見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.09.20
XML
カテゴリ: 行田市
古代蓮の里2012.9.18・1

9月中旬でも蓮の蕾が見られるとはね…目的は蓮じゃないけど。
行田市の 「古代蓮の里」 に隣接する田んぼでは、ただいま 「田んぼアート」 が見頃♪
数年前から始まって、特に一昨年あたりから絵柄を 「のぼうの城」 にして注目度の高まった
この田んぼアート。古代蓮会館のタワーの上から見ると、お見事なんだよね~
行田の用事ついでに、いっぺん様子を見ておくか♪

古代蓮の里2012.9.18・2
ということで、今週行ってみる…平日だし、さすがに静かだね~
と思いながら会館前に行くと

古代蓮の里2012.9.18・3
風にたなびく 「本日休業」 の旗…ええ~っ!(^^;
今まであんまり考えないでココ来てたけど、 「月曜休(祝日の場合は翌日休)」 なのだね。
ここまで来て見られないとは!
売店も揃ってお休み、枝豆アイスも買えないじゃん

田んぼアート(2011年)
これは一昨年、模様周囲の収穫日の写真…詳しい様子は 一昨年記事参照~。


田んぼアート2012.9.18・1
こちらが現在の様子、下から見ると何が何だかわからないんだな(^^;

田んぼアート2012.9.18・2
黒っぽい部分が古代米、これで模様を作ってるんだよね。

田んぼアート2012.9.18・3
とりあえず行田の 「DA」 は、ココからでもわかるね!(笑)
今年の模様とか現在の色合いは、 行田市のサイト を見て下さ~い!

古代蓮の里2012.9.18・4
古代蓮の里2012.9.18・5
せっかくなので、花が散ったあとの蓮でも見ていくか(^^)

古代蓮の里2012.9.18・6
誰かが会館からこっち見てると思ったら…彼でしたか(^^;
あ、会館 (タワー込み) 入場料は、ネットからクーポン印刷していくと割引アリ♪

●ゆるキャラグランプリ、えんむちゃんに1日1票お願いします♪
 →→投票は コチラから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.20 07:04:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: