2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
地元の友人の家に泊まり、昼前に起床。夕方に友人の婚約者が来るということだったので、それまでゲームやビデオ鑑賞をして楽しんだ。夕方になり、友人&婚約者と私の3人で府中のお好み焼き屋へ。そこで痴話喧嘩が勃発。私と妻の喧嘩に似ていてちょっと微笑ましかったw友人の婚約者と会うのは2度目。家事が得意で「家事は女の仕事」と言っていた。私の妻にも見習ってほしい(爆)早めに府中を後にするつもりだったが、中学校時代の話で盛り上がったため、府中を出たのは21時過ぎ。本当に楽しい時間だった。今度はお互い夫婦で食事でもしような!そして今度は大学の遊び仲間だった後輩の家へ移動。入学した年は同じだったのに…w同じくカラオケ仲間だった後輩も会いに来てくれていて、嬉しかった♪
2005.05.31
コメント(0)
昼間にY邸を後にし、I邸へ。一度は断られたが、私の携帯の電池が大ピンチ(;´Д`)そして2度目はL氏の携帯からI氏へ電話。「携帯の電池がやばい!充電させてくれ、頼む!!」快くOKしてくれた(爆)夕方まで居座り、地元の友人と会うために府中へ。待ち合わせまで3時間ほど時間があったので、本屋で『ズルい騎手』という本を購入し、ファッ○ンで時間を潰す。22時頃に友人が到着。ラーメンを食べ、友人の家へ。駅から徒歩2分で家賃○万円は激安ダナ。何より東京競馬場まで10分で行けるところに住んでいることが羨ましかった。。。
2005.05.30
コメント(0)
前日に東京入りし、日本ダービー観戦へ。出来事は友人の日記に書いてあるので省略(爆)Y氏、お世話になりました。U氏、L氏、K氏、I氏、また遊ぼうね!馬券は…あ、当たりましたよ(汗)フィクション(´・ω・`)
2005.05.29
コメント(0)
息子の遠足でこども動物自然公園へ。レッサーパンダとコアラがかわいかったワァー(*´Д`*)一番はしゃいでたのは私でしたw動物園ってこの歳で行っても楽しめるんだなぁ♪でも、レッサーパンダ立ってくれなかった…orzそして東京へ。
2005.05.28
コメント(0)
夫婦喧嘩しちゃったよ(ノД`)
2005.05.27
コメント(0)
26日 妻の家へ27日 妻の家に滞留28日 息子の遠足に同伴→東京へ29日 日本ダービー観戦30日 友人宅に宿泊31日 大学の体育祭に参加※一部変更あり。最大延長1日。
2005.05.26
コメント(0)
日本&欧州3冠達成!!(・∀・)来年のローテが楽しみだワァー。9年目でやっとこさ最優秀馬主賞を受賞。通算勝利405勝で通算G1が136勝って、なんかやりすぎだよねwいつの間にか年間獲得賞金(42億6893万)、年間重賞勝利(61勝)、年間G1勝利(32勝)の馬主レコードを更新。別な馬で最多勝利(25勝)、G1最多勝利(14勝)の競走馬レコードも更新してた。海外に競走馬を持ったら馬主レコードをさらに更新してしまう悪寒。。。ウイポって、よほどの下手くそじゃない限りこれぐらいの記録は残せちゃうと思う。
2005.05.25
コメント(0)
先日、友人からウイポでイギリスダービーを制した画像を送られてきたわけだが、私はそれをさらに上回る競走馬を生産することに成功した。『生産』というからには自家生産馬だ。父は現在現役だがウイポではすでに種牡馬のタップダンスシチー、母は海外から輸入した母父ストームキャットのシルヴァーデピュティ産駒。リボー系×ノーザンダンサー系&ストームキャット系のダブルニックス(ニックス大好きw)。北の血統マニアも読んでいるかもしれないので、多くは語れないw繁殖牝馬にするつもりの配合だったが、産まれたのは牡馬で、それが大当たり!皐月賞を制し、日本ダービー後に秋に備えて休養するローテを組んだ。しかし日本ダービー前、ウイポの某登場キャラクターに「海外に挑戦させましょう!この時期だったらもちろん本場のダービーですよ!」と、そそのかされる。「中1週になっちゃうけど、日本ダービー後に疲れが残っていなければ出走させてみるか」これが英断wイギリスダービーを圧勝し、急遽キングジョージ参戦ローテに変更。そして見事キングジョージも制し、日本&欧州3冠にダブルリーチ!(・∀・)余談だが、欧州で『欧州3冠』と言っても通じないらしい(日本語だからって意味じゃなくて)。
2005.05.24
コメント(2)
ライコネン2連勝!!(・∀・) あぁぁぁあ、嬉しいなぁ♪伝統のモナコでポール・トゥ・ウィン。ライラプスが残念な結果だっただけに、喜びも一入。ポールポジションを獲得したライコネンはフルタンクで臨んだであろう予選2回目も2番目のタイム。決勝ではその燃料を積んだ重いマシンにも関わらず、序盤から2番手以下を引き離し、そしてピットストップ後は流すという圧倒的な強さ。今一番速いのは間違いなくマクラーレンだ。これでコンストラクターズ&ドライバーズランキング2位に浮上。期待通りになってきたし、タイトルを獲得できるチャンスは十分にある。私がF1を観るようになった当時、マクラーレン@ハッキネンのカーナンバーは『1』。しかし今季、マクラーレン@ライコネンのカーナンバーは『9』。来季、また栄光のカーナンバー『1』をつけたマクラーレンのマシンを見ることができるかもしれない。ヨーロッパGPが待ち遠しい!
2005.05.23
コメント(4)
オークス(G1)1着 4シーザリオ2着 5エアメサイア3着 9ディアデラノビア12着 10ライラプス何も言うことはない!「ライラドンマイ」友人からのメールによって敗北を知った。期待はしていなかったが、負けすぎorzでも、頑張ってくれました。やっと休める…よね?秋に備えて英気を養ってください。
2005.05.22
コメント(0)
明日はオークス。私の◎はライラプス。理由はない。ただ好きで応援しているから。自信はまったくない。強調できる点を挙げるとすれば、、、東京コース2戦2勝、クイーンCを勝った馬はオークスでも有力(ダイワエルシエーロ1着、チューニー2着、ウメノファイバー1着)であるというオカルト的なもの、緩い流れの方が合うだろうというデザーモ騎手の言葉。。。しかし、そのデザーモが他の馬に騎乗するのだから期待sage。私が毎週購入している某競馬雑誌に『消去法大作戦』というコーナーがある。それの“消える、消せるパターン”にはこう記されている(平成7年以降の近10年が対象)。・中2週以内のステップ…【0・0・0・45】・前走芝1800m戦に出走…【0・0・0・36】ダメじゃんorzオークスのトライアルにはなっているが、スイートピーSの存在って何?スイートピーSに出走していなければライラプスも消去法的生存馬に残れたのに…。私は明日、用事があってリアルタイムでレースを観戦することはできない。推奨はできませんが、ライラプス絡みの馬券を購入するという方、私の分までライラプスを応援してあげてください(切実)。※よい子は真似をしてはいけません。
2005.05.21
コメント(0)
(敬称略)川上すごいな。。。今日のロッテ×中日は、中日が強かったというのはもとより、川上憲伸が凄かった。ゴルフ練習場へ向かう前に川上が6回までパーフェクトピッチングだという情報を聞いた。完全試合はさすがにないだろうと思いつつ、練習場へ。10分少々経ったあたりで友人から「すんよぷキターーーー!」とのメールが。1本出たかと思い一安心。家に帰ってネットで速報を確認。「1点取ってるじゃまいか(・∀・)」しかし、詳細を見て唖然。「なんだこれ…?」その1点が李のホームランだったということはどうでもよくなるような内容だった。無四球なのはさることながら、投球数はたったの89球。ほとんど無駄球を投げてないワケだ。さらに全員奪三振は松坂が去年記録して以来、プロ野球2人目だそうで。これだけ見事な投球をされてはぐうの音も出ない。むしろ清々しい。
2005.05.20
コメント(2)
父とゴルフの練習場へ行ってきた。大学を卒業し、3月下旬に実家へ連れ戻されて以来、よく練習場へついて行くようになった。私は中学・高校と右手を振り回すスポーツをやっていたため、ゴルフでも右手を使いまくり。そのためスイング時に右肩が下がってダフりまくり。ダフるせいで右手首が痛みまくり&右手に肉刺ができまくりorzドリブルをするスポーツ以外はそれなりにできるつもりだったが、「ゴルフだけはセンスがない!」中学時代に初めてクラブを握った時からそう思うようになった。しかし、練習場へ通い続け、父の友人達からもアドバイスを受け、最近やっと…ボールが前に飛ぶようになってきた(*´∇`)結構楽しいw
2005.05.19
コメント(2)
『212』だったかな?@山梨2度と出せないだろうケドorz私は『○ボウリング ×ボーリング』だと知っていましたよ(・∀・)ニヤニヤ今日も軽くウイポを進めた。4年目で昨日自ら阻んだ牡馬クラシック3冠を達成。友人に自慢してやろうと、早速3冠馬の画像を送信wそして間もなく友人から返信メールが。。。「ん?画像付きだ(・ω・)」開いてみるとエプソムダウンズ イギリスダービー1着 ○○ウインド(冠名は伏せておきます)…ま、負けたorz私がロッテファンになったのは小林雅英投手がいたからだと言っても過言ではない。節目(あえて節目と言わせていただきます)の150セーブおめでとうございます!
2005.05.18
コメント(7)
最近、友人にウイニングポストのレクチャーをしている。その友人が競馬に興味を持ったのはつい最近。真面目に覚えるつもりがあるようなので、ゲームで競馬に関する知識を覚えてもらおうと思い、タダでソフトを譲った。古いデータだとレギュレーションや番組表が微妙に違ってしまうが、2004年度版(PS2用では2番目に新しい)なら現行のものとさほど変わりはない。ウイニングポストは学生時代に何作かプレイしている。年を重ねる毎に作業が増え、管理等も大変になっていくという流れを知っているため、今年2月に『ジーワンジョッキー3 2005年度版&ウイニングポスト6 2005年度版』プレミアムパックを購入したものの、ジーワンジョッキーにしか手をつけていない。友人からの質問に答えつつも、私自身は1年近くウイニングポストから遠ざかっているため、勘を取り戻すために2005年度版をプレイすることにした。せっかく買ったのに手をつけないのはもったいないし。。。3年目で所有馬が牡馬クラシック3冠にリーチ。しかも日本ダービーは所有馬が1,2着。菊花賞はダービーと着順が入れ替わり、3冠を逃す。自分で3冠阻止シチャッタヨコレwとりあえず順調w
2005.05.17
コメント(2)
◆通常着信音◆ ♪天城越え(イントロ)@石川さゆり「好きな歌は?」と聞かれたら「天城越え」と答えます。私の聴いた演歌の中では最も迫力があり、小節のきかせ方も最高(・∀・)イントロを使用している理由は、普通の着メロだとサビに入る前に電話が切れちゃうからw ◆メール着信音◆♪北酒場@細川たかしイントロから入ってくれるし、メール鳴動時間にピッタリ☆物心がついた時から歌っていたし、今でもよく口ずさんでます♪電車の中なんかで、携帯が鳴ると不快になるという大人の方は多いですが、それはきっと着メロがわからないからじゃないでしょうか?もし、一昔前によく流れていた名曲(例:襟裳岬)なんかが流れたら、「おっ!森進一の襟裳岬じゃまいか(・∀・)」なんて…喜んでくれませんかそうですか(´・ω・`)私だったら喜んでしまいますが何か?w
2005.05.16
コメント(2)
京王杯スプリングカップ(G2)◎10オレハマッテルゼ○13アドマイヤマックスIPATでこの2頭から3連複総流し馬券を購入。結果は、、、1着 2アサクサデンエン2着 10オレハマッテルゼ3着 14テレグノシス4着 13アドマイヤマックス先週は馬連を1着,3着で外し、今週は3連複を1着,2着,4着で外す(´・ω・`)先週は3連複総流し、今週は馬連総流しにすれば両方的中してたんじゃないか…orz今週は先週よりも自信があった。◎オレハマッテルゼは東京芝(3・2・2・0)○アドマイヤマックスは東京芝(2・1・0・0)2頭合わせたら3連複率200%じゃまいか(・∀・)59キロを背負ったアドマイヤマックスよりも、58キロで東京巧者(5・3・0・3)のテレグノシスを買っておけばよかったワケだ。あ~あ、惜しかったなぁ。。。
2005.05.15
コメント(6)
妻の家に行った土曜日の夜、くだらないことで妻と言い争いをした。 私は茗荷が嫌い。食べられないこともないが、香りが強すぎる。私の中では『茗荷=薬味』。脇役のくせに目立ちすぎ(;´Д`) 言い争いの発端は妻の 「柿の種が食べた~い」 という何気ない一言。 私の妻は柿の種が大好きなのだが、一緒に入っているピーナツを食べない。柿の種だけを食べて、残ったピーナツは捨ててしまう。 もったいない…。 何故ピーナツ食べないのかと尋ねると、カロリーが高いし次の日に吹き出物ができるからだと言う。自分はピーナツを食べないくせに、私の茗荷嫌いに対して何かと文句を言う。そしていつもこんな感じ。 私「自分も食べないものがあるくせに俺にだけ言うなよ!」 妻「私はピーナツ嫌いじゃないもん。食べようと思えば食べられるからね!」 五十歩百歩。。。 妻は茗荷には栄養があるから食べろと主張し、私はピーナツには栄養が(ry 今回はネットで茗荷とピーナツの栄養について調べてみた。私には栄養に関する知識がほとんどないわけだが、ネットで調べた内容を見た感じ、 茗荷<ピーナツ でしたよ?(独断200%) こんなくだらない言い争いも、最後は義母の 「お前ら、いい加減にしろ~!」 一言で一件落着。 最後に勝つのはいつも義母w
2005.05.14
コメント(6)
車の購入に必要な書類をいろいろ書いてました。そして妻の家へ向かいます。只今、留守にしております(爆)
2005.05.13
コメント(0)
プロ野球セット@スカパー!(¥2,940/月)Ch.285:スカイ・ACh.300:スポーツ・アイ ESPNCh.302:GAORACh.306・307・308:J SPORTS 1・2・3Ch.309:G+SPORTS+NEWSCh.181/182他:パーフェクトチョイス(プロ野球のみ)千葉に住んでいた時は、パーフェクトチョイス以外のチャンネルはCATVで視聴することが可能でした。よって、1日にプロ野球6試合全ての試合が観戦できるというマニアにはたまらない環境だったわけです。ただ、それはマリンスタジアムでのロッテ戦を中継してくれる千葉テレビが視聴可能という条件付きでのこと。即ち、CATVではロッテのホームゲームをほとんど中継していなかったということですorzビジターでの試合は中継されますが、はっきり言って日○テレ○のビジターチームよりも酷い扱いを受けること必至。ロッテが勝っている時は粗探しをされるし、ロッテが負けてる時は言いたい放題。。。勝ってる試合はまぁ見ていられますが、負けてる試合は不愉快極まりないヽ(`Д´)ノ友人に愚痴メールを何度も送信しましたよ(-_-;スカパー!のプロ野球セットの契約を思い止まらせてくれる理由でした(´・ω・`)それでもやっぱり見たいワァー(;´Д`)
2005.05.12
コメント(3)
交流戦@ロッテ×阪神 2回戦今日も昨日に続き、阪神ファンの友人ととっても楽しいメールのやり取りをしながら試合を観戦♪(敬称略)先発の小林宏が終盤8回に失点をするも、右のセットアッパー薮田が後続(クリーンアップ)を3者連続三振☆そして今夜もゼウス降臨(・∀・)3人でピシャリと抑える。…素敵だ(*´Д`*)チアパフォーマー『M☆Splash』も(ryこの結果、私と友人との間で『ビジター』が承認されるw
2005.05.11
コメント(2)
こちぃ、心配かけてごめんね(>_
2005.05.10
コメント(0)
こちぃの日記で老人健康施設と特別養護老人ホームの違いを知る。 私の祖母は施設に入ってもう1年以上が経ちます。 「老健はだいたい3ヶ月入所が基本」(こちぃの日記から勝手に引用w) 私の両親は「老健」という言葉を使ってはいるのものの、 「余裕で3ヶ月越えちゃってるよ。まさか後者…?」 心配になったので祖母の入所している施設を検索してみることに。。。 『介護老人保健施設 フェニックス○○』 新しい用語だ(;´Д`)
2005.05.10
コメント(0)
祝!ライコネン今季初優勝!!スペインGPでマクラーレン・メルセデスのキミ・ライコネンが初優勝(・∀・)しかもポールポジションからの圧勝でした♪めちゃくちゃ嬉しい!!!!!前回のサンマリノGPでもポールポジションからのスタート後、トップ快走中にドライブシャフトの故障によりリタイア(T-T)ポールポジションからスタートしたレースは未勝利だということは知っています。今回はそのジンクスを破っての勝利。どれだけ後続を引き離しても、最後まで目は離せませんでしたケドw近年のF1界はフェラーリの天下でマクラーレンは低迷…。今季は開幕からルノーが絶好調で、善戦するも勝利は遠く、前評判が高かっただけにファンとしても歯がゆいレースの連続(-_-;そんな中、ライコネンが2戦続けてのポールポジションを獲得♪♪「やっぱり今季の戦闘力は高いんだ!」今回のスペインGPはそれを証明してくれる勝利でした。今後もこの勢いを継続できると信じてます。さて、昨夜はライコネン勝利の余韻に浸っていてなかなか寝付けなかったわけですが、理由はそれ以外にも…F1のテレビ観戦が終了した直後、友人から電話がかかってきました。友「今日のNHKマイルカップ、ライン(クラフト)勝ったの?」私「うん、勝ったよ。ダイジェスト見るんでしょ?」そんな感じで電話をしながらダイジェストを見ることに。前日にも予想のことで軽く話してはいたのですが、そこで私と友人は、「やっぱ明日はノリ(横山典騎手@アイルラヴァゲイン)と福永(福永騎手@ラインクラフト)でしょ」ということで意見が一致。その時私は、「ノリと福永の馬から3連複総流ししようかなぁ」と発言しています。某作業をしておきながら配当は気にもせず(自分は外れたためw)、友人の声を聞いて思い出したかのようにダイジェストで配当を見る……「さんれんぷくいちまんにせんななひゃくろくじゅうえんんん!!??」ノンフィクションorz
2005.05.09
コメント(3)
第10回 NHKマイルカップ(G1)私のイチ推しだったアイルラヴァゲインは、、、1着 12ラインクラフト2着 13デアリングハート3着 4アイルラヴァゲイン私の買い目は馬連で、、、4⇔2、3、10、11、12、14、17、18はい、ハズレですねorz2着のデアリングハートさえ交わしてくれれば…。私には7戦1勝の馬なんて買えません!しかも前走が桜花賞10人気3着だった馬なんてなおさらです。私は予想をする際、前走人気薄で好走した馬をあまり評価しません。むしろ嫌ってしまう傾向があります。その逆(人気になって凡走)は結構好きですがw「どうせたまたま好走しただけだろ」そう思ってしまうんです。このデリングハートという馬は、前々走も人気薄で好走(Fレビュー7人気2着)していて、たまたまではないんです(;´Д`)しかし、今回も10人気と人気があったわけでもなく、エキストラ的存在としか(ryG1馬タップダンスシチーも似たような時期がありましたね。02有馬記念(13人気2着)→03東京リニューアル記念(7人気1着)→03金鯱賞(4人気1着)なんていうか、「みんな見る目なさすぎ!!(爆)」えぇ、私もですが何か?or2===3仮に人気があったとしてもきっと私は即座に消ていたでしょう。ただ、こうも好走を続けられると次は軽視するわけにもいきませんね。そう思って私が買うと…あぁ(´・ω・`)競馬ッテ難シイデスネ。私、古いと言われようが野球は「アウェー」じゃなくて「ビジター」派ですからw
2005.05.08
コメント(0)
私は競馬が大好きでほとんど毎週欠かさず競馬中継を見ています。ただ、予想に関しては超ド下手くそです!別に毎週まったく当たらないわけではないんですょ。私の予想スタイルは「オーソドックス多点数買い」なため、当たっても大した儲けにはなりません(´・ω・`)それで収支をプラスにしようなんて毎週当て続けるしかありませんね、ハイ。そんなこと無理ですよ?それができたら馬券で生計が立てられますね。あぁ、夢物語…。明日はNHKマイルカップがありますね。(時間が時間なので)特にここで予想をするつもりはありませんが、アイルラヴァゲインという馬に注目してみたいと思います。今日の京都新聞杯は当て損orz
2005.05.07
コメント(2)
昨夜は遅くまでみんゴルのチャットを楽しんでしまったため、いつもよりも遅めの起床。やっておかねばならないことを済ませ、今日も昼過ぎから夕方までみんゴルでラウンド&チャットをしてまったり(*´∇`)懐かしい友人にも出会え、日記を書き始めたことを知らせる。その友人とは、私が千葉県に住んでいた当時、同県のライバルとして互いに切磋琢磨した仲で、今でもその関係は続いています。 フィクションです(爆) 実際は私が勝手に「この人に勝ちたい」と目標にしていただけで、今はもうかなり水をあけられてますorz 今日から史上初のプロ野球セ・パ交流戦が開幕しましたね。私の応援するロッテは横浜との東京湾岸決戦(決戦なんてちょっと大袈裟かもw)。 (敬称略) 清水直行、三浦大輔の両エースの先発で試合開始。私の家ではこの試合の中継を見ることができないため、ネットで動向をこまめにチェック☆緊迫した投手戦が続く中、7回にマティのソロホームランでロッテが先制(・ω・)v 「今日の清水のデキなら完封できそうだな♪」 9回裏、先頭打者にデッドボールを与えたところで先発の清水は降板。もちろんマウンドに向かうのは守護神・小林雅英(・∀・)小林雅には全幅の信頼を置いていますが、それは9回の頭から登板した場合の話。3人でピシャリと抑えるタイプのピッチャーではないので、ランナーがいる場面では結構ハラハラ(・・;)案の定いきなりフォアボールを与え、ノーアウト1、2塁のピンチ!楽天×巨人の試合中継の途中、この場面で横浜×ロッテの試合に中継が切り替わる。 「頼む!抑えてくれ~!!」 祈りは届かず、結果は1アウト満塁から2点タイムリーを浴びてサヨナラ負け(T-T) 最後まで清水に投げ切ってほしかった、小林雅を投入するなら9回の頭から使ってほしかった。。。2連敗で試合が流れたソフトバンクとは2ゲーム差…。明日だ!!明日!!
2005.05.06
コメント(2)
某資格試験の問題集に軽く目を通し、昼食を買いにコンビニへ。先月切れたみんゴルオンラインのサービスを続けるためのウェブマネーも同時に購入。家に帰り早速サービスを購入しようとするも、「ウェブマネーじゃ継続ができない…?」でもまぁ、続けられるんだったら新規でもいいや、と30日間のサービスを購入。継続(月525円)、新規(月630円)そこでまた疑問が。。。「90日間の購入はできないんだ?」今まで通り90日間のサービスを購入するつもりが、30日間のサービスしか購入することができず。「仕方ない、面倒だけど1ヶ月毎に購入するか」 ロビーに行くのは1ヶ月振りぐらいでしょうかね?友人Rを発見し、チャットで話をしていると、7月でサービスが終了するかもしれないという『噂』があることを知らされる。この『噂』、以前にもあったもので本当かどうかは微妙ですが、サービスが7月で終了するのなら90日間のサービスが購入できないのも頷けます。「とうとう終わっちゃうかもしれないんだぁ」なんて淋しく思っていても杞憂にすぎないような気が…w ロッテ負けちゃったorzま、連勝なんていつかは止まるもんだしね。12連勝しただけでも大大大満足♪ただ、あれだけ勝ち続けて2位のソフトバンクとたった2.5ゲーム差だっていうのはちょっと気になる。ヤフーDで3タテしたはずなのに。。。 Mボーラー(5着)とAドン(4着)はどうしちゃったんでしょ?@かしわ記念
2005.05.05
コメント(0)
日記を書くことはないだろうなぁと思っていた私。まさかブログを持つことになるとは…。何人か日記を書いている友人・知人はいますが、私自身はあまり書きたいと思ったことはありませんでした。「自分には文才がない」「どうせ長続きしないだろうな」そんなことばかり考えてましたね。でも、少しは自分の存在をアピールしたかったりwそれに毎日書かなくたっていいんだし…。(すでにこんなこと考えてちゃマズイ?w)他人に見せるために書いているって思わなきゃいいんだよね、うん。友人・知人にはいつ公開しようかな?(汗)
2005.05.04
コメント(6)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

