見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.04.07
XML
カテゴリ: 銀座遊び
農家の台所銀座店・1
拡大写真はコチラ
野菜中心のごちそう、初めて食す品目もいっぱいだ~(^^)
珍し~い野菜いっぱいのサラダバーが味わえる、銀座(東京だよ)の 農家の台所 へ♪
諸事情で、今月は下旬まで地元近辺から離れられない模様
今年はどうやら、東京の桜を全く見に行くことが出来ないわ(^^;
じゃあ、約1か月前に行った東京のお店の話で、ちょっと思い出に浸ってみよう(笑)
久しく会っていなかった 小金井市の悪友M が、行きたいお店があるんだよ~と…
農家の台所? 聞いたことはある、サラダバーがおもしろそうだね~
新宿にもあるんだけど、意外にも銀座店のほうがサラダバー付きランチが安いんだそうな♪

農家の台所銀座店・2


農家の台所銀座店・3
予約優先のお店、予約入れた時点で既にほぼ埋まっていて (土曜だったし)
カウンター席しか無いとの事だったんだけど…

農家の台所銀座店・4
おおっ ココのカウンター席は一段高いところにあって、むしろVIP席じゃん!

農家の台所銀座店・5

こちらのビュッフェ、野菜のほかご飯・味噌汁・お総菜・生卵・ドリンク・簡素なデザートが
食べ放題で、平日は60分1280円・休日はフルーツも少し出て90分1680円。

この日は休日で90分、さ~て野菜食べまくろうっ

農家の台所銀座店・6
拡大写真はコチラ
混んでるので、取りに行った時の写真はちょっとだけね♪
サラダバーには見たことない野菜やら、馴染みの野菜も品種が初めて見るものが多かったり…
これ全部、味付けも火入れもしていない、まんまのナマなんだよね!
グラスにお洒落に盛りつけるんだけど、詰め込みつつ綺麗に並べるの結構難しい(^^;

農家の台所銀座店・7
お総菜は8種類、洋風も和風もありま~す♪

農家の台所銀座店・8
おかわりする気満々だけど、とりあえず1度目はこんな感じ~。
(あ、一番上の写真はお隣の予約席で、お店の方があらかじめ用意しておいたもの!)

農家の台所銀座店・9
雑穀米と、野菜たっぷりの素朴な田舎風お味噌汁…
この葉っぱは大根かな?しゃりしゃりして素朴(^^)

農家の台所銀座店・10
野菜はまず、彩りの綺麗なものや初めての品目を中心にお試し~!
ハッピーちんげん菜 、これすっごいソフトなパリパリ感でハマる~♪
極薄でへにゃっと柔らかいのに、噛むとパリパリ…食感がとても気持ちイイ!
白い細長いのは、梨のような甘みのある ヤーコン。
綺麗な黄緑色に惹かれた小さな薄切りカボチャ、名前は何だっけ…ほんのりした甘さ。
パプリカみずみずしくて甘い、それとエノキやマッシュルームって生でもいけるのだね?

農家の台所銀座店・11

野菜そのものが美味しいので調味料は少しでじゅうぶん! このお皿で正解かも(^^)
ピンク色のは、ナントカ金時っていう名前だったけど…何だっけ(^^;
とりあえず、どのドレッシングも美味しい! とくにニンニク入りのが♪

農家の台所銀座店・12
一番の衝撃は、この表面が水滴みたいな ソルトリーフ ってやつ!
この透き通ったところが超プリプリの歯ごたえ、ほんのり塩っぽい味…おもしろっ

農家の台所銀座店・13
おかずのお皿、この形だと混ざらなくてイイね!
グラタンや、チキン入りの炒め物、ひじきなど…ペンネにはセロリやキャベツ入り。
左手前のトマト煮、ゴボウ入りって斬新! けっこう合うもんだ(^^)

農家の台所銀座店・14
ここへ来たからには、野菜は当然おかわりしますよ~!ということで2回目♪
1回目で気に入ったモノをもう一度いただきつつ、新たなチャレンジも…
淡い黄緑の細長いのは 「雪うるい」  っていうの?これもチンゲン菜に近い食感。
黄色いスティックはニンジンね、こういう色のもあるんだ~。
ん、グラスの向こうに、農家総選挙とか何とか…人気投票も出来るみたいだよ

農家の台所銀座店・15
おかずも2巡目いきま~す!
ほんのり味の浅漬けは人参、大根、あと緑のはズッキーニかな?初めて♪
切り干し大根はエリンギ入りですって、珍しい!

農家の台所銀座店・16
そろそろフィニッシュの時間が近づいてくる…悪友Mは野菜を3回目、
私は早めにデザート部門へと!

農家の台所銀座店・17
フルーツはごく普通に、りんご・オレンジ・バナナ・グレープフルーツあたり。
甘いモノは、プリンとミルク寒天があったよ…とりあえずミルク寒天から♪

とってもミルキーでゆるい寒天、杏仁豆腐に近い味と食感で気に入った~(^^)

農家の台所銀座店・18
ミルク寒天おかわりしつつ、シメは プリン で…ハード目でカスタード感あるプリン、
これもちょうど私好みのタイプだ~♪

農家の台所銀座店・19
食事中は冷たい 「寒番茶」、食後はホットコーヒーをいただき~。
私ら1時間半よく食べたよね~ 人間ってこんなに食べ続けられるものか!って位
こんな多品目いただけて、しかも珍しくて新鮮な生野菜を取り放題…
野菜いちいち買い集めること考えたら、これはすっごいおトクだよね♪
野菜って甘いんだな~とか、新鮮なら生でもいけるモノが多いんだな~とか再確認。
持ち帰り用の野菜売り場もあるんだよね、この日はものすご~く急いでて
食べ終わったらすぐ地元に戻らなきゃならなかったので、ろくに見もしなかったけど(^^;
売り場だけでも入れるのかな? こんど銀座行ける機会に覗いてみようっと♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.07 02:35:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: