見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.02.29
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
PAN LADRoN(パンラドロン)・1
拡大写真はコチラ
これまた素敵な隠れ家パン屋さん…ドイツパンもあるのね(^^)
熊谷市拾六間・自衛隊近くの PAN LADRoN (パンラドロン)さん 、質がよろしい♪
こちらのお店、もう半年くらい前にひっそりとオープンしていたんだよね。
でも、思いっきりうちわ祭の期間中だったし、ほんっとに目立たないしで(^^;
うちから車で10分もかからない近場なのに、気付くのが遅くなっちまったよ!
基本的に、地元のお店は人からの情報じゃなく自力で発掘!の主義だけど
(よく 「情報はクチコミとかですか?」 って聞かれるけど、私は人様の所から得た情報で
知ったかぶるのは嫌でさ…せめて熊谷深谷行田辺りは、自分の目と足とカンで見つけたい!)
でも今回は人様のブログで最初に知ったのだよ… cottonseedさんの昨年記事 にて♪
良いタイミングが無くて (私にとって、パン屋さんネタってのは大変な勢いが要るのデス)
近いのになかなか行けずにいたんだけど、先週ついに入店!

PAN LADRoN(パンラドロン)・2
籠原方面・自衛隊の近くだって事はわかってるけど、車でサッと通るだけだと


PAN LADRoN(パンラドロン)・3
ここはベルク&マツキヨのお向かいで、車検のコバックの脇っちょ。

PAN LADRoN(パンラドロン)・4
もひとつグリーンの看板が…あの小さな平屋民家ですかあっ!?

PAN LADRoN(パンラドロン)・5
入口の看板もごくごく控えめ、敢えて隠れ家感を演出しているのだね~♪
これは超そそられる、見つけたモン勝ち!みたいな

PAN LADRoN(パンラドロン)・6
そしてドアを開くと…わ、小~さな売場が素敵だこと
民家の玄関先をパンの棚で塞いで、向こう側には公園のグリーンが見えるようになってる。
ロケーションを生かしたセッティング、これはセンスが良い!
思わず、許可をいただいて写真を撮らせてもらっちゃう(^^)

PAN LADRoN(パンラドロン)・7
拡大写真はコチラ
しかもパンが、めちゃくちゃ質が良さそうなんですけどっ!?
姿を見せたのは、すらっとした女性…この御方が作られているのかな。
パンには力強さみたいなものを感じる、比較的こんがり目なのも好み♪
でっかいカンパーニュとかは、それなりのお値段だけどズッシリ感があって美味しそう。

PAN LADRoN(パンラドロン)・8
かたや焼菓子にはシルバーの飾りをあしらったりして、女性らしさが溢れる(^^)
棚ごと買っちゃいたい思いをこらえ(笑)、迷いながら選んでみたのは…

PAN LADRoN(パンラドロン)・9
ドイツのお食事パン「カイザーゼンメル」、2つで300円。
昔ドイツに行ったとき、この手のパンが美味しくってね…以来パン好きになったのだよ。


PAN LADRoN(パンラドロン)・10
拡大写真はコチラ
そう、この味ですよ…焼くと表面の薄皮1枚がパリッとして、中は素朴でシンプルなお味。
甘くしないでバターかチーズで食べるか、もしくは食事に付けるか。
こういう正当派がアタリだと、他も期待が持てる♪

PAN LADRoN(パンラドロン)・11
お次もまたシンプルな食事パン 「スノーホワイト」、2つで250円。
白くてポワポワや~らかい、赤ちゃんのおしりみたい

PAN LADRoN(パンラドロン)・12
見た目通り、フワッフワでしっとりして、なんていうか 「白い味」。

この手のパンは、買ったその日に、焼かず&何もつけずに食べるのが好き(^^)

PAN LADRoN(パンラドロン)・13
拡大写真はコチラ
ベーグルが3種類あったので、1つだけお試し…キャラメルシナモン、200円。

PAN LADRoN(パンラドロン)・14
これまた、噛み応えある生地の食感と深い味わいがグー!
近隣のベーグルでいうと、ちょっと ウスキングさん を思い出す系統かな?
中にキャラメルシナモンをからめたナッツ(クルミ?)のかけらが入ってて
それが何となく、顔がほころんじゃうような、どこかミルキーな甘さ

PAN LADRoN(パンラドロン)・15
最後に焼菓子を1つ、リンツァートルテ・350円。
結構ね…こういうドイツ語系の食べ物には惹かれるんだわ(^^)
重厚感あるお菓子にキラキラの飾りが可愛い、雑貨みたい♪

PAN LADRoN(パンラドロン)・16
甘さ控えめのこんがり生地は、ほんのりスパイシーで
素朴めなんだけど、それがかえってリッチ感…このタイプは私のストライクゾーン!

特に端っこのよく焼けたところが香ばしい~(^^)
大人味のダークなオレンジジャム、中にはチョコチップが潜む♪ んまい…

とにかくパンもお店も、センスの良さが際立ってる! どこか都会的な洗練度も
後日、お店ブログとは別に 店主さんのブログ を見つけ、プロフィールを拝見し…
ああ~! こりゃセンス抜群なわけだ、納得♪
次はハード系いきたいな…でもそんなに数は置いてなさそうなので、売り切れ注意♪
しばらくの間は、読者さん達に譲ってあげよう(^^)
しかし熊谷近郊のパン屋さん業界、最近ほんと面白くなってきた~!もう選び放題じゃん

「PAN LADRoN」 (パンラドロン)
熊谷市拾六間778-2   11時~18時半営業・日曜&月曜休


※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.29 02:04:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: