全9件 (9件中 1-9件目)
1
この前夫と晩酌をしていたときのこと。『俺ってアルコール依存症だったんだよね?』一番ピークのときは、絶対そうだと思っていましたが今思い出すと、ちょっと違うのかな・・・?と言う気持ちです。正直、その話題は私からは一切口にしたことはありませんでした。またぶり返すんじゃないか・・・とか、私自身トラウマになっていていまだに夫のそばを通るとき、息を吸うことができないから。『またアルコール臭がしたらどうしよう・・・。』今は全然ないですけどね。夫が言うには、その当時の記憶はあいまいで、でも、コンビニに行くと無意識にビールや缶チュウハイを持っていたそうです。そんなに簡単に治るものなのかな・・・とちょっと半信半疑ですが、自分でも再発は怖いけど、今は大丈夫と笑顔で答えてくれたので、ちょっとは安心していいのかな
2007年11月26日
コメント(0)
里親が見つかりました。ありがとうございます。
2007年11月24日
コメント(1)

10/14に産まれた子達です。1匹は里親が決まったのですが、残りの3匹がまだ見つかりません。 どなたか飼っていただける方いないでしょうか。 ちなみに一番上が女の子で下3匹が男の子です。 母親の犬種は雑種、大きさは柴犬位です。 興味のある方は連絡下さい。できれば福島県内(郡山近辺)で、手渡しができる方宜しくお願いします。
2007年11月22日
コメント(0)

以前から気になっていたラブラドライト。父が病気になってから、なんとなく家自体の気が落ちているような気がしてパワーストーンを調べていました。肺を始めとする呼吸器系の働きの活性化を行うと書いてあったので早速探しました。見た目や形にこだわるとなかなか『いい!』と思ったのが見つからず、SUI_Mさんのアドバイスとインスピレーションで決めました。私のラブラドライトのイメージは『地球』です。深い青と大地の茶。そして木の緑が程よく入っているものを探しました。そして今日やってきたのがこれです。思った以上にきれいな石でした。これから浄化をして、『自分』の石にしていきたいと思います。
2007年11月20日
コメント(6)
昨日から治療が始まった父。まあ、初日ですから先生だってそんなにきつい薬は投与しないと思いますが父の緊張感のなさにあきれると言うか拍子抜けしてます『22日は、はずせない用事があるから外泊するから』こっちは『はあ~?』と言う感じです。ガン治療だよ?まだ始まったばかりだよ?こんなんできちんと治療が受けられるの?あげくのはてには『点滴長いからポータブルDVD買ってきて。DVDは近くでレンタルしてくるから』自分で借りに行けるのか?治療中なんだってば!!あんまり出歩いて肺炎とかおこしても知らないからまあ、このマイペースな性格が救いなんですけどね…。
2007年11月20日
コメント(0)
心配していただいて、ほんとうに感謝してます。ずっと暗い気持ちでいましたが、少しずつ落ち着いてきました。父の検査結果は、最初に言われていたものよりは良い報告でした。ただ、進行性には変わりないので16日から入院して、検査と治療が始まるようです。昨日の段階で、転移はないそうなので今後の治療に望みを持ちたいと思います。今すぐ命にかかわるような事はないそうなので、前向きに考えていきたいと思います。このブログで、鬱病の家族を励ましたいと思って立ち上げたのに、なんか逆に励まされてしまって申し訳ないです・・・。もう少し落ち着いたらまた書いていきたいと思います。ほんとうに、ありがとうございます。
2007年11月13日
コメント(4)
父の病状の結果が今日出るのですが、最悪なことばかり考えてしまい、この数日ご飯が喉を通りません自分ってこんなに精神的に弱かったのかな・・・夫の病気以来、少しは精神的に強くなったな~と感じていたのですが、やはり、生死がかかった病気となると違うんですね。確かに先生は最悪なことしか言いません。その言葉ばかりが頭の中をぐるぐるめぐって前向きな考えになれないんです。今は気力だけで動いてる感じかな・・・。余計な考えが先走っておかしくなりそうです。まだ治療も始まっていないのに・・・自分が情けないです
2007年11月12日
コメント(3)
今日、父が検査入院しました。やっと・・・と言う感じです先週の検査から10日くらい放って置かれたので、本人も家族もなんかすっきりしなくて、今日検査しても、結果が出るまで1週間~10日位かかるらしいのです癌ていうとものすごく重病のような感じがしてましたが、意外と病院てあっさりした対応なんですねまあ、何年もかけて進行する病気だから1週間やそこらではそんなに深刻にならなくていいのかな・・・と心では思いつつ、でも早く何とかして~と思うのが本音です。癌と診断されてから、もう命の期限を宣告されたような重い気持ちです…。父は今60歳。せめてあと10年は頑張って欲しいです
2007年11月06日
コメント(4)

あれから3週間。男の子3匹、女の子1匹の子犬たちはすくすくと成長しています。男の子2匹はもらい手が見つかったのですが、あとの2匹がまだ見つかりませんもらっていただける人いないかな生後1週間くらい。まだまだカゴは余裕の大きさです。生後2週間くらい。もうこのカゴでは限界かも。生後3週間くらい。リラックスすると横向きや仰向けになってます。
2007年11月05日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

