見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.02.04
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
妻沼聖天山節分会2013・1

これが人間の世の縮図というものか…いっぱい拾えたかい?
2月3日といえば節分、今年は2か所の豆まきをハシゴ。 メインはもちろん 聖天様!
例年であれば、節分の日は見栄子SHOWが始まる頃で、
節分にあまり時間を裂くことができないんだけど、今年は展示会が半月早まったので
聖天様の豆まき3回、フルに立ち会える♪♪
頑張れば合間に別の所も行ける?と思っていたら、報恩寺さんからご案内をいただいて…
何とかハシゴ可能なスケジュールだったので、2つのお寺さんを行き来したよ
まずは聖天様から!

妻沼聖天山節分会2013・2
今回は日曜開催なので、ふだん夜の部しか来られない方々が昼間に来たりしたのかな?
そして国宝指定されてから初めての節分ということもあって、日中にかなりの人出が集中!
初回が12時なので、11時半過ぎに現地に行ったけど、近くのPはもう一杯。

ちょっと遠くにとめて歩いていく…
本殿と歓喜院を結ぶ道には、手作りのボンボリみたいなのがたくさん♪

妻沼聖天山節分会2013・3
「12時・16時・20時の3回」 という事で告知されるけれど、

40~50分はかかるかな…それでも12時前に、もうここまで集まってるかい!

妻沼聖天山節分会2013・4
他の様々な行事と同じように、行列は
本殿の約200m南・歓喜院本坊のほうからスタートしま~す!


妻沼聖天山節分会2013・5
今回は、若院主様が大役を務められるのだよね

妻沼聖天山節分会2013・6
で、さっきの写真を大きくして初めて気付いたんだけど…
赤鬼さんが、お坊様方の後ろについてくる年男・年女さん達の頭をなでてる~

妻沼聖天山節分会2013・7
ん…鬼、何かを発見したらしい!?

妻沼聖天山節分会2013・8
お子ちゃまでしたか~♪
もちろん、たまにマジ泣きする子もいるよ(^^)

妻沼聖天山節分会2013・9
妻沼聖天山節分会2013・10
仁王門をくぐって本殿へ…お坊様方はこのまんま直進して石舞台を乗り越えて入殿。
年男・年女さん達は別の入口からね。 で、ここから長いご祈祷タイム!

妻沼聖天山節分会2013・11
まだ30分くらいはかかるので、その間に…

妻沼聖天山節分会2013・12
妻沼聖天山節分会2013・13
えんむちゃん&鬼さんが、軽めに賑やかしてくれま~す(^^)
おひねりの中は、何が入っているのかな♪

妻沼聖天山節分会2013・14
あれ、赤鬼さんとケータイ撮影タイムかいっ

妻沼聖天山節分会2013・15
青鬼くんが出てきたのは、2度目の回からだったかな??
なかなかの強肩、この写真ではユルく落っことしてるけど
時々エラい勢いで遠くまで飛ばしてたよ それは…お菓子かな?

妻沼聖天山節分会2013・16
ちなみに、何気にサービス精神あふれる鬼さん達なんだけど…

妻沼聖天山節分会2013・17
これも初めて気付いたけど、金棒からは煙が出てるんだね!

今日の私の心には、でっかい鬼がいる…あんまりな事態が発覚したとろなので。
ちょっとその棒、よこしなさい。 暴れてやるぅぅ~!!!
無神経にも程がある、さんざん気ィ使って尽くしたお返しがコレかあ~~っ!!!
と、やりたいのを抑えて(笑) おとなしく見物なのである。
さて…本殿から聞こえてくるご祈祷の声が突然激しくなってきたら、クライマックス!
いよいよ楽しい豆まきが始まりま~す♪ 続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.04 07:24:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: