見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.06.15
XML
能護寺2013・1

能護寺
毎度おなじみ、熊谷市妻沼のあじさい寺・能護寺、ここから今月中くらいが見頃~
籠原駅からまっすぐ北へ6~7kmの所にあって、 50種・800株以上 のあじさいが
見られる能護寺…この土日はm、籠原駅北口から出る 無料シャトルバス もあるよ!
そのバスは聖天様方面の名所もまわって、籠原へ戻るよ…詳しくは 市のサイト にて♪
私はここ数年は、この時期に2度は見にいくかなっ(^^)
1度目は早めのブログ掲載のため、2度目は20日頃~の一番の見頃に
まあ例年、いちばん色合いが良いと言われるのは、だいたい25日頃かね?

能護寺2013・2
能護寺2013・3
熊谷市永井太田1141 、あじさいの盛りの入山料は 大人のみ・300円!
駐車スペースはたくさんあるよ…門の前のアスファルトPは、
平日は身障者さん専用になるので、それ以外の方は大通り沿いのジャリPへ♪

能護寺2013・4
能護寺2013・5
能護寺2013・6
木曜に様子見に行ったら、ちょうど受付に知人がいらして…
この日の状態は「6分咲き」とのこと。

今年の梅雨は、あまりに雨が少なくて、あじさいにどう影響するのかな~と思ったけど

能護寺2013・7
1番の名所・鐘楼東側のここを見ると、例年よりややお花の少ない感が…
まあ、もう何日かすると様子が変わってくるのかな?

能護寺2013・8
能護寺2013・9
能護寺2013・10
能護寺2013・11
お気に入り・本殿ななめ前の白い蔵のあたり…ここは、いつもと同じ華やかさ~
色とりどりのカワイイ鉢植えが並んでますな(^^)

能護寺2013・12
能護寺2013・13
能護寺2013・14
とはいえ、西側の石像がいっぱいある方面を見たときに、
何か例年の様子との違和感を感じたのね…妙に、こざっぱりしたような?

聞けば、やっぱり今年は水不足のせいで、枯れちゃった株も多くて
だいぶ 植え替え があったそうだよ。

能護寺2013・15
それでも境内いっぱいのあじさいはお見事!
うちから近いし、有料でも、数日のうちにまたもう1回行くのであ~る
シャトルバスの関係で、混雑の1番のピークは、今日と明日かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.15 10:44:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: