見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.09.28
XML
カテゴリ: 深谷市
雪詩慕雲豆屋・1

まるまる1杯試飲させてくれるから、嬉しくてつい足が向く?
深谷市上柴町東・珈琲豆&焼き物の 雪詩慕雲豆屋さん 、年に1~2度はお邪魔してるよ。
かつては熊谷近郊で定番の薄暗系喫茶店だった雪詩慕雲(せしぼん) さん、
現在では喫茶&お食事のお店は、どうやら本庄市(児玉方面)に1店舗残るのみ!?
そちらは 今年1月に掲載♪  (この頃までは写真が大きく載せられて良かったなあ…
楽天さんの機能変更で、今は写真がこの大きさまでしか表示できなくて本当ガッカリ。)
でも形態を変えて、珈琲豆が買えるお店が深谷にあるんだよね♪
豆の種類が豊富だし、入店するだけで1杯飲ませてくれるし、
食器&和雑貨なんかも揃ってて店内も素敵だし♪ なので、たまに寄ってるよ

ここへの掲載も3度目かあ~。  →  その1  ・  その2

雪詩慕雲豆屋・2
雪詩慕雲豆屋・3
上柴方面の、いわゆる 「茶売り街道」 沿いにあるお店…和風な外観がお洒落~(^^)

雪詩慕雲豆屋・4
雪詩慕雲豆屋・5
できれば広~い店内の、手づくり感いっぱいで味のあるカップがズラ~っと並んでたり

店内撮影許可いただくのが面倒なので~(笑)、店頭ディスプレイだけ失礼♪
布雑貨なんぞもあるんだよね、そういえば数ヶ月前も手ぬぐいが見たくて来たんだっけ。

雪詩慕雲豆屋・6
お目当ての珈琲豆を注文しているうちに、
店員さんが 「コーヒー入りましたのでどうぞ」 と…これが楽しみなんだな
店内中央に大テーブルがあって、そこでいただきま~す!
お砂糖もご親切に、角砂糖と、茶色い珈琲用のお砂糖の2種類が用意されているよ。
綺麗なカップを眺めながら、そして店内の香り&いま目の前にある珈琲の香りを楽しみつつ
ほっこりと1杯…できれば長居したいところだけど、用があるのでササッと(^^;

雪詩慕雲豆屋・7
持ち帰りの豆は…相変わらずミルを持ってないので、挽いていただいて。
お手頃価格の 「ブレンド」 は100g441円♪

むかし雪詩慕雲で飲んだあの味を思い出す、苦みとコク(^^)

雪詩慕雲豆屋・8
珈琲系のお菓子もいくつかあるんだよね、今日は初めてのコレをお持ち帰り~。
コーヒーキャラメル入りの 「珈琲ケーキ」、まだ食べてないんだけど(^^;


雪詩慕雲豆屋・9
わたくし、珈琲豆はいまのところ主に、個人経営のカフェ・喫茶店やらチェーン店やらで
熊谷市内で5軒&深谷で2軒を、気分やら都合やらで使い分けてて…
どこも年に1~2度くらいの割合で買ってるかな? (挽いてもらえることが条件ね)
おっと、行田のあそこもローテーションに入れたいな♪
他にも、初めて行ってみたカフェで試しに買ってみたりとか…だんだんお店が増えていく~(^^;


●ゆるキャラグランプリ、えんむちゃんに1日1票お願いします♪
 →→投票は コチラから


※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.28 06:29:30
[深谷市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: