見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.05.19
XML
妻沼聖天山 聖天堂の彫刻・2

妻沼の聖天様
建造物としての国宝は埼玉県初、「何も無い」 と言われがちな熊谷市で凄い快挙~♪
国宝となったのは、きらびやかな彫刻が施されたご本殿
正しくは  「歓喜院聖天堂 (かんぎいんしょうでんどう)」。
約250年前の建設当初の姿に蘇った美しさや、技術的な事のみならず
民衆の力によるところが大きかった点も含めて、文化的価値が高く評価されたみたい。
国宝ってやつはね… ウィキペディアの 「国宝一覧」 を見ていただければわかる通り
圧倒的に関西に多し! とくに建造物は、都のあった奈良や京都がすごい数。

関東以北は、東照宮のある栃木にいくつか集中するくらいで、あとは本当に僅かだよね~。
川越辺りにありそうでいて、実は無かったんだね~国宝建造物。
(物品も含めると、県内で5つ目っていったかな?)
私はまあ立場上?数日前から知ってて、もう嬉しくて近隣じゅうに言いふらしたかったけど
公式発表の時までガマン(^^; 18日夕方に解禁、やっと堂々とお知らせできる

テレビ予告
ちょうど昨日のブログ用に、彫刻の囲碁の部分を改めて写真撮ろうかな~?と
ご本殿前をウロウロしつつ迷ってた時、すれ違った知らないおじさんが
期限切れ目前の無料拝観券をくれたので、数ヶ月ぶりに有料エリアへ入場~

その時、受付でこの紙をいただいたよ。

まあNHKは急に時間が変更になったようで、18時のニュースに早まっちゃったけどね(^^;
ちょうどTVつけてたから、運良く観られたよ!

聖天様NHK報道・1

聖天様NHK報道・2

聖天様NHK報道・3
院主様もご出演~! このたびは、おめでとうございます
イキナリの放映だったので録画は間に合わず、でも写真だけは何とか。
テレ玉は数分間の枠を取ってくれたけど、設定ミスで録画は出来ず…オーマイガッ!(^^;
夕方には 熊谷市ホームページ でも発表されたね。
おっと、 産経ニュース ももう出た! 他の新聞社も続くことでしょう♪

妻沼聖天山 第一の門 「貴惣門」
ちなみに聖天様では、この第1の門 (いちばん東)・貴惣門と、
ご本尊の 「錫杖頭」 が国指定重要文化財。

錫杖頭は秘仏ってことで見られないので、 公式サイトのこちら で見て下さ~い。
えんむちゃんの持つ錫杖も、これに由来しているのだよ

聖天様 彫刻見学受付
彫刻を見たい御方は、ご本殿左手の受付へ♪

聖天様のねこ・1
彫刻を観終わったところで、近くへ寄ってきたネコちゃん

聖天様のねこ・2
きみのテリトリーが、大変な事になっちまったよ…知ってる?

道の駅めぬま バラ園・1
道の駅めぬま バラ園・2
道の駅めぬま バラ園・3
妻沼ついで… 道の駅めぬま のバラも、もうだいぶ咲いてるよ!
能護寺 も観光シーズンだね
こちらは聖天様からクルマで7分くらいかな。

道の駅めぬま ジェラート
とりあえず、道の駅2階のジェラートでお祝い~♪ きょうはココナッツで

妻沼聖天山 中門
最近はだいぶ落ち着いた聖天様、これでまた少し賑やかになるかな♪
熊谷駅からバスの御方は、 バスで聖天様へ行った時の記事 参照!身をもって体験したから(^^;
「めぬま縦横無尽。」 をご参考に♪
(時間が経ってるので、飲食店さんの「縁結びメニュー」のいくつかは販売終了してます!)

いや~ ウチから車10分のところに、国宝が誕生しちゃいましたか…ふふふ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.19 00:36:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: