見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.09.23
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
妻沼 オリーブ・1

食べてみたら期待以上、これジャパニーズつけめんより全然イイ
熊谷市弥藤吾 (妻沼方面)・イタリアンの 「オリーブ」 さん に、最近あらたな動きが♪
オリーブさんの掲載はこれで4度目かあ…たまたまだけど、ちょうど年1回のペースだな
その1 (初入店パスタ)  ・  その2 (ピザやパスタetc食いまくり)  ・  その3 (ドリアのセット)
確実なお店なのはわかっていても、今回は今までで最も感動が強かったかも♪

妻沼 オリーブ・2
このへんは、ちょうど地名の境界エリアだけど
「弥藤吾」 といっても、 聖天様 から徒歩10分かからない程度かな?
これはお昼も終わった頃の写真だけど、ピーク時は車いっぱいな事も多いよね~。
でもココから50mくらいの所に 第2P 前回記事 参照~。

妻沼 オリーブ・3
1年のご無沙汰のうちに大きく変わった部分は、まさにボードに書いてあるコレ!
どちらもオススメしたくて…どっちの写真をトップに使おうか迷ったよ(^^;
この日は2名で入店、2人で仲悪く(笑)分けて食べましょ~!
ということで、メインのパスタはタイプの違うモノで♪

妻沼 オリーブ・4
こちら、パスタはアサリたっぷり・定番のボンゴレロッソとして…
(サラダ・フォカッチャ・ドリンク付き1160円、サラダドレッシングは6種類からお好みで)
手前のチョイ盛り3品が 「シェフの気まぐれお総菜」。
なんと! お食事を注文すると、これがオマケに付くようになったんですと!?

ちなみにこれは2名分の量、1名だともうちょっと小盛りになるよ。

妻沼 オリーブ・5
この日の内容は、まず左から…さっぱりした酸味の、 大根のマリネ。
洋食屋さん的で堅実な、マヨ加減やポテトの割合がバランス良い ポテトサラダ。
それから、ちょっとびっくり&嬉しいのが、思いっきり和風で味がよ~くしみこんだ
ピリ辛こんにゃく …イタリアンのお店でこれが出てくるとはね♪
この3品は、前菜としても、飲みたい御方はツマミとしても良いね~!
しかもこれらのお総菜、グラム売りでテイクアウトもできるので、たとえばランチで食べて
気に入ったら 「今夜のおかずの足しにしちゃお~っと♪」 みたいな事もできる(^^)

お値段は100gで120円とか180円とか、その程度…お手頃だよ。

それに外食した日って何だか疲れて、手抜きしたくなっちゃうじゃん

妻沼 オリーブ・6
で、こちらは最近の新商品・つけめんパスタ!
「単品980円」 とは、この写真まで…麺&スープ・唐辛子添えのお豆腐・フォカッチャ。
麺の盛りつけが彩り綺麗、そしてハートづくしで可愛い~
妻沼は聖天様にちなんで 「縁結びメニュー」 ってのが色々あって、とくにハート形のものを


妻沼 オリーブ・7
この太麺は、北海道の小麦に全粒粉をブレンドしたものですって
ほんとだ~麺の中にツブツブが見える! パスタとして初めて見たタイプかも。

妻沼 オリーブ・8
妻沼 オリーブ・9
トマトベースのスープはちょっぴりミートソース風で、キノコやホタテ小柱がたっぷり!
可愛く浮かんだハートは…え、お豆腐??


妻沼 オリーブ・10
ああ、これをくり抜いたやつか!
ミニ豆腐の中に収まってる赤いのは 唐辛子 ね?お好みでスープに入れて♪
…って、私はもちろん全部使っちゃうけど、結構辛いのでご注意~。
では麺をスープに入れまして…おっと、これは美味しい! 想像以上!!
麺はモチッとしつつも、全粒粉のほんのりした香ばしさみたいなものがあって
スープも絡みやすいね。 そしてこのスープ! オリーブさんはこの辺の地域性に合わせて
イタリアンな中にも微妙~に和風ダシも加えてるらしいんだけど、これもそんな感じ!
さりげなくガーリックも香り…え、今旬の塩麹も入ってるんですか? いい組み合わせだ~
洋風なのに、最近流行のジャパニーズドロドロつけ麺よりも全然サッパリとした口当たり。
いわゆる 「つけ麺」 を超えた、ネオ・イタリアンつけ麺♪
しつこさが無くて、でもシッカリ深みはあって、たらふく食べても全然胃にもたれないよね~!

と、このあたりは同行者さんとの共通した感想。 本当に美味しかった~(^^)

オリーブさんは昼11時半~15時・夜18時~21時、水曜休。
お値段はランチタイムもディナータイムも同じだよ♪
ホームページ は一応あるけどたぶん数年前のまんまで、現在はティータイムはありませ~ん!

●ゆるキャラグランプリ、えんむちゃんに1日1票お願いします♪
 →→投票は コチラから


※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.23 07:26:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: