見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.07.04
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
やさい広場・1

うどん&カレーポテトが一緒にいただけるとはね…ふふ(^^)
熊谷市葛和田にオープンした 「やさい広場」 さん 、このエリアで貴重な食事処もアリ♪
妻沼のグライダー場や渡し船の方面って、お店がとても少な~いよね…
このエリアに、飲食スペース付きの農産物直売所が出来ましたよ~
決して大きなお店ではないけれど、この場所に!オープンしたということが大事。
河川敷のサッカー場利用者さんや、土手を行くチャリ族さんの補給スポットしとして貴重だよ。

やさい広場・2
ここはガソリンスタンド跡地だったかな、約300m向こうに利根川土手が見えているね。
6月下旬にグランドオープンしたんだけど、たまたま1週目に2度この道を通る機会があって
1度目は軽く様子見、2度目はササッとお食事を(^^)

やさい広場・3
やさい広場・4
店頭には鉢植えのお花がたくさん、あと微妙~な文字のPOP(笑)で
「ブルーベリー苗入荷」 なんて書いてあるね


やさい広場・5
これは最初に寄ったとき…平日の静かな時に、お声掛けのうえ撮影~!
店名の通り、店内は新鮮野菜が中心♪
あとは卵、お菓子、その他地元のお店の食品がちょこっとね。
生とうもろこし 「味来」 は試食が出てたよ、朝採りだからイキイキしてますな~

やさい広場・6
あ、「えんむちゃんみそ」 も置いてくれてるね
大和芋入りでまろやかなお味噌だよ♪

やさい広場・7
やさい広場・8
飲食スペースはうどん・揚げ物・珈琲とソフトクリームがいただけるよ。
珈琲も含めて全品テイクアウト可!


まさかこんな所で、エスプレッソだのカフェラテだのという文字をお見かけするとは(^^;
いつか注文してみようっと。

やさい広場・14
この日は食事のタイミングではなかったので、とりあえず大和芋を買っていく♪
妻沼の野菜売り場では、迷った時は大和芋…名産物だし、好物でもあるし
すりおろすと、ズシッと質感のある濃くて粘り強いタイプ。
ポン酢と胡麻で、サッパリと美味しくいただいたよ~。

やさい広場・9
そして2度目は日曜、食事処オープン直後の時間に(^^)
うどんは温・冷が3種類ずつ、温かいほうは 「かけ」 or 「つけ」 で選べるよ。
お肉が入ったほうが美味しいと思うけど、そして本当は
一番華やかげな 「肉玉ぶっかけ」 を見てみたいんだけど~。

やさい広場・11
今日は珍しく夜の宴があるから、あったかい野菜系で控えめにしとこうかな…
田舎汁うどん・500円の 「つけ」、でも揚げ物は1つ試しておこう!

揚げ物はカウンターに並べてあってね…先客さんがいたので撮影は控えたけど
そこんとこは、ちょうど 商工マン氏 が写真を載せてるから見てみてね~。

唐揚げがガツッと美味しそう、野菜の産地だからかき揚げもイイね~。
ん、「めぬまポテト」 とはもしや…店員さんに確認すると、やっぱりカレーポテトですと♪
じゃあポテト・100円も1本付けてくださいな~!

(あれ?商工マン氏が撮ったときには名前が 「ポテトフライ」 に変わってるんだね)

やさい広場・10
その前に…この日はたまたまかな? サービスで朝採りの枝豆が出てきたよ♪
本当のとれたては風味も豆のハリも全然違って、気持ちよい歯ごたえで超うま~い(^^)
粒もふっくら大きくてグー。 売り場にも積んであった枝豆、買って帰りたかったな…
でもまだ当分家に帰れない、この暑いのに車中置きっぱなしに出来ないしね~。

やさい広場・12
うどんのお汁はシンプル味で、ねぎ・椎茸・しめじ・舞茸…
あと、食べ進んでから気付いたんだけど、カボチャも少し沈んでたよ(^^)


ごくオーソドックスな味でいて、唐辛子を加えるとグッと引き立ちますな♪

やさい広場・13
妻沼の郷土料理・カレーポテトについては、 3年前に 書いたとおり。
あれから、妻沼の密かな名物ということでB級グルメ大会にも進出したりして
だんだん知名度も上がってきたかな~(^^)
ここのは小ぶりサイズで、ソースにくぐらせてあるよ。
冷めても、ソースの馴染んだカレー粉入りのコロモがモチッとして、美味しくいただける(^^)

1本から持ち帰れるようなので、気軽でよろしい♪

やさい広場・15
「やさい広場」 熊谷市葛和田888-3
月曜休で、お店自体は9時~18時、お食事は11時~15時までね。

珈琲とソフトクリームは、営業時間中いつでもOKなのかい♪
近くにチラシ入れたのかな、日曜は売り場のほうが賑わってたし
枝豆やカレーポテトの試食まで出てたよ(^^)
すぐそこにお店の農場があって、ハチミツなんぞも生産してるそうな♪

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.04 04:50:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: