見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2011.03.11
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
福福・1

うどんの中からハートが出てきたら、アイスもらえるよ(^^)
妻沼のうどん店・ 福福さん では、おもしろいサービスが始まったよ~!
たまたま妻沼の話が続いちゃってるけど、本日も妻沼の観光&グルメマップ
「めぬま縦横無尽。」 掲載店の補足説明シリーズでいきましょ~♪
(これまでに載せたものは、 カテゴリ 「熊谷市グルメ」 を遡ってみて!)
このお店はね~、こだわりの強さは初入店時にも感じたけれど
正式な取材で店主さんによくよく話を聞いてみると尚更、こりゃ尋常じゃないわ(^^;
縦横無尽のキャッチコピーも、本当は 「もはや唖然」 じゃなくて
「もはや変態」 って書きたかったんだ

福福・2
聖天様 周辺の商店街からは少しだけ離れるけど、
でも聖天様から歩いて10分程度で行けるし、駐車場もあるよ。
店頭にメニューが出てるけど、でも最近メニューよりも目立っているのが…

福福・3
「花嫁さん大募集中」 ですと!?

福福・4福福・5
縦横無尽取材も含めて4回目の入店、まだ食べたこと無いものにしよう♪
入店したらまず、食券を買いま~す!
お金を入れたらまず、店内か持ち帰りかを選んで、それから品物を選んでね。
うどんにはサイズ設定があって、特に基本の 「肉汁うどん」 は
「並盛」 に始まり、中盛・大盛・特盛・メガ盛・ギガ盛・テラ盛まで(^^;
どこまでも 「国産&無添加」 にこだわるお店、しかも可能な限りのものは熊谷産!
勿論ただ熊谷なら良いってモンじゃなくて、質にもこだわってま~す。
わっ お米や大和芋なんて、裏のお宅とかお向かいさんとか…超ご近所(^^;

福福・6
って事で今回は 「カレー汁うどん並盛」(800円) に 「かつぶし御飯」(150円) を付けて♪
コシの強い地粉の太麺うどんは、味にウルサイうどん通が通い詰めるだけあって
本当においしい! うどんって普段はスルスルッと食べちゃうけど

程良いコク&ピリ辛のカレー汁は、しっかり出汁がきいてて満足感があるよ。

福福・7
黒豚のお肉が、厚み&甘みがあって絶品(^^)
お肉には執着心ないけど、ココに来たらお肉の入ったうどんが食べたい!
しんなりと煮込まれたネギにもカレー味がよく絡んで、それと一緒に食べると最高♪
そういえば 「特肉汁うどん」 ってのもあって、お肉すっごい入ってるらしいよ。

福福・8
縦横無尽取材の時、 かつぶし御飯
かなり高級な鰹節を使ってるらしくて、それがまたメチャクチャ美味!
あの味が忘れられなくて、今回うどんに付けちゃったよ。
しっかり一膳分はある御飯に、おっきく削られた鰹節をフワッとトッピング♪
お醤油をかけて…う~ん、やっぱり家で使ってる鰹節とは全然違う!
味が深~くてフレッシュ、なんて高級な 「ねこまんま」♪
ちなみにココの店主殿は、食材業者さんをして
「全国でも5本指に入るほど鰹節にこだわる人」 と言わしめたらしいよ(^^)

福福・9
ところで先日の入店時に一緒だった、この人物。
料理を 「1品目ずつ片付ける」 人 と聞いてはいたけど…
本当だっ かつぶし御飯だけ先にカラになってるよ~しかも速い(^^;
そのうえ、何気にハートが出てきた…アタリじゃん♪
福福さんでは、縁結びメニューというか企画として
カップル(ご夫婦)で入店の方・1日1組に当たる特典があるよ!
盛りうどんの中にハート型の人参&大根が潜んでいたらアタリ♪

お店の方に 「当たりました~」 と自己申告すると

福福・10
ハーゲンダッツのアイスがいただけるよ!
でも私達カップルだっけ?(爆) ちなみにアイスは私の胃袋に♪

福福・11
そうそう…ココはうどんのお汁もおいしいので、カウンターに用意されてる
出汁入りのお湯で割って飲み干すのがオススメ!
ネギまで置いてあるよ、サービス良いね(^^)

福福・12
こちらは半年くらい前に登場した 「釜玉うどん」、並盛は400円と安い♪

福福・13
妻沼のお醤油やさん・きんまる星醤油の 「再仕込み醤油」 をかけて…
ストレートに麺の味を味わいたい方は、これもイイね(^^)
お好みで、香川の七味もかけて…わ、香りが良い♪

福福・14
縦横無尽取材時、こだわりの食材を次から次へと見せてくれる
目下 「花嫁さん大募集中」 の店主殿
鰹節も煮干しも高級品、こだわりの 「彩たまご」、割箸は秩父の間伐材割り箸、
食器は熊谷らしく桜模様を集め、座布団も桜…
徹底的に化学物質を避けたいので、座布団の中身もスポンジでなく真綿。
色も店主さんの服に合わせた色! などなど…

そう、この店で使っているものには、すべて 「理由」 があるのです。
店名の 「福」 にもこだわり、店内を見回せば 「福」という字の入った飾りも色々。
やっぱり、変態かも…(笑)
ちなみに電話番号も 「29(ふく)」 が入ってて、偶然にも住所まで 「熊谷市妻沼台29」

福福・15
その時見せていただいたシイタケ、うまそ~っ♪ いつか注文しよう、焼きシイタケ…
福福さんは月曜休、でも3月21日は祝日なので営業・かわりに22日がお休み!


※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には 掲示板ページ をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.11 03:38:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: