったり・・・帝劇では軽食ぐらいが売ってあって、それもロビーで食べないといけないんですが博多座は軽食はもちろん、お弁当も売ってあって、公演中以外は座席で食べられるんです♪しかもお土産やさんまであって、試食もワンサカ!ちょっとした物産展みたいでしたよお土産品は、どこにでもある売ってある物なんですが、それになんと・・・博多座アピールの帯が!しかも座長のシルエットつき!!お土産がグレードアップした気分でした(笑)更にお店の思うつぼにハマった私たち・・・プリンス弁当です光ちゃんが大好きなしょうが焼きが、ご飯の上に乗ってます隊長のお友だちと並んで写メ撮って食べて、美味しかったですよ~千円もしたから(*≧m≦*)お弁当食べてたら、いちこちゃんとお友だちが登場~お席は2階の縦横真ん中って感じでしょうか( ´艸`)譲って頂けるだけでありがたいのに、こんな真正面でいい??という感じでした。博多座は帝劇と比べると小さめなのかな?でも3階席もあるんですが・・・舞台がすっごく近く感じるし、フライングする光ちゃんが間近トイレもたくさんあって、今回は男性用も女性用になっていました係員を増員してあるのか、トイレの中でも誘導してくれたり客席で食べ終わったお弁当などのゴミも回収してくれるんです!!いつもそうなのか分からないけど、すっごく歓迎されてる感じがしましたネタバレできるほど覚えが良くなく、違いの分からない女なのですが・・・しれでも分かった違いは、オーケストラが少ない・大階段ではなく中階段ぐらい。階段落ちはいつもと同じだけど、落ちた後、座長は奈落に落ちていくんですが、博多座では階段下に戻って倒れて幕が降りました。帝劇のフライングでは座長が2階席に着地しますが、博多座はスペースがないので、それはなし。内容的にも凝縮されててスッキリ分かりやすかったけど、遊びの部分が随分となくなったな~と感じました。オーナーのコウイチの墓穴掘りは健在でしたが、あれはいるのかなぁ??しゃれこうべがコウイチって言うのもイヤだなぁそれよりもう少し遊びが欲しかった・・・そうそう!私的初めての内くんですが・・・ん~悪くはないんだけど、何かちょっと違うかなぁ。告白のシーンで本当に泣いてないか?ってくらいエグエグなってて、時々何て言ってるか分かりづらかった背が大きいせいか、ダンスも大ぶりって感じがしました。それから今年のリカ役は、神田さやかちゃんでしたが、思ってたほどイヤじゃなかったかな。今までは有名じゃない人だったけど、ココにきて松田聖子の娘?!って感じだったんですが歌も踊りも良かったと思いました続きはまた明日
2012.01.23
コメント(2)
明日はSHOCKのmy初日指折り数えてたし、光ちゃんが同じ九州にいるっていうのに、な~んか実感わかなくてゴチャゴチャ言っても明日です!!!去年は震災で中止になったので行けなかったから、二年越しのSHOCKです今日はバド練習もジムもお休みして、明日の準備や明日に備えてお手入れでも一昨日・昨日とジムに行ったんですが、体重が・・・SHOCKまでに激痩せしたかったんだけど、それどころか増加気味( ̄□ ̄;)今更足掻いてもしょうがない!!と開き直って参上してきま~す(*≧m≦*)
2012.01.20
コメント(2)
昨日は今年初のバドミントンに行ってきましたうちのチーム、結婚・出産ラッシュでじわーっとフェードアウトしたメンバーが多いんですね。うちが使ってる中学校の体育館がいいし、遅くまで出来るとあってゲストが多数!!昨日も12人で、部長くん・Mちゃん・私以外は全員ゲスト。といっても、顔見知りの方たちなんですけど。ちょうど女性が4人だったので、女ダブができました。みんな私より上のクラスの人たちだったので、私はずっとMちゃんが付いてくれてペアでした。4試合ぐらいできたかな~ラリーが早いから、私がチンタラ動いてるのって邪魔でしょうがなかったと思いますほとんどMちゃんにカバーしてもらっていました。途中でアドバイスもくれて10時ごろ終わって、後片付けをして3人でちょっと喋ったんですが、それから延々と・・・途中で寒くなって部長くんにコーヒー奢ってもらって、部長くん号に乗って話したんですが、他愛もない話で大盛り上がりして、12時半過ぎにに解散しました私的にはこれからのチームのことを話するのかなぁと思ってたんですが、特になく。金曜と土曜の練習にいけないことを話したら、部長くん『光一によろしゅう言うとけ~』だってメインも楽しかったけど、アフターはもっと楽しかった( ´艸`)昨日は博多座のアフターの手配もやったんですが、隊長に引っ張って頂いて何とか手配完了!!お店の人も凄く良く対応してくれて、もうウホウホこれもまたメインのSHOCKも楽しみだし、アフターも超楽しみ私的に2年ぶりのSHOCK・初の博多座です博多座まであと3日
2012.01.18
コメント(4)
昨日は母と妹が親戚宅に行ってたので、父と2人で晩ご飯でした冷凍の中華丼をお湯で温めて、母が出汁だけ作ってた中華スープに白菜・ワカメ・ギョウザを入れて、水餃子風にしました・・・って、これじゃ~主婦にはなれませんな~っ(T▽T)世の中の主婦の皆さんを尊敬します。働いて主婦されてる方って、どんだけスーパーマンなんでしょうねぇマジで料理が出来るようになりたいと思いました。。。ガンバロ新しい月9が始まりましたね~特にお気に入りが居るわけではないし、内容的にはウーーーン(-_-)って感じかな。強いて言うなら、瑛太とマツジュンの腹筋が凄かった筋肉隆々よりも、細マッチョ・・・いいですよねぇ光ちゃんも脱いだら凄いんだけどなぁ博多座まであと4日
2012.01.17
コメント(4)
ちょっとばっかし放置していましたm(_ _)m色々あって更新する気になれず・・・去年まで一緒にバドミントンのダブルスのペアだった相方のお父さんが亡くなったんです。吐血して救急車で運ばれ、翌朝亡くなったそうで・・・あまりに急すぎて、友だちも悲しみにくれてる暇がなかったそうで。お酒とタバコが大好きなお父さんだったそうです。彼女の家庭の事情を考えたり、自分の親のことを思ったりすると何だか気持ちが落ちてしまいました。共通の友だちともメールで話したけど、親孝行ってどうすればいいんでしょうかね???うちは母親と仲がいいけど、それって私が親に甘えてるだけなんでしょうか???30も過ぎて実家に居る事自体、親不孝??幸せな結婚をして、孫の顔を見せることが親孝行???後者はどんなに足掻いても、相手が居ない事にはどうにもならんけど(´・ω・`) 今週末はいよいよ博多座に行くっていうのに、書道の先生から『どうしても行かないといけない?練習を休まないで欲しい』と母経由で聞きました。そんな言われても、社会人が遊びに行くのって土日しか無理だし・・・遊びに行くのはみんなにお願いして日曜日や平日にしてきたのに、そんな風に言われると凹む帝劇に行くときも休む予定だけど、また「提出前よ!」って言われそ(´・ω・`) 土曜日に習字に行ってきたけど、『これを提出しようか?』って言われたのがあったけど負けん気が出てしまって『家でも書いてみます』って言っちゃいました(^^;)私が博多座に行く日、試合前ってこともあってバドミントンの練習もするそうな・・・何を振り払っても光ちゃんに会いにいくけどさ~どうしてこうも重なってくるかなぁマイカーと自室の両方でゴチャゴチャになってたCD・DVDの整理をしました。ついでにキンキのものは、箱に詰めてお蔵いき~!!(我が家に蔵はないですが)片付けの達人たちに言わせたら、お蔵行きにするなら捨てる!なんでしょうがさすがに捨てれないわぁ(´・ω・`) 光ちゃんとEXILEだけにしてスッキリなったんですが、EXILEの方が多かった^^;今週末は光ちゃんに会うって言うのに、ちっとも実感がなくて・・・それでも高速バスの予約したり、着て行く服を考えてみたり、妹にカラーリングをやってもらったり・・・ん~矛盾光ちゃんは博多座で頑張ってるというのに、キンキのシングルが発売になったそうな・・・ちょっと聞いてみたけど、私は好きな感じでした歌いだし光ちゃんだし( ´艸`)音程が難しそうだな~って感じかなぁ~ソロのCDならいいのにな
2012.01.16
コメント(2)
私のSHOCK博多座までもう少し日にちがあるんですが、何となく実感がない光ちゃんが同じ九州に居るって言うのにぃぃぃ!!!昨日高速バスの満席状態をチェックしてたら、普通に空席・・・コレがコンサートだったら、みんな一斉に帰るけど、舞台だからねぇ~同じ日に観劇をして、同じ時間のバスに乗る人がどれくらいいるんだろうなぁ。と思いながら、帰りの時間を未だ検討中のん気過ぎる??昨夜母が『午前中の福岡の番組に、堂本光一と神田さやかが出てたよ』って言うんですよ出演したんじゃなくて、インタビューした分をOAしたようですしかも『ビデオ(HDD)に入れといてやろうかと思ったけど、見に行くしねぇ』だって~見に行こうが行くまいが、録画しといてくださ~~~いビデオ時代には再生しか出来なかった母ですが、HDD内蔵TVを買ってからは見たい番組や韓流ドラマなど予約も録画もできるようになりました。なのになのに~光ちゃんのもしっかり録画しといてぇぇぇ(T▽T)SHOCKのことと、福岡での美味しいお店の話や結婚の話までインタビューされたらしく『今、関係ないじゃないですか~』と失笑してたそうで『相手が居ないので』と答えてたそうです。インタビューする方も、ここぞとばかりに聞いたでしょうね^^;そんな母ですが、妹と一緒に上京する予定です。友だちが申込んだ分が月曜日に振り返られて、ちょうど妹も母も仕事が休みだったので妹が帝劇に入ってる頃、母は1人東京観光するとか・・・話題のタニタ食堂が今日オープンするというので『丸の内ってどの辺?』と聞くので「オフィス街じゃないの?」とテキトーに答えてた出社したんですが帝劇の地下?らしいじゃないですか~急いでメールしたら、『見つけられるかな~♪』と楽しみにしているようでした^^;
2012.01.11
コメント(2)
楽しみにしてるものって、ほんとあっという間に終わってしまってお正月ボケもこれまでか!!って感じです(´・ω・`) まだボケてたの?って突っ込んで(笑)金曜日はジムに行って、いつもならベリーダンスのレッスンに入ってたんですがひっさびっさにエアロの40分に入りましたよイントラさんは妹と同い年なんですが、めちゃくちゃ可愛い子なんです( ´艸`)顔も可愛いし、背もスラーッと高くて細くって、いつもお腹を出して踊っています♪そんなカワイ子ちゃんのレッスンは、いつも入ってる50分のベテランイントラさんと比べるとちょっと物足らなかった(´・ω・`) 以前は、きついと思ってたのになぁ( ̄∀ ̄*)その後は、これまたひさびさのヨガに入りました♪土曜日の午前中は大掃除やって、午後から初習字久しぶりでチョット手が震えたけど、書き出すと勘を取り戻すというか・・・大筆はね!問題は小筆・・・下手くそ過ぎて泣けてくるぜっSHOCK博多座の日はお休みもらったんですが、家で練習しないと・・・そうそう!震災でストップしていたSHOCKが、遂に動き出しましたO(≧▽≦)O 何の情報もチェックしてないけど。SHOCKが走り続けて、光ちゃんがケガなく無事に走り切れるように祈るばかりです。習字のお休みはもらったけど、まだ交通手段の手配をしていなかった私。まぁ最悪、高速バスに飛び乗ればいいんですけどね^^;でもでも予約しとこーっと。日曜日は大掃除の続き。年明けてから大掃除?と思うでしょ~(*≧m≦*)年末寒くて、自室は現状維持していました。ぽかぽか陽気の中、今話題?のこんまり方式で片付けました。それぞれの引き出しに詰め込み放題だった靴下やタイツ・ストッキング・ハンカチ・下着類をときめく以前の問題のものを処分したりして、結構スッキリなりました下着・タイツの多さに驚愕ヾ(;´▽`A``アセアセ下着はサイズがデカくなっちゃ~買い、ちょっと減っちゃ~買いしてたので、痛んでないけど使えないモノが多々・・・きっと、こんまり先生が居たら、捨てましょうって言うんだろうケド。夕方、母が還暦同窓会に行くので送って行き、帰りにラケットのガット張りに出してきました。本当は3ヶ月に1回張り替えるのが理想とされてるのに、前回の張替え日を見たら2月!Σ( ̄□ ̄|||)11ヶ月ぶりの張替えでした~入院してから長く休んだりしてたし、あんまり使ってないせいか、単にジャストミートしてないせいか、全く切れる気配もなく今月末に試合があって、先月結婚した相方と急遽出る事になったんです練習してないけど、前回出ようとしてた試合前に私の病気が発覚したことや相方も赤ちゃんが出来たりしたら出れないので、出れる時に出ようってことになったんです夜は妹に髪を切ってもらいましたショートヘアーにしてから、チョットでも伸びると我慢できなくなってます^^;かなり梳いてくれたので、軽くなってシャンプーも楽チン落ちた髪の毛をみた妹から『人の2倍はあるね・・・』っと言われましたよ昨日は母と妹と3人でお出掛けしてきました。行った先は自宅から1時間チョットの所にある長崎真珠店というお店。1/4にも行ったんですがお休みだったので、リベンジ。私は厄入りの時に買ってもらったんですが、妹は持っていなかったので・・・お直しできないかと思って持って行ってたんですが、お店で見てみたら、こうも違うのか??ってくらい私が持ってるものは貧相粒は小さいし、キレイな丸じゃないし、色もくすんで見えるし・・・数年前に、結構なお値段だったので母子でショック・・・某有名店で買ったんですけどね(´・ω・`)結局お直しもやめて、私も購入しました専門店は、やっぱり違いますねその後佐世保バーガーのあいかわというところで遅いお昼ご飯お肉屋さんのハンバーガーなので、うんまいんです!!普段食べない母も、ココのお肉は食べます(*≧m≦*)何にしても、専門店は専門店ですね
2012.01.10
コメント(0)
仕事始めから残業でした(´・ω・`) 妹は更に遅かったんですが、頑張ってジム始めに行ってきました!!いつも入ってる50分のエアロビにも間に合わず猛ダッシュで行けば10分遅れで間に合わないことも無かったけど^^;新年恒例の書初めのイベントがあってて、半紙に一文字書くんですが姉妹で書いてきました写メ撮ろうと思ったのに、イントラさんや事務の男性と喋ってたら忘れてて、しかも気付いたら事務所内に持っていかれた模様・・・帰りに撮ろうかと思ったら、まだ張り出してなかったです。ちなみに書いたのは私が『勝』で、妹が『彼』です私の場合、負けない!って意味で書きました。自分に負けない!病気に負けない!誘惑に負けない!ダイエットに負けない!バドで負けない!婚活に負けない!etc・・・所々おかしな日本語になっていますが(^^;)デカ文字は得意なんですが、半紙いっぱいデカデカと書いたせいか、事務のお兄さんから『すっごいお上手いですね~』と言ってもらいましたよ( ´艸`)書いた後に、本当はおみくじをやって中吉以上の人が貰える干支の根付を2人とも頂いちゃいました~o(^▽^)o帰りにおみくじだけやったら、私が『大吉』妹が『小吉』でした1週間ぶりのジムだったんですが、運動前の恐怖の測定が休みの間、暴食しまくりだったので恐ろしくて一度も測ってなかった体重・・・12/28に測定した時より250グラム減っていました確かに前回の時は忘年会三昧の後だった・・・ということは、今回ももう暫くしてからドドドーンっと増えるのかしら!Σ( ̄□ ̄|||)マシーンを30分歩きましたこれまた姉妹並んでやったんですが、同じ傾斜・同じ速度でやっても背が高くて足の長い妹は余裕で歩いてるのに、私はかなりの急ぎ足とてもじゃないけど無理だったのでマイペースで歩きました。30分で約2キロ 200カロリーの消費そんなもんかな^^;ガンガン走ってる人がいるんですが、私も少しぐらい走れるようになりたいです!あとは腹筋と背筋の筋トレをやって、お風呂に入ってきました今年もジム通い・ダイエット、頑張ります!!!
2012.01.06
コメント(2)
あけましておめでとうございます年末のドタバタ&スマホからの更新が不便だったので、放置状態になってしまいあっというまに今日から仕事始め・・・。12/29~1/4まで休みでしたが、年末は買出しやら大掃除・お節料理作り(の手伝い)やら・・・紅白を見た後、ソッコーでジャニーズカウントダウンで慌しく年越し。元旦は初売り、2日は父方のお墓参り・初売り、3日はお隣佐賀県の祐徳稲荷神社へ初詣。4日は書道用品・頼んでたお茶の福袋を買って、妹の用事で某専門店に初売りに行ったものの今週いっぱい休みで、結局ホームセンターなどをウロウロと・・・今年は出ずっぱりのお正月でした~服やバッグなどの福袋は苦手なんですが、県内で有名なお茶屋さんの福袋を1つずつ買って1日に手提げバッグを購入し、2日にショルダーバッグをゲット。2日続けて革バッグを購入しちゃいました^^;ま、ボーナスも使ってなかったしね探してる時にはないのに、こういう時ってイイのが出るんですよね~( ´艸`)初詣でおみくじをやったら『小吉』でした。でも今の私や妹に必要な言葉が書いてあって、母も『意味深ね~』と言ったほどちなみに妹は『末吉』と二人揃って、微妙??交通安全のお守りと幸お守りを購入しました。交通安全はマイカー用に。幸お守りは、私今年は『後厄』なので、守っていただこうと思ってあと体のコトやご縁もね商売の神様なのに、お願い間違いかしら?!( ̄∀ ̄*)もちろんうちの会社のお願いもしました。景気が良くなってくれないと、ホントに困る。あと3年以内に上司が数名定年退職になるので、私も密かに三ヵ年計画を立ててるんですがそれ以前に営業所閉鎖とかなったらシャレにならんですからねぇ(´・ω・`) 自分のコトばっかりでスミマセンスポーツジムも12/30~1/2までお休みでしたが、昨日・一昨日と私たちは行かずじまい。たった1週間なのに暴食しまくりだったので、体重計に乗るのすら怖い光ちゃんと逢瀬の日までに少しでも減らさないと・・・。ココのブログもいつまで続けられるか分かりませんが、本年も何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
2012.01.05
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
