次元食堂

次元食堂

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

次元大介1972

次元大介1972

カレンダー

お気に入りブログ

美・サイレント生活 1960ウイドウさん
ヘルシー献立写真集… カリフラワー7846さん
♪おとぼけ生活♪ もぐはちみー9745さん
つくりびと ~おし… SaI1981さん
ぷりこの部屋 ロータス エリーゼさん

コメント新着

HIROKOはん @ お久しぶりです!! 次元さん、ご無沙汰してます。 昨夜、熊本…
次元大介1972 @ Re[1]:ぷちオフ会と次元食堂(11/05) sumikko_sさん こんばんわ!(`・ω・´)ゞ …
sumikko_s @ Re:ぷちオフ会と次元食堂(11/05) こんばんわ プチオフ会楽しかったようです…
次元大介1972 @ Re[1]:ぷちオフ会と次元食堂(11/05) ウイドウさん >一緒に参加してくれる奥さ…
次元大介1972 @ Re[1]:ぷちオフ会と次元食堂(11/05) HIROKOはんさん >見ました、見ました!!…

フリーページ

2012.09.03
XML
カテゴリ: 俺のメシ
いや~、8月も終わっちまったな!

夏休みの宿題は終わったか?
俺達が子どもの頃は、夏休みの宿題って大量に出てたけど、今はそうでもないらしいな。
絵日記も夏休みの間の数日間だけ、しかも1行日記でいいらしい。
あの「恐怖!夏休みの友」も今はないらしい。
時代は変わるもんだ…

8/30いたりあ~んな晩メシ
8/30いたりあ~んな晩メシ posted by (C)次元大介1972

先週末からの次元食堂。

コノシロのトマトソース煮、キノコのジェノベーゼ、冬瓜のカレースープ、サラダ。
コノシロのトマトソース煮
コノシロのトマトソース煮 posted by (C)次元大介1972

メインディッシュのコノシロ。
コノシロは小骨が多く、食べにくく感じる人も多いだろう。
今回は、ちょっとすっぱめの白ワインに丸一日漬けて、酸で小骨を柔らかくしたコノシロを使う。
コノシロは水分をキッチンペーパーでよく拭き取り、にんにく+オリーブオイルでしっかり焼き色を付ける。
焼き色が付いたら一旦取り出し、同じフライパンで玉ねぎ・みじん切りのニンジン・茄子を炒める。
ある程度炒めたら、水・コンソメスープの素・トマト缶を入れてしばらく煮込む。
スープが沸いたら塩胡椒で味を調節し、コノシロを戻してスープが半量になる程度煮詰めてできあがりだ。

キノコのジェノベーゼ
キノコのジェノベーゼ posted by (C)次元大介1972

先日も書いたが、電子レンジの便利さに脱帽している(笑)

適当な大きさに切ったシイタケ・エノキ、小房に分けたブナシメジをレンジに掛けて火を通し、パスタ用のジェノベーゼソースを掛けただけ。
キノコのおいしさ・栄養を逃さない、すばらしい下ごしらえだ!

9/1晩メシ(カミさんの指付き)
9/1晩メシ(カミさんの指付き) posted by (C)次元大介1972

9/1の晩メシにはカミさん初登場!(とはいっても手だけの出演だけどね)
初物秋刀魚の塩焼き、ハスイモのおかか煮、かぼちゃの煮付け、俺母作ざぜまめ、野菜と豚肉のとろみ汁。


ハスイモの煮物
ハスイモの煮物 posted by (C)次元大介1972

ハスイモってのは見た目がサトイモのようだけど、芋は食べれない。
食べるのは茎(ズイキ)の部分だ。
以前にも紹介したと思うが、今回みたいに煮物にしたり、サラダで食べたり、酢の物にしたりする。
俺の田舎では晩夏の食材だ。
食感はさくさく・シャリシャリして歯触りがいい。
出汁をよく吸い込むので、美味しい煮汁を作って炊いてあげるといいぞ。

野菜と豚肉のとろみ汁
野菜と豚肉のとろみ汁 posted by (C)次元大介1972

とろみ汁には、玉ねぎ・ハスイモ・かぼちゃ・薄揚げ・豚肉が入っている。
ハスイモの煮汁がうまかったので、同じ出汁でもう一品作ってみた。

かーちゃん作ざぜまめ
かーちゃん作ざぜまめ posted by (C)次元大介1972

またしてもカミさんの手が写っているが(笑)
俺のかーちゃん作「ざぜまめ(座禅豆)」だ。
カミさんの好物で、時々作ったヤツを宅急便で送ってくる。
うちのかーちゃんが作るざぜまめは、戻した大豆を一度油で素揚げしてから煮ていく、変則的なものなんだ。
ブログ用写真撮影を待てずに手を出したところを激写!(笑)

9/2朝メシ
9/2朝メシ posted by (C)次元大介1972

日曜の朝メシ。
基本は土曜の残りなんだが、追加で家庭菜園で豊作になっているニガウリのツナサラダも。

とろみ汁丼
とろみ汁丼 posted by (C)次元大介1972

とろみ汁が残っていたので、ねこまんま。
とろみ汁丼はまるで中華丼のような見た目で、味は純和風。
これ、うまかったなぁ。

この日の昼はカミさんは仕事、俺は野暮用のためメシ抜き。
夜はカミさんがどうしても寿司が食べたいと言うことで、近所の「スシロー」へ。
俺は夜に米を食わないので、カミさんは寿司、俺は再度メニューでビールという晩メシだったぜ…。

9/3モーニングセットと朝メシ
9/3モーニングセットと朝メシ posted by (C)次元大介1972

で、今朝の朝メシ。
先日のリベンジでもう一度フレンチトースト。
今回はちゃんと焼けた(と思われる)。

フレンチトースト
フレンチトースト posted by (C)次元大介1972

どうだい?今度はちゃんと焼けてるだろ?
カミさん用にフレンチトーストと、残ったソースに卵を追加して作ったスクランブルエッグ。
俺は朝は米がいいので和食。

レンチン茄子のしょうがポン酢和え
レンチン茄子のしょうがポン酢和え posted by (C)次元大介1972

ねこまんま(味噌汁は時間がなかったため即席味噌汁)と、レンチンした茄子にしょうがポン酢をぶっかけたもの。
ホント、レンジって便利だね(笑)
これにごま油やラー油を掛ければ中華風にアレンジできるな。
茄子もそろそろ秋なすだね~
秋なすの方が皮が柔らかく、水分も多く含むんでうまいんだな!
待ち遠しい!

ではまた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.03 17:31:52
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: