Sky in Australia

Sky in Australia

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26 @ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii @ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
October 29, 2011
XML
息子も再びオーストラリアの学校&週末の日本語学校に楽しく通い始め、ほっとしています。日本での生活は子供たちに日本の文化を経験させる上でとても役立ったけれど、やっぱり私達の生活の基盤はオーストラリアだなぁとしみじみ感じる今日この頃。

日本の育児って親も子供も本当に大変。私もあれがずっと続くと本当に疲れてしまいそうだったので、オーストラリアの忙しい生活に戻りましたが何故かハッピーです。

以前大好きなおじいちゃんが日本にいたときには、いつもどうしてこんなところに住まなきゃいけないのかと悲しい思いでこちらに暮らしていましたが、時が経てば色々変わるものですね。またこれが老後とかになったら変わるのかも知れないですけど、どうなんでしょう。

ところで、全然関係ないことなんですけど、ちょっと嫌なことがあって愚痴ってみようかなって思います。自分より年齢が下の人にすごく上から目線で色々アドバイスやコメントしたがる人っていませんか?

私は実は年齢に関わりなく人と話をしてしまうタイプかもしれないので、もしかしたら年上の人から見たら生意気に見られることがあるのかもしれません。逆に年下の人からは慕われたりします。年齢を気にしない人からは年齢が上の人でも全然うまくやっていける方だと思うのですが、中にはそういうのを気にする人もいるので、最近は人を見て付き合うようにしたりすることもあります。

まあ特に海外に住んでいると日本にいる時ほどそんなことは感じないのですが、実はメールを読んだだけでもすごーく嫌な気分になる人がいてですね、もう気にしないでおこうとは思うのですが、結構コンスタントにそういう思いをさせられているので、何だか嫌なんですよね。多分本人は私の気持ちには全然気付いていないと思うのですが。

最近はSNSなどで嫌でも人とつながってしまう世の中。ネットの世界もよしあしですね。昔のように好きな人に好きなときに手紙か電話、なんて今では面倒くさくてしょうがないけど、そういう付き合いの方が温かい部分もあったりして。あまり好きでない人からの友達リクエストをOKしたがために、自分の日々の状況をネット上に更新出来ない、なんて人もいます。リクエストをOKした時はその人のことをよく知らなかったけど、後からだんだんわかってきて、っていうパターンもありますよね。難しい!

なんて、まあ、大したことではないのですが、ちょっと愚痴ってみたりしました。もう12時を回ったので寝ますね。おやすみなさーい。。。

PS 今日は家族でサーカスを見に行き、楽しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 29, 2011 10:24:50 PM
コメントを書く
[オーストラリア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: