見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.04.25
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
第10回熊谷妻沼手づくり市・92

最後の最後 「終わりの会」 ってやつは、手づくり市の縮図かも。
出店者さん&スタッフさんだけの集まりだけど、この雰囲気を多くの人に見てほしい♪
今回、市の中央や周辺市町村で街づくりに関わってる方が、視察を兼ねて
結構いらしてるのに遭遇したけど、そんな方々にもこの空気感をお伝えしたいな。
何でこの地で手づくり市があんなに大きく育っていったのか、その一端が見えるといいな??

第10回熊谷妻沼手づくり市・93
2日目の終わり時刻が近づいてくると、大福茶屋さんの裏庭からお醤油のイイ香りが…

第10回熊谷妻沼手づくり市・94
「終わりの会」 で振る舞われる、すいとんで~す!
いつもそこで温かい汁モノが配られるんだけど、今回はすいとんなのね♪

第10回熊谷妻沼手づくり市・95
第10回熊谷妻沼手づくり市・96
第10回熊谷妻沼手づくり市・97
池の上コミュニティセンターに出店者さんを集めての、お疲れさまの会。
売上の一部を聖天様に寄付していだだくので、この場で提出となりま~す!

第10回熊谷妻沼手づくり市・98
第10回熊谷妻沼手づくり市・99
なみなみ盛られたすいとんが配られ…

第10回熊谷妻沼手づくり市・100
あれ、私にもまわってきちゃった! 今日はさんざん食べた後だけど(^^;


第10回熊谷妻沼手づくり市・101
広い室内も満杯、私は外から見せていただこう。
主催者さんのご挨拶、外だと聞こえなかったけど、名物の 「泣き」 は今回ナシか

第10回熊谷妻沼手づくり市・102
第10回熊谷妻沼手づくり市・103



第10回熊谷妻沼手づくり市・104 第10回熊谷妻沼手づくり市・105
毎回見に来てる方々からはよく 「年々レベルが上がってる」 っていう声を聞かれるけど
それは、こんな道端の案内板やオブジェひとつをとっても、現れているね(^^)
で、この今回初の裏路地エリアってやつが…

第10回熊谷妻沼手づくり市・106
第10回熊谷妻沼手づくり市・107
第10回熊谷妻沼手づくり市・108
すごく雰囲気が良かった、この道を巻き込んで正解だね♪
狭い裏路地、春は花が咲いてこんなに綺麗なとこだとは気付かなかったよ。
特にあのナナメった危なっかしい木塀が、味がある~(^^)

第10回熊谷妻沼手づくり市・109
裏路地の蔵も、こうして見るとアート展示にピッタリじゃん♪
最後にゆっくり見ようと思ってたのに、雨が降ってきたらから撤収されちゃった(^^;
オサムさ~ん!! 残念だよ~ん

第10回熊谷妻沼手づくり市・110
裏路地にやさしいBGMを添えてくれた笛屋さん♪

第10回熊谷妻沼手づくり市・111
第10回熊谷妻沼手づくり市・112

定番化しつつあるギターマン、今回はトロンボーンとセッション♪
えっ こちらの女性、さわたさんに入ってまだ1週間なんですかあっ!?

第10回熊谷妻沼手づくり市・113
聖天様境内では、プチコンサートのほかにハワイアンヨガも!

第10回熊谷妻沼手づくり市・115
いつも、雨がヤバイと心配されつつ、ギリギリの所でたいした事なく終わって
今回も終盤にちょこっと降っただけ…翌日の降りを思うと、ほんとラッキーだったね~!

おかげで手づくり市史上最大の人出っぽい感じ、人間以外のお客さんもいっぱい(^^)

第10回熊谷妻沼手づくり市・116
この通りには数軒、手づくり市がお店になっちゃったみたいな感じのお店があるんだよね。
手づくり市と一体化してて、出店者さんかと思っちゃいそう(^^)
手前右はバラとアロマの、ナチュラルステージさんというお店。
営業日が限られてるんだけど、アロマ好きな方にオススメ! いつかご紹介したいな。

第10回熊谷妻沼手づくり市・117
妻沼ようちえんの子たちの絵も、古民家の中を明るくしてくれてたよ♪

第10回熊谷妻沼手づくり市・118
2日目朝、地味色フリース着てたので 「スタッフに見えね~よ!」 とダメ出し(笑) したら
ほんとにすぐピンクシャツを取りに帰った、さわた社長さん
その向こうは事実上の主催者、大福茶屋店長さん。
それと西田園さん・騎崎屋さんも、ご自分のお店番があるから
せっかくの当日は殆ど外に出られないけど、かなりご尽力いただいてるのだよ!
その他にも協力者さん多数、さわた店員さんもみんなスタッフみたいなもんだし
店先や庭先を貸して下さる地元の方々にも感謝♪
あ、私は敢えて正式なスタッフになることも出店も遠慮してます!
写真に記録すること&広報面でのご協力が、勝手に請け負った任務だけど
それは、ある程度自由に動ける立場じゃないと出来ない事だから…
なので、あんまりスタッフ面な発言はこのへんで控えておきましょ~(^^;

第10回熊谷妻沼手づくり市・119
第10回熊谷妻沼手づくり市・120
準備は長くても、撤収は一瞬なのです…完♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.25 01:13:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: